hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

いつまで続くか円安、株高?

2012-02-20 10:29:37 | 日記
 EUの不安が一服状態と原油、金の相場が一息ついて、資金の流れが一時的に株式に戻った状態というだけだと思いますが、暫くはこの流れでしょうか?

 大きな不安定な流れが解消された訳ではありませんから、どこかで折り返すでしょう! 相場の理由は絶えず後付けですから、評論家はアメリカの立ち直りとか、景気の回復というような情報を流しますが、結局は資金のバランスだけで方向は決まります。
それだけ金融市場の資金が豊富になり過ぎています。

 EUが大丈夫、ギリシャのデフォルトが回避と思えば、直ぐにその方向に動きます。 しかし、EUやヨーロッパの財政の不安は一層大きくなっています。 何とか持ち堪えることが出来るのではという観測です。 サブプライムの時もそうでした。 不安がどこまで拡大するかで、大きく変わる流れです。 

 国と国、金融機関と国、金融機関と金融機関の信用関係に様々な金融機構が絡んで、世界の経済を維持、拡大させようとしています。 デフォルトや破綻で、この信頼関係が維持できなくなったり、各国が内政の混乱を抑えきれなくなった時以外は、世界的な恐慌は回避出来るでしょう!

 もう一つ、アメリカや中国が日本の切捨てを決断する時が来るのではないかという見えていない不安要素があります。 山一證券が破綻した時も、4大証券の一つが潰れてくれれば、残った3つは潤えるという実態です。 世界の経済で言えば、日本の存在が負担になる時が来るのではという不安です。アメリカや中国が、日本は、もう要らないという判断です!

 私の老婆心で終われば幸いですね!!

最低の野田と最高の橋下氏!!

2012-02-19 09:34:37 | 日記
 民主党の議員に限らず、口だけ達者な政財界、メデイア界の面々! あんな解り易い八策が呑み込めないようですから、解るように例え話で説明します。 

 今、ガス欠寸前の車に乗っていて、橋の向こうにガソリンスタンドが見えています。 ところが、この橋、一見古そうです。 車に5人ほど乗っていて、危険そうだから一人だけ運転してガソリンを入れてきて欲しい。 誰が行くことになるのか? と誰かが言い始めて、どんな決め方があるのか? ところでこの橋はいつに建造されたものなのか? 渡っている間に、地震が来たらどうなるのだろう? その上に、ガソリン代は誰か持っているのか? 無ければ取りに帰るのか? その間、ガソリンはもつのか?

 この状態は暗中模索、五里霧中、その上に支離滅裂です。 橋下氏は、とにかくガソリンは入れなければならないのだから、先ず橋は渡らなければならない!渡りましょう! ガソリンスタンドに行って、お金の事も相談しましょう! 相手のあることだから絶対では無いけど相談に乗ってくれるかも知れませんよ! 橋も古いけど、他にも車が通っているし、行かなければならない道だから、私が運転しますから行きましょう! って言っているのです。 降りたい人は降りれば良いし、歩いて帰る人は歩いて帰っても良いと言っているのです。

 この提案に、既存の政治家や似非有識者はちょっと待ってくれ。 近所の人に、いつ造られた橋で、大丈夫か聞いてくるからと言っているようなものです。 政治も経済も教育も似たり寄ったり! 拉致も普天間も、財政や政治も変わる訳がありません。 口先だけが達者になった日本人! もう少しで良いから、賢くなりましょう!!

野次馬フジテレビのレベル!

2012-02-19 07:58:45 | 日記
日曜日朝のテレビ!自らレベルの低さをさらけ出している亊さえ自覚出来ない情け無さ!

八策の内容について理解出来ないのは、単に脳力が無いのであって、法律や科学の専門分野の文面に比べれば、とても解り易いですね。

既存の政治家は、前提に、自分の都合があって、橋下氏の社会正義を最優先させる考え方が受け入れられないに過ぎません。

例えば、参議院の廃止!
これは、国政を数で膨らませ、権力を握って安定を図るというのは、国にとってメリットとデメリットが混在していて現在は、腐敗してデメリットばかりが突出しているから、スリムにして政治を機能させる為に廃止するのです。

何事も両面あります。全部をごちゃ混ぜにして、価値付けしようとするから、参議院が必要という亊になってしまうのです。

政治や経済をもっと解り易く、簡素化、スリム化して国民に見易くする必要があるのです。

細川時代とは明らかに違うということさえ解らないから、変な比べ方をしてしまうのです!

