みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

去年のアルバム (5月)

2008年05月31日 23時06分53秒 | 日常のあれこれ
jinja007.jpg: 日牟禮八幡宮の灯ろうと提灯
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=4.5, SS=1/100s), ISO200, WB=Sunny (-2), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

毎月1回の蔵出し企画として、1年前に撮った写真を振り返っています。1年前に撮った写真を見返して、撮影スタイルや趣向の変化をたどります。今回は、2007年5月に掲載した写真から5枚を選びました。

1枚目は、近江八幡 (おうみはちまん) の神社で撮ったもの。当時は、とりあえずこの辺で1枚、という感覚で撮りました。撮ったときはただの風景だと思っていましたが、しばらく見ていたら、だんだん気に入ってきました。何がいいのかは、よく分かりません。

leaf0005.jpg: ツタの葉
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=4.5, SS=1/800s), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)

つややかなツタの葉。葉の縁が赤くなっていて、緑が一層引き立ちます。

私は緑色が好きです。とにかく緑色のものによく反応します。一口に緑色と言っても、草や木によって色合いはさまざま。みんな好き。

tree0007.jpg: 柳
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W) and LEE Graduated ND 0.6 Soft filter, Manual exposure (F=5.6, SS=1/160s), ISO200, WB=Sunny (-2), f=55mm (35mm-equivalent: 82mm)

ブログ記事第1000回記念の写真も緑色。光、特に夕日や雨の中で輝きを増す緑が好きで、目に留まるたびによく撮ります。先日も、夕日と草の組み合わせで駐輪場を撮りました。

別に何かを表現する意図があるわけではなくて、単に「今日こんな景色を見たよ」と家族や友達に話すような感覚で撮っています。

何かを表現しようと撮るわけでないのは、去年も今も、2年前も3年前も同じようです。

road007.jpg: 街路樹に並べられた軍手
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/400s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Cloudy (+0), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)

低く刈り揃えられた街路樹の上に並べられた軍手。洗濯された後なのでしょう。光景が面白いと同時に、のどかだと感じて撮りました。くつろぐ軍手たちの声や寝息が聞こえてきそうです。

私は、小さい頃から、物に感情移入して見る傾向があります。ひとつひとつの物にも魂があるような気がしてならないのです。なので、物に八つ当たりしたことは、過去に数えるほどしかありません。物に八つ当たりした後は、決まって罪悪感と後悔の念を引きずります。

flower075A.jpg: 枯れたツバキの花
COOLPIX 3100, Programmed AE (F=2.8, SS=1/20.4s), -0.3EV, ISO100, WB=Cloudy, f=5.80mm (35mm-equivalent: 38mm)

枝から落ちずに、形をとどめたまま枯れたツバキの花。これも「こんなのを見たよ」系の写真と言えるでしょう。

最近の写真は、自分の感情を抑え込んでいるというか逆らっているというか、そんな気がします。感情の起伏に素直に従って、もっと自由に気軽に「こんなのを見たよ」系を撮り歩けたらいいんだけど。



関連記事:
去年のアルバム (4月)
去年のアルバム (6月)