Windows XPからWindows 7に移行するに あたり、Perl処理系についても検討しました。いま つかっているPerl処理系が そのままWindows 7で つかえるかどうかを確認する必要が あります。
15年以上にわたってPerlで いろいろなスクリプトをかいてきました。いまでもテキスト処理を中心に いろいろな処理にPerlをつかっています。つかっている処理系はjperl。当時、ActivePerlも配布されていましたが、ActivePerlは日本語に対応しておらず、テキスト処理には つかいにくかったのです。その ながれを そのまま ひきついで、当時のjperlをずっと つかいつづけています。
しらべてみると、どうやらWindows 7でも32ビット版で あれば従来のアプリケーションが うごくようです。
でも、そろそろ最新の処理系に移行した方が いいよね。
さがしてみると、ActivePerlの最新版のほかに、Strawberry Perlなるバイナリも配布されていました。
かつてActivePerlが日本語に対応していなかったことも あり、ActivePerlには あまり いい印象が ありません。せっかくだからStrawberry Perlに しようかな。あざやかな いちごの画面が かわいらしいし、なにしろPerlの うみのおやLarry Wallが「WindowsのときはStrawberry Perlをつかうんだ (When I'm on Windows, I use Strawberry Perl)」と いっているのも いい! さっそくRecommended stable versionの5.18.2.1 (2014年1月リリース) をダウンロードしました。
Strawberry Perlにはgcc (C++などのコンパイラ群) も ついてきます。gccが ついてくるなら、GNU版のAdaも つかえるかな? あ、なんだかAdaをつかいたくなってきた。なにをかくそう、わたしは中学生の頃、ぶあついAda言語の解説書をかってきて よろこんで よんでいたと いう変な こどもでした。Adaコンパイラなんか もってなかったのに。
ただ、gccには不安も あります。以前、gccはマイナー バージョン番号 (バージョン番号の2けため) がビルド番号 (バージョン番号の3けため) より ちいさいうちは動作が安定しないとまで いわれていました。バグの おおさを揶揄 (やゆ) した もの です。つまり、バージョン2.5.2は まだバグが おおくて つかいものに ならない、なん度もバグ修正をかさねて2.5.6に ならないと安定しない、と いわれていたのです。
そんなgccなので不安が おおきいのですが、Adaが つかえるんだよね…… (結局そこらしい)。
※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。
15年以上にわたってPerlで いろいろなスクリプトをかいてきました。いまでもテキスト処理を中心に いろいろな処理にPerlをつかっています。つかっている処理系はjperl。当時、ActivePerlも配布されていましたが、ActivePerlは日本語に対応しておらず、テキスト処理には つかいにくかったのです。その ながれを そのまま ひきついで、当時のjperlをずっと つかいつづけています。
しらべてみると、どうやらWindows 7でも32ビット版で あれば従来のアプリケーションが うごくようです。
でも、そろそろ最新の処理系に移行した方が いいよね。
さがしてみると、ActivePerlの最新版のほかに、Strawberry Perlなるバイナリも配布されていました。
かつてActivePerlが日本語に対応していなかったことも あり、ActivePerlには あまり いい印象が ありません。せっかくだからStrawberry Perlに しようかな。あざやかな いちごの画面が かわいらしいし、なにしろPerlの うみのおやLarry Wallが「WindowsのときはStrawberry Perlをつかうんだ (When I'm on Windows, I use Strawberry Perl)」と いっているのも いい! さっそくRecommended stable versionの5.18.2.1 (2014年1月リリース) をダウンロードしました。
Strawberry Perlにはgcc (C++などのコンパイラ群) も ついてきます。gccが ついてくるなら、GNU版のAdaも つかえるかな? あ、なんだかAdaをつかいたくなってきた。なにをかくそう、わたしは中学生の頃、ぶあついAda言語の解説書をかってきて よろこんで よんでいたと いう変な こどもでした。Adaコンパイラなんか もってなかったのに。
ただ、gccには不安も あります。以前、gccはマイナー バージョン番号 (バージョン番号の2けため) がビルド番号 (バージョン番号の3けため) より ちいさいうちは動作が安定しないとまで いわれていました。バグの おおさを揶揄 (やゆ) した もの です。つまり、バージョン2.5.2は まだバグが おおくて つかいものに ならない、なん度もバグ修正をかさねて2.5.6に ならないと安定しない、と いわれていたのです。
そんなgccなので不安が おおきいのですが、Adaが つかえるんだよね…… (結局そこらしい)。
※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。