みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

緑色のうろこ

2012年05月16日 21時52分28秒 | 草木をめでる
緑色のうろこが びっしり。

何とも不思議な形ですが、緑色をしていますから、これでも葉っぱなのでしょう。

こんな形で光合成の効率はいいのでしょうか。ひょっとすると、乾燥した土地で進化してきたのかも知れません。

そんなことを考えながら葉っぱを観察。

再起動

2012年05月15日 22時40分17秒 | お仕事・学び
レッスンでは講師から努力家だと評価されています。

しかし、そんなことはありません。

日常にかまけて、やるべきことを後回しにしました。

取り組もうと決めて準備したことが、途中でうやむやになりました。

そんな状態で、気がつけば数ヶ月が過ぎていました。

やろうと決めて毎日続けられていることは、本当に小さなことだけ。

私は、努力家なんて言われるほどのことはしていません。

その私を、レッスン中に他の受講生の前で努力家呼ばわりするということは、講師はきっと他の人のお尻に火をつけようとしているのかも知れません。

この程度の私が手本になるとは、何とレベルの低いことか。周りのレベルに合わせて行動していたら、業界でまったく通用しない存在になってしまいます。「その他大勢」のひとりとして埋もれないように、目標は高く高く設定しなければなりません。

再スタートを切りましょう。

やらなければいけないと感じて取り組み始めたことが、なぜ なおざりになってしまったのでしょうか。

目標が高すぎた?
取り組み当初に一時的にテンションが上がっただけだった?
途中で気分が沈むことがあった?

自分と対話します。

私は何がしたかったの? 何がしたいの?

そう、人に喜んで欲しいんだ。

先日、レッスンの課題を練習している間、ふと観客の存在を感じ取りました。実際には誰もいないはずなのに、ひとりの観客がいて、私と一緒に楽しんでいます。私は提供する側。相手はそれを受け取る側。立場は違いますが、キャッチボールをするかのように一緒に楽しんでいます。

観客と一緒にひとつのものを作る。

これだ。

2012年アサガオ栽培記

2012年05月14日 22時48分10秒 | シリーズ企画の目次
asagao00.jpg: アサガオの双葉

アサガオの種が芽を出しました。去年、散歩中に拾った種です。

芽を出した種は2個。

asagao01.jpg: アサガオの双葉

この ふたまたに分かれた形には見覚えがあります。小学1年生のときに理科の授業で習った双葉の形そのものです。この双葉が、本葉を出すための栄養分を作り出すんでしたっけ? 当時、私は身近な植物や生き物にまるで関心がなく、理科が嫌いでした。アサガオにもまるで関心がなく、学校で強制的に育てさせられていると感じていました。世話をせずに放置していたような記憶があります。



2012年アサガオ栽培記 目次


今年はアサガオを観察します。小学生の頃はまるで関心がなかったのに、大人になったものです (しみじみ)。関連記事は以下のとおりです。下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。





















seed011.jpg
(1) アサガオの種も
asagao00.jpg
(2) アサガオの双葉 (この記事)
asagao02.jpg
(3) ハート形の本葉
asagao04.jpg
(4) 夜はだらり
asagao07.jpg
(5) 双葉は何色?
asagao08.jpg
(6) アサガオわさわさ
asagao09.jpg
(7) アサガオ花ざかり
asagao10.jpg
(8) しぼむと赤くなる
asagao11.jpg
(9) アサガオはまだ咲く (8月末)
asagao12.jpg
(10) 9月下旬でも咲く
asagao16.jpg
(11) 10月のアサガオ
asagao17.jpg
(12) まだまだアサガオ
asagao18.jpg
(13) アサガオの種を採取


今日の野外学習 (オオツルボ)

2012年05月13日 22時12分47秒 | 草木をめでる
街路樹の根元で青い花を見つけました。青い花は珍しいです。

花びらは6枚。それぞれの花びらの付け根あたりから6本の雄しべが立ち上がり、中央の1本の雌しべを取り囲んでいます。青紫の花びらと黄色い葯 (やく) のコントラストが強烈。

葉は細長く、縁で手を切ってしまいそう。

flower125B2.jpg: オオツルボ

オオツルボだそうです。自然に生えてきたのか、誰かが勝手に植えたのか。

桑の葉入りクッキー

2012年05月12日 22時21分27秒 | デイリーお気楽グルメ
cookie01.jpg: 桑の葉入りクッキー

桑の葉入りクッキー。

箱には桑の葉の形をした窓が開いて、中のクッキーをのぞけるようになっています。

cookie03.jpg: 桑の葉入りクッキー

箱は持ち手付き。

2月に届いた地域産品詰め合わせに入っていた食品はほとんどが昔ながらの日本の食品でしたが、その中でキウイとともに異彩を放っていた現代的なお菓子です。

cookie02.jpg: 桑の葉入りクッキー

生地は抹茶の味で仕上げられています。クルミが香ばしい。桑の葉の味を知らないので、桑の味がきいているかは判断がつきません。普通に抹茶クッキーとして食べています。