hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

流行りの歳の差婚の心理?

2012-02-03 13:41:14 | 日記
この流行りは、どんな状況から生まれたかを分析すれば容易に納得出来ます。

女性の本音は、適当に楽しい思いが出来て、豊かさがあればその道を選択するということです。
つまり、世間体や周囲の目などどうでも良い。昔で言うお目かけさんの状態です。

悪くはありませんが、若い男性にして見れば益々、結婚のチャンスが減る傾向ですから、逆に積極的になれない男性が増えますね!

歳の差婚の男性の方は、経済力さえあれば可能ですから不満は無いでしょう!
女性側も、性的にも楽しませてくれて、いざという時も、適当に外で遊ぶのも、ある意味許される状況が作り易いから、心理面では受け入れ易いのでしよう!

これは、昔の恋愛やロマンから遊離した、快楽を追及する刹那的傾向です。
多分、世の中が成熟期を過ぎて、老い楽期に入って、刹那的世相になった表れのように感じます。

そんなに沢山では無いでしょうが、思考として女性の方が刹那な感情に嵌まり易いので、今がその時期にマッチしているのでしよう!

若い人に求めるより、年配者に求めるものの方が豊かであるという亊です。

セックスをとっても、時間を掛けて満足させてくれる頻度は年寄りの方が豊富ですからね!
周りにも、この傾向の女性が沢山居ますよ。
私自身もお金が沢山あれば、チャンスはいくらでもありそうな経験をしています! 余り建設的な社会ではないですね!


まだまだ悪くなる庶民の暮らし!

2012-02-03 09:49:02 | 日記
世の中の動向を見る限り、日本では将来の暮らしが良い方向に向かう兆しは全く見受けられません。
経済、環境、福祉、教育と回りを見回して少し期待が持てそうな分野は、先端の化学とスポーツくらいは、活躍する人が出現しそうですね!

後は仄かに、橋下氏の維新の会が、何処まで改革の道を広げてくれるか未知数ですが、政治の世界では、この一点しかありませんね!

進化とは、過去からの脱却にありますから、ある意味過去の否定から始まります。
現状を肯定し、維持することを優先する認識では成長しません。

今が、今の日本が最善なんて有り得ないのに、日本は、日本人は優れている。
と持ち上げて、ひたすら働け頑張れとムチを入れて従わせ、国民を愚直化して来たツケを払っているだけの日本の現状です!

懸命に働いて、少しお金はあるけれど、夢や生き甲斐となるものが何も無い。

これが日本の現実ですね!

私達の若かりし頃は、ヨーロッパやアメリカが先にあって、目指すものがありました。
今は、世界の何処を見回しても目標となるものがありません。
こうなると自分自身の中に見出だすしか無いのですが、日本人には、その習慣が無いのが悲劇の始まりでしょうか?

昨年のプロ野球新人選手!

2012-02-03 02:23:36 | 日記
澤村、斉藤、福井はほぼ予想内の活躍でしたね!
西武の大石は、立ち投げで力んで投げるホームだから、故障し易いと思っていたけど、ほとんど駄目でした。

今年入団する新人には、巨人の原監督の甥の菅野がいましたが案の定、野球浪人で残念です。

去年の澤村君は、防御率を見る限り、15勝くらいの値うちのある成績でしたが、打線に恵まれず、勝ち星が少なかった。
当然のように、新人王を取れたから納得しましょう!

広島の福井君は、チームの力が足りないから、負けが多かったけど、頑張ったと言えます。
斉藤君は、途中で戦列を離れたせいもあって、少し勝ち星が少なかったけど、まあ予想通りでしたね。
今年の新人ともども、スポーツ界には若いアスリートが頑張っています。

スキーのジャンプやゴルフの若手が楽しみです。
待ち遠しいです。
今年も楽しませて下さい!