goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

広島大、元教授がパワハラ発言 学生らに謝罪方針

2018-12-28 20:58:26 | ニュース

広島大、元教授がパワハラ発言 学生らに謝罪方針

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーー

広島大は28日、60代の元教授の男性が学生ら3人に「ブタ野郎」「死ね」と罵倒するなどパワハラに当たる発言を繰り返していたと発表した。元教授が今月上旬に退職を届け出たことで懲戒処分にできず、18日付で「諭旨解雇に相当する」と通知するにとどめた。広島大は近く3人に謝罪する方針。

 


「懲戒処分を免れた」

「もし、家族がいるならーーーー」、とは思うが、

退職と、懲戒処分では、まるで違う。

問題だ。


「添い寝授乳で死亡」、両親告訴 東京・聖路加病院

2018-12-28 20:42:07 | ニュース

「添い寝授乳で死亡」、両親告訴 東京・聖路加病院

 

記事ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

聖路加国際病院(東京都中央区)の女性助産師が、出産直後の母親に添い寝授乳をさせて男児を死亡させたとして、男児の両親が助産師に対する業務上過失致死容疑で警視庁に告訴状を提出していたことが28日、関係者への取材で分かった。提出は27日。警視庁は受理するか検討している。

 告訴状によると、男児は同院で昨年12月20日に誕生した。同22日未明、助産師は添い寝授乳の危険性や注意点を30代の母親に伝えないまま、母親と男児の背中を、それぞれ丸めたタオルで固定し、添い寝授乳をさせたまま眠らせて部屋を離れた。男児は乳房で鼻がふさがれて呼吸ができなくなり窒息死したとしている。

 

 


添い寝、うつぶせ寝。

 

危険性は、前から言われている。

なぜ、プロであるはずの助産師が、こんなことをするのか。

 


ハラスメントで教授懲戒=一部認め「申し訳ない」―大阪市立大

2018-12-28 08:33:35 | ニュース

ハラスメントで教授懲戒=一部認め「申し訳ない」―大阪市立大

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪市立大は27日、学生らに対してセクハラなどの行為があったとして、男性教授(61)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。教授は一部の行為を認め、「申し訳なかった」と話したという。

 同大によると、教授は酒の席で女性の太ももに手を置いたり、キスをするそぶりをしたりした。また、特定の学生に対して発表の仕方が良くないと叱責したほか、断ることができない上下関係の下で大学院生らに対し講義や試験監督を代行させていた。

 

 


言語道断。

一部だけ認めて、「申し訳ない」なんて、

救いがたい。