メディアの関係者のレベルが低いのが目立つこの頃です!

小沢裁判、果たして判決は?

2012-02-19 02:08:53 | 日記
元々、検察が二度不起訴にした事件を、愚かな世論や愚かな審査会に託つけて、起訴にはしてみたが、検察の醜態のおかげで、証拠らしいものが皆無になってしまったようです。

本来は、裁判にする根拠が無くなって訳ですから、判決は無罪に決まっているようなものです!

ところが、検察審査会の手前や世論の反響を考えると簡単に無罪という結論も出し辛い!
果たして何処かから圧力でも掛けて有罪の判決でも用意してあるのでしようか?
小沢さんを煙たく思っている輩があっちこっちに沢山いますし、何でもありの日本ですから、実際に判決が出るまで解りませんね!

刑事犯罪の場合は疑わしきは、被告人の利を尊重する亊になっていますが、これも司法の都合次第で適当に都合良く使われます。

判決が見ものですね!!

橋下氏の八策が理解出来ないとか、非現実的と仰る議員や有識者、ちょっと脳が足りないのでは?

2012-02-18 09:07:10 | 日記
 庶民ならいざ知らず、それなりの人なら、とても解り易い言葉で説明し、簡単に理解できる策であると思いますが、よく解らんと仰る面々に限って簡単ではないと言われる。 簡単かどうかも考えていないんじゃないですか? それとも頭が足りないのでは?

 都合が悪くなると、解りません。 記憶にありません。 と言う古い政治家がいましたが、いつまでも変わらないということでしょうか?

 民意とか、世論を無視しろとは言いませんが、庶民の声を聴くことと、大衆に迎合することとは違いますよ!! 船頭が船客にどっちに行ったら目的地に着けますかと聞いているようなものです。 過去に、そんな事を聞かれても、私に解るはずがないって言ってた総理がいましたが、舵を切るのは国会ですよね!

 八策は一、二の修正すべき点は見受けられますが、基本的には正しい方向に進もうとしています。 変える気があるか無いかの問題で、その気になれば簡単に出来ることばかりです。 確かに、痛みは出ます。 頑張って稼いだんだから、払った分の年金は当然自分のものだというなら、きちんと積立てて来ていれば問題は無かったのです。

 日本人、稼げたのは、社会に属する人達のお蔭だという観点を忘れています。 十二分に稼がせて貰ったから社会に還元するという心が持てないのは哀れですね!!

今年の石川遼君は?

2012-02-18 02:14:31 | 日記
厳しい言い方をしますが、今年で石川遼君が限界を迎えることになるかどうかが決まりそうです!

色々な人が、まだ若いから、がむしゃらにとか、成長過程だとか言っていますが、アスリートのピークは年齢で決まるものではありません!
メンタル面で、進歩、成長が止まるのです!
彼の言動は既に、高齢者の発想です!
口では、精進して努力を続けるような言い方ですが、自己擁護や自分を納得させる方向の弁護になっています!

一見、イチロー君やオリンピックで金メダルを勝ち取ったアスリートのインタビューと似たような対応に見えますが、微妙に違っています!
自らに厳しく、絶えず新しい自分を築いて行こうとする建設的な志向が為されていないのです。
ほんの僅かな違いですが、頂点を極めるアスリートの言動ではなくなった石川遼君です!盛んに建設的そうな言い方ですが、絶えず自己肯定ですよね!
大変素晴らしい資質のゴルファーなのに残念ですね!
奮起して、もう一度爆発して下さい!

進歩、進化は過去からの脱皮から始まるのです。 絶えず前に向かって進むしかありません!
自分を納得させていては、単に留まっているに過ぎないのですよ!!


いよいよ民主党の分裂!

