<2009.06.03>
「ガス・・良し!」「スイッチ・・良し!」・・・・。
少し大袈裟ではあるが、私が買い物などで外出する時に、指さして口ずさむ(殆ど心の中)言葉である。
現役の時私が勤めていた工場(特に現場)では、朝のミィーティングの締めくくりとして毎日「通路の確保良し!」・・・・、など言葉を大声で張り上げながら指さして、その日の重要な安全ポイントの事前確認をおこなっていたのを、我が家にそれを応用しているのである。
実は家の中も工場と同じように確認しなければならないことは、一杯ある。
ただ安全よりも「火災」に関係することが多い。
水や戸締りも大なり小なり大事であるが、やはり火が一番である。
本当は、確認事項をメモ紙にして玄関のところでも貼り付けておくと、外出時簡単にしかも取りこぼしがなく確認が出来るところであるが、まだこれはやってなく、相変わらず思いつきの感じで呼称確認している。
火災予防の関係では70歳を過ぎた現在、仏壇のローソクは電池式の豆電球に替えている。
これだと消し忘れても火災になる心配はない。
ただこれではあまりにも仏様に失礼にあたるかなと思い、1週間に1回だけ本物のローソクを灯してお参りしている。
このローソクの灯りを消し忘れるようになった時が、私のボケの入口かなと思いつつ(意識しつつ)手を合わせているところである。
<珍しいあじさいの花>
「ガス・・良し!」「スイッチ・・良し!」・・・・。
少し大袈裟ではあるが、私が買い物などで外出する時に、指さして口ずさむ(殆ど心の中)言葉である。
現役の時私が勤めていた工場(特に現場)では、朝のミィーティングの締めくくりとして毎日「通路の確保良し!」・・・・、など言葉を大声で張り上げながら指さして、その日の重要な安全ポイントの事前確認をおこなっていたのを、我が家にそれを応用しているのである。
実は家の中も工場と同じように確認しなければならないことは、一杯ある。
ただ安全よりも「火災」に関係することが多い。
水や戸締りも大なり小なり大事であるが、やはり火が一番である。
本当は、確認事項をメモ紙にして玄関のところでも貼り付けておくと、外出時簡単にしかも取りこぼしがなく確認が出来るところであるが、まだこれはやってなく、相変わらず思いつきの感じで呼称確認している。
火災予防の関係では70歳を過ぎた現在、仏壇のローソクは電池式の豆電球に替えている。
これだと消し忘れても火災になる心配はない。
ただこれではあまりにも仏様に失礼にあたるかなと思い、1週間に1回だけ本物のローソクを灯してお参りしている。
このローソクの灯りを消し忘れるようになった時が、私のボケの入口かなと思いつつ(意識しつつ)手を合わせているところである。
<珍しいあじさいの花>