ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

PTA役員は、半強制、義務、順番

2016-04-08 20:55:09 | ニュース

紛糾!PTA役員決めを乗り切る3つの方法 嫌すぎるPTAを変える絶好のチャンス?!

 

こどもが小学校にあがると、PTA役員を決める。

小学校は6年あるので、早いうちにやったほうがいいというという人も。

 

こどもが二人いたら、2回はまわってくることになるので、高学年で役員をするより、早めに義務を済ませておこう。

ということがあるそう。

 

「(役員は)できません」という断りには「小さい子がいる」「働いている」「介護している」が三大理由。

そういう言い訳は、該当しない親にとっては、気に入らない言い訳と映るそう。

 

同じ、保護者が二つに分かれる。

そして、苦々しく思う人や、反発を抱く人も。

 

なんとか一年無事に過ごすと「やってよかった」と言う人が大半になる。

 

PTAの役員。

そして子供会の世話人というのも、一つの試練となっているよう。

 

イヤーな思い出がよみがえる。