hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

駄目野党、馬鹿自公が作り上げた虚飾の偶像、安倍!、

2018-01-01 09:56:04 | 日記
無能な野党と言いなりの自公に支えられ、如何にも優れた政策かと思いきや、掛け声だけで何もしていないのに、すがり付くしか能の無い国会議員達!

どうして良いのか解らない国民に支持されたかのような日本です。 安倍がした事と言えば、海外に浄財をばら蒔き、多くの紙幣を印刷して株式相場を上昇させただけです。

北朝鮮の問題でも、アメリカや周辺諸国に働きかけただけで、自分では何もしていません。 その意味では、運が良いと言えるかも知れませんが国民は将来、大きなツケを残すことになりそうです。

世界が大きく変貌する中で、日本だけが取り残されています。無知、無能の典型的な存在、安倍の為せる大きな罪なのです。

奢れる者達が日々、享楽に明け暮れる様です。 この環境に在る者が、我に帰る時には遅きに失することが大半です。

世界の歴史の中でも、日本でも繰り返された過ちです。
既に、20年が過ぎてしまいました。 遅れれば遅れるほど、待ち構える壁は固いものに成ります。

中国やインドと言った大国が、日本の上に乗し掛かって来ます。 この壁を乗り越えるのは至難の業ですし、日本人に、それだけの技量があるとは思えません。

信念と覚悟の問題です。 教育の根底から質す必要があります。 今の日本人に、それだけの精神力があるとは思えないからです。

平成30年、注目するアスリート達!

2018-01-01 09:04:44 | 日記
ゴルフの松山君とテニスの大坂なおみさんです。

他にも沢山居ますが、松山君はメジャーの挑戦と大坂なおみさんの成長ですね❗

他では、冬期オリンピックの高梨沙羅さんと伊藤有希さんのメダルです。 1月に開催される国内のW杯で、二人が勝てなければオリンピックでも危ういのではないでしょうか?

今年のドイツ勢やルーマニア勢は手強いです。ルンビュ選手とアルトハウス選手です。特にルンビュ選手は、一時の高梨さん並に強くて、彼女が沙羅さんを目指して今や追い越したのではと思えるくらいです。

テニス男子の錦織君は、最後のチャンスを迎えますが既に、若い選手が台頭して来ました。 筆頭はアレキサンダーズベレフ選手ですね! 既に、ランクでも数人に追い越されています。

他では東京オリンピックに向けて、水泳やバドミントン、の選手も期待出来ます。 先ずは、スピードスケートの小平さんと高木姉妹の冬期オリンピックでの活躍に期待しましょう!

プロ野球では話題になった清宮君ですがプロ野球で、何処まで通用するのか?興味はあります。プロにも意地があるでしょうから壁にぶつかり、打ち勝てるかどうかですね❗

後は卓球とバドミントンにも、体操にも期待出来る選手はいます。内村航平選手が故障から立ち直ることが出来るか?多分、ピークは過ぎていますから、頂点を維持するのが一杯と思います。

どちらにしても、楽しみなアスリートが一杯います。 怪我なく頑張ってくれることを祈っています!

年末の食料品価格について思う事!

2018-01-01 01:10:44 | 日記
人間が人間に弄ばれる現代社会とは言え、正月って何なのか? 私には、お目出度いとかに関心がありません。

それにしても、明らかに便乗値上げが横行しています。宝くじと同じで、俗に言うチョウラカされて買う人間の愚かさなのでしょうか?

現実には、この野菜や魚の値段は消費者物価指数には反映されません。 ということは、国民の年金のスライド部分に加味されないという事です。

あらゆる面で、冠婚葬祭から季節の行事に至るまで、金儲けに悪用されるのが日本です。 日本では悪用も利用の内と考えられるのです。

日本国民が、お祭りやイベント好きなのは解ります。チョウラかされ易い民族であるのも日本国民の自己責任の内でしょう!

本当に何が大切かなどとは考えない国民性であることも悪くはないでしょう! メディアや情報機関に操られる人形のような存在であり、弄ばれて浮かれる烏合の集団であるのも悪くはありません。

ところが、この能天気なままで、日本の未来は大丈夫なのでしょうか? 神話から、祭事まで操られて傍若無人の一部の特権階級が大きな権益を搾取するという社会構造が続いていて良いのか?

このような国のあり方が国民にとって、最善かどうかを考えると、甚だ疑問です。 目出度いことは、当事者にとっては目出度いのでしょうが、競争のようにして祝い事をするのは誰の為かと言えば、関係者の虚栄でしょう!

妄想や幻想の中に何を求めているのでしょうか! 後に残るのは虚しさばかりではないのでしょうか!

便乗値上げであろうが、嘘、偽りであろうが、儲かりさえすれば良いという選択の先には、何が有るのか?

確かに、需給の関係から必要な値上げも有るでしょう!
問題は、何処までが正当性のある値上げか?ということです。

余りに理性も節操も無い日本には、大いに疑問です。