2012-02-18 01:44:23 | 日記
消費税増税法案が提出され、小沢氏の無罪も、ほぼ決定で流れは決まりました!
前回の分裂騒動は阿呆菅の口車に乗せられて、不信任案は否決に同意した、小沢グループも二度と同じ徹は踏まないでしよう!

菅や野田では、民主政治は無理です。精々、財界と官僚のご機嫌取りが精一杯です。

願わくは、橋下氏と民主党の改革派が上手く機能して、目指す政策を合致させて政治を変えて欲しいですね!

変えるべきは、参議院の廃止!
公務員の給与削減と人員削減!
首相公選制!
年金の積立方式化と富裕層の年金停止!大企業の課税方式を外形標準課税とする!
消費税の対象を品目別で率を調整する!地方の政治も腐敗しているので改革して地方自治を充実させる!
道州制は、その方策の一つとして検討する!
沖縄の基地を移転若しくは統廃合させて、跡地の利用を特区化させて活性化する!
以上のような方向を検討して、日本の将来への道筋を極める!!

こんなところでしょうか?


アメリカの被害者EU諸国!!

2012-02-17 10:27:26 | 日記
 一見、アメリカが立ち直りを見せているような、アメリカの株高! オバマ氏の政策が当たっているような錯覚に陥りますが、実情は、全くの逆です。

 世界は、各国が不況と財政上の危機からジャブジャブと資金だけを供給して、一旦は金や原油の市場に回っていたものが、相場の一服で、株式に移ったに過ぎません。

 サブプライムファンドで世界から掻き集めた100兆円の資金で、アメリカが一息ついた状態なのは間違いありません。

 しかし、お蔭でヨーロッパは、酷いものです。 ドイツだけが一人勝ちの状態で、各国とも財政破たんの危機寸前です。 アメリカに回った100兆円が不足し、それをEU債で賄おうとしても、それぞれに事情もあり、スムーズに資金が集まらないという現状です。

 ただ、一時的にアメリカが回復したかのように見せてくれている内は、円も水準を下げてくれますから、日本も一息付けます。 ところが、近い内にメッキが剥げます。 

 再び、危機状態に陥るのは容易に理解できるでしょう! 財政の赤字が逆に増えている傾向は、そのままだからです。

 いつまで、現状の流れが持つのか、注意が必要です!!

出来ないと言っていれば、しなくて済むという心理!

2012-02-17 08:10:26 | 日記
小学生の勉強に臨む姿勢と同じです。

難しくも無い問題でも、出来ませんと言っていれば、勉強から逃れられると習慣付けられると、その繰り返しを続けます。
ところが、イヤ出来るから終えるまでは、勉強から逃れるのは許しませんという経験をさせると、先ず早く済まそうとして出来ます。

この状態を繰り返すと人間は、取り敢えず限界に近い所まで頑張れるのです!

この二つの違いは、僅かなものです。今の世相を見ていますと、ほとんどの人が出来ない方向に自己誘導して怠け癖がついている現状のように感じます。

世界からどんどん遅れて行っていても意に介せずですね!

必然的に大変残念な末路を迎えます!!

人を欺き、人を蔑んでほくそ笑む支配層!

2012-02-17 00:57:20 | 日記
人間の資質の問題です!
橋下氏の大阪都構想や国政改革の説明に、ただただ、現実的ではないとか、無謀とか、簡単ではないとか?

とても考える脳力さえ無く、気力も無い旧態依然の政治家の面々!
それはそうでしょう! お前達は、簡単に出来ることしか、やって来なかったし、そんな苦労をしても、一銭の得にもならないからと、口先で誤魔化して来たのだから、雲を掴むような話にしか見えないでしょう!

役人と議員がグルになって、票が集まる仲間を増やし、建前だけの法改正で都合良く、国民を欺いて来たんです。
最近になって化けの皮を剥がされ狼狽えているというのが実情ですよね!

ただ、日本国民で何処まで化けの皮を剥がせるものか? 過去にも幾度となく、返り討ちにあって来た現実があります。
テレビやメディアでは、こういった橋下氏の動きに、見ていて面白いとか言っていましたが、昔なら天誅ものです!!

皆で懲らしめてやらないといけませんよ!