
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=2.8, SS=1/5s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
名古屋港に寄港した帆船「海王丸」。東に向けた船首が藍 (あい) 色の空に浮かび上がります。遠くに小さく三日月も見えています。
あちこちから眺めたりおやつを食べたりしているうちに、すっかり日が落ちてしまいました。こんなところで一日過ごして、仕事はどうしたのかって? シゴトって何語ですか? ワタシ、ワカリマセーン。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=2.8, SS=1/5s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
海王丸の全長は110m、マスト頂部は海面から50mもの高さになります。眼前に迫り来る威圧感は帆船ならではのもの。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=2.8, SS=1/5s), ISO400, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)
オレンジ色や緑色でライトアップされた船体。
左舷に救命ボートがいくつか見えます。1隻30人乗り。緊急用とはいえ、かなり狭苦しそう。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.0, SS=1/25s), -0.3EV (Matrix metering), ISO800, WB=Sunny (+0), f=45mm (35mm-equivalent: 67mm)
円柱状のタンクのようなものも見えます。豪華な壁ではなく、質素なパイプと鎖で囲まれた武骨な通路に、荒海に立ち向かう心意気が見えます。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Programmed AE (F=4.2, SS=1/13s), -0.3EV (Matrix metering), ISO500, WB=Sunny (+0), f=50mm (35mm-equivalent: 75mm)
水銀灯の緑色に浮かび上がる救命ボート。
甲板には、さまざまな機材が所狭しと据え付けられています。技術の粋を集めたメカを集結させたような雰囲気に一目ぼれ。

D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.8, SS=1/13s), ISO500, WB=Sunny (+0), f=34mm (35mm-equivalent: 51mm)
緑色に浮かび上がるマストとブリッジが何ともあやしげ。
日中にも撮影したのですが、まずは夜景から紹介しました。
撮影後記
たくさんついた照明から連想したのはイカ釣り漁船。海の貴婦人なのに……。ごめん!
帆船「海王丸」関連記事の目次は → こちら
蔵出し企画: おもちゃ箱の奥 2005年10月27日の記事は → 「鳴門・高松旅行記・13 (鳴門のお食事処)」 【みぃのつぶやき】 私は胃腸が弱いので、旅先で飲食店を探すのにも神経を使います。主に選ぶのは和食。ホテルの近くにいい和食のお店があると嬉しい。 ※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。 |