「上海の蔦屋書店やロフトが大人気」中国人の間に広がる深刻な"日本ロス" 2021-03-14 13:07:48 | ニュース 「上海の蔦屋書店やロフトが大人気」中国人の間に広がる深刻な"日本ロス"2021/03/14 09:15(プレジデントオンライン)PRESIDENT Online 掲載■日本は「行きたい国」の第1位新型コロナウイルスの影響で、世界各国の人々の往来はほぼストップしたままだ。コロナ前の2019年、訪日外国人観光客数としてトップ(約959万人)だった中国人も同様で、先の春節の大型連休も彼らは日本へ旅行にくることはできなかった。https://news.goo.ne.jp/article/president/trend/president_44048.html
「災害に強い街」1位は所沢ベスト3、埼玉が独占 2021-03-14 13:05:32 | ニュース 「災害に強い街」 1位は所沢 ベスト3、埼玉が独占2021/03/14 08:38(毎日新聞) 東日本大震災後、相次ぐ地震や水害で防災意識が高まりを見せる中、住宅情報誌SUUMO(スーモ)が特集した「災害に強い街」の1位に所沢市が選ばれるなど、上位を埼玉の自治体が独占して注目を集めている。データを提供し記事を監修した、大学や建設会社の研究者らでつくる地盤工学会関東支部の研究委員会は「各地域の強みや弱みを把握するためにデータを利用してほしい」としている。【山越峰一郎】gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/mainichi-20210314k0000m040014000c
今日の散歩 2021-03-14 12:27:50 | 日記 久しぶりの、コース。時折の強い風の吹く、コースは、少し汗ばむくらいの春。散歩コースは、このところ、少しづつ増えていく。久しぶりのなじみのコースは、何故かほっとする。マイペースで歩をすすめながら、木々が大きく揺れる、風のある景色を味わう。ふと、高校生1年の時の、「向かい風」の劇のことを思い出した。あれは、木枯らしの中での一家族のある日の出来事。自分は、主人公の家族の役だった。3年生になって、演劇部の出演のリハを拝見。演劇部の顧問の教師が、近くにた。そして、一言。「(あの冠)良いでしょ」「姫」の冠が一新されていた。すでに、退部していた、自分への言葉が、とてもうれしかったことを思い出した。
「ピッカピカの一年生〜♪」CMはなぜ復活した?コロナ禍の中で『小学一年生』が快進撃を続け… 2021-03-14 12:24:46 | ニュース 「ピッカピカの一年生〜♪」CMはなぜ復活した? コロナ禍の中で『小学一年生』が快進撃を続ける意外なワケ2021/03/13 13:00「ピッカピカの一年生〜♪」 30代以上の人たちは、一度はテレビCMで耳にしたことのあるフレーズではないだろうか? 1978年から放送が始まり、十数年にわたって日本全国津々浦々の新小学1年生を登場させてきた小学館の児童学習誌『小学一年生』のテレビCMである。実はそんな懐かしいCMが、昨年度、約25年の時を経て復活している。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bunshun/business/bunshun-44021
バック駐車中の車に女性はねられ死亡石岡のスーパー車2台にも衝突 2021-03-14 12:23:37 | ニュース バック駐車中の車に女性はねられ死亡 石岡のスーパー 車2台にも衝突2021/03/13 20:03(茨城新聞)13日午前11時25分ごろ、茨城県石岡市東光台4丁目のスーパーマーケット駐車場で、歩いていた同市、介護士、女性(73)がバック駐車中に切り返して前に出てきた同市、農業、男性(84)の乗用車にはねられた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/nation/ibaraki-20210313195620
不支持理由「指導力ない」最多=菅内閣、半年で変化―世論調査分析 2021-03-14 12:22:21 | ニュース 不支持理由「指導力ない」最多=菅内閣、半年で変化―世論調査分析2021/03/13 14:56 時事通信の3月の世論調査を見ると、菅内閣の支持率は昨年9月の発足直後から16.2ポイント減り、不支持率は25.4ポイント増えた。この半年間で不支持理由にも変化が表れ、3月は「リーダーシップがない」が22.8%と2カ月連続で最多だった。「後手」と批判される新型コロナウイルス対応などが影響したとみられる。 菅内閣発足後初めての昨年10月の調査で支持率は51.2%、不支持率は15.6%だった。不支持の理由の最多は「期待が持てない」(7.1%)で、「リーダーシップがない」は6番目の2.7%にとどまっていた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210313X108
小池氏、コロナ対応“主導権”取り戻すか自民幹部「油断も隙もない」 2021-03-14 12:21:22 | ニュース 小池氏、コロナ対応“主導権”取り戻すか 自民幹部「油断も隙もない」2021/03/13 21:04(産経新聞) 首都圏で再延長された新型コロナウイルスの緊急事態宣言は期限まで14日で残り1週間。菅義偉首相が再延長を表明した際は、東京都の小池百合子知事が独断で政府への再延長要請を取りまとめようとし、首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事、千葉県の森田健作知事に阻止された。だが、森田氏は21日投開票の同県知事選に出馬しておらず、知事選の結果次第では4知事の構図に変化が生じ、小池氏が勢いを取り戻すとの見方がくすぶる。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103130012
27都道府県で新規感染者が増加都市部の医療、依然厳しく 2021-03-14 09:25:55 | ニュース 27都道府県で新規感染者が増加 都市部の医療、依然厳しく2021/03/13 22:12 厚生労働省が13日までにまとめた全国の新型コロナウイルス感染状況を示す6指標によると、1週間の新規感染者数の前週比が1以上の都道府県は半数以上の27となり、18県だった前週を上回った。病床の逼迫度を示す確保想定病床の使用率でも東京、愛知、大阪などの都市部を中心にステージ3(感染急増)相当で、医療提供体制は厳しい状況が続いている。