みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

近江鉄道近江本線・多賀線 (多賀大社万灯祭目次)

2006年08月09日 17時29分49秒 | シリーズ企画の目次
train000.jpg: 近江鉄道の電車
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Programmed AE (F=3.3, SS=1/25s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=24mm (35mm-equivalent: 36mm)

米原駅では、近江鉄道の黄色い電車に乗りました。目的地は多賀大社 (たがたいしゃ)。お目当ては、文字どおり1万基以上の提灯が奉納される万灯祭 (まんとうさい)

ワンマンカーに揺られて、ローカル線の旅情を満喫。マイカーを持たず、電車やバスで移動する私にとっては、電車に対する愛着もひとしお。

この近江鉄道、紙の切符を使っています。

都会では裏に茶色や黒の磁性体が塗布された薄い切符が主流になっており、分厚い紙製の切符にお目にかかることはありませんが、この近江鉄道では、厚さ1mmくらいの丈夫な切符に駅員さんがパチンとハサミを入れてくれます。

train001.jpg: 近江鉄道の紙切符。多賀大社から彦根まで

写真は、帰りに多賀大社前駅で買った彦根駅までの切符です。行きは米原駅から多賀大社前駅まで乗りましたが、その時間帯の米原駅は既に無人になっており、行きの運賃は降車駅で現金精算しました。

多賀大社万灯祭の目次


下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。

06-08-04_18-48.jpg (1) たぬきのお出迎え

06-08-04_19-10.jpg (2) 駅弁

06-08-04_20-41.jpg (3) 万灯祭

festa009.jpg (4) 光の道

festa013.jpg (5) 光を敷き詰める

festa016.jpg (6) 赤い垂木

festa019.jpg (7) 光の垂れ幕

2007年の万灯祭 festa023.jpg




蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2005年8月9日の記事は → 「ピンクの花が風にゆらゆら

【みぃのつぶやき】 カメラを持ち歩くようになるまで特に気にも留めていませんでしたが、意識しながら見てみると、サルスベリは街中にも街路樹としてたくさん植えられていますね。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。


(2007年8月5日追加) 2007年の万灯祭関連記事へのリンクを追加しました。