![bird022.jpg: ペンギン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/a3182e34eae87a8987476026b53541ea.jpg)
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=7.1, SS=1/250s), +0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm), Cropped
よっと!
かゆいんだ、この辺が、この辺が……。
撮影後記
この日も17-70mmの標準ズームレンズで頑張っています。動物園でファインダー越しに動物たちを追うたびに、もう少し焦点距離の長い (望遠の) レンズが欲しくなります。
そんな中で目をつけたのが、Nikon Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D。最短撮影距離が37cmと短いので、動物園での撮影だけでなく、小さなハチを撮るのにも活躍しそうです。難点は、重さが1kgほどもあること。残念ながら既に生産は終了し、メーカーの在庫もなくなっています。
と物欲に駆られてみるものの、年に数回しか使わないことが明らかなレンズに10万円以上つぎ込むのは、ぜいたくです。今後も現行レンズを使ってトリミングで対応するのが賢明でしょう。