掛かり付けの医師から「咽頭部の化石化と思われる部位について精密検査しましょう!」との指導が、過日にあった。
「8時50分までに来院して下さい!」との事で、病院に行った。
事の起こりは、定期健康診断で「結核の疑義がある。精密検査を・・!」と、いう事で主治医の診断を受けた。
そして、その時の「CT画像」に、咽頭部に”カゲ”あった事であった。
主治医から、エコー検査で・その存在を確認し「血液検査(腫瘍マーカー)と、組織を採取し、病理検査」が提案された。
私には医学的知識もなく、異論はなかった。
組織の採取は「外科」との事で、外科医の診断を受けた。
そして、我が人生に初めてと成る「喉部に針を刺す!」と言う行為(施術)を経験した。
そう! 喉部分に針(金属)を刺されるという体験である。
施術に当たって、医師から「部分麻酔をすること。 組織を採取するにあたって、針(組織採取用の注射針)を刺すが”喉”を動かしてはいけない!」と、言われても、初めての経験である。
「はい(判りました)!」としか、返事のしようがない。
しかし、特段の事もなく検査は終えた。
結果は、三週間後との事で、帰宅しようとした。
携帯に着信があった。
お隣さんからであった。
「新型コロナのワクチン接種の案内が来たが、予約が出来ない!」との訴えであった。
帰宅し、URLから、接種の予約を果そうとした。
出来ない!
謳い文句の「パソコン・スマホから簡単に・・・!」とは、裏腹な現実をも体験出来た。
スマホから、バーコードで予約画面に・・・
試行錯誤しながら「予約完了」まで至った。
「市立保健センター・30日10時から受付」と、お隣さんに返事する。
「○○消化器科クリニックが、往き付け・・・!」
再度・手続きを進めたが、NET予約画面には「○○消化器科クリニック」が、表示されなかった。
その事を、お隣さんに伝え・役割を終えた。
来訪者を知らせるチャイムが鳴った。
お隣さんであった。
応対すると「ありがとう! 頂いた”魚(鯛)”だけど!・・食べて・・・!」
一時は(頂くことを)辞退したが(押しに負けて、結果的に)頂く事となった。
今日の絵日記の絵(写真)は、頂いた”鯛”である。
片身を「刺身」・あとの半身は「塩焼き」で、頂いた。
久し振りの、魚料理に挑戦した。
包丁を研ぎ、ウロコを落とし・・
魚だけで満腹感”を味わった。
刺身も・塩焼きも美味しかった。
今夜・予定していた献立・・「焼肉」は、明日にします。
病院からの帰路「今日は(飲酒は)止めよう・・!」と、思っていた!
しかし、負けた・(頂いた)鯛に・・
何はともあれ、幸せな一日でした。