夏になって、手の指に水疱 (すいほう) ができました。水疱の直径は1~2mmです。一番多くできる場所は指の側面です。
その水疱は、しばらくすると乾燥したような状態になって、皮がむけて治ります。

こんな感じ。
発症から治癒までの経過から判断して、汗疱 (かんぽう) で間違いないでしょう。汗疱ができるのは、おそらく初めてです (ごく幼い頃に汗疱ができたことがあるかも知れませんが、私の記憶にある中では今回が初めてです)。何事もなく治るなら、気にせず放置しましょう。
その水疱は、しばらくすると乾燥したような状態になって、皮がむけて治ります。

こんな感じ。
発症から治癒までの経過から判断して、汗疱 (かんぽう) で間違いないでしょう。汗疱ができるのは、おそらく初めてです (ごく幼い頃に汗疱ができたことがあるかも知れませんが、私の記憶にある中では今回が初めてです)。何事もなく治るなら、気にせず放置しましょう。