山本一太議員の質疑内容には呆れますね!! 好きではないという先入観だけではないでしょう。 何の価値がある質問ですか? 何事も優先順位があって、補正予算の質疑応答があれでは、日本の政治も末期症状ですね!
言葉尻や、細かな部分を捉えて応答者の失言を引き出そうというのか、兎に角、姑息で軽薄としか感じられません。 TPPの中味と行方、アメリカの本音、補正予算の使い道、年金や行政の改革、医療の問題!いっぱいある難問は後回しで、国会を開いていることが無駄なような質疑です? まだ、イタリアやギリシャの国会の方が的もです!
経済のバランスも崩れて世の中大変ですが、日本では、刑罰の重軽のバランスも大きくzyレています。 死刑廃止とか以前に、刑が軽すぎる面も大変大きいです。 その上に犯罪者にも人権はあると言ってきた法曹界が、何を血迷ったのか、ヤクザは人間ではないというような法律で、これほどの悪法はありません。 犯罪者には人権があるけど、ヤクザには人権は無い。 能無しの木偶の坊が権威を誇示する為の暴挙としか思えません。
国を変えるには本当の意味で統率力のある独裁者が、この国には必要です。 その意味では、大阪の橋下氏に似た印象です。 民意を大切なんて詭弁です。 大切にする事と甘やかす事の違いがわからない親と一緒ですね!!
言葉尻や、細かな部分を捉えて応答者の失言を引き出そうというのか、兎に角、姑息で軽薄としか感じられません。 TPPの中味と行方、アメリカの本音、補正予算の使い道、年金や行政の改革、医療の問題!いっぱいある難問は後回しで、国会を開いていることが無駄なような質疑です? まだ、イタリアやギリシャの国会の方が的もです!
経済のバランスも崩れて世の中大変ですが、日本では、刑罰の重軽のバランスも大きくzyレています。 死刑廃止とか以前に、刑が軽すぎる面も大変大きいです。 その上に犯罪者にも人権はあると言ってきた法曹界が、何を血迷ったのか、ヤクザは人間ではないというような法律で、これほどの悪法はありません。 犯罪者には人権があるけど、ヤクザには人権は無い。 能無しの木偶の坊が権威を誇示する為の暴挙としか思えません。
国を変えるには本当の意味で統率力のある独裁者が、この国には必要です。 その意味では、大阪の橋下氏に似た印象です。 民意を大切なんて詭弁です。 大切にする事と甘やかす事の違いがわからない親と一緒ですね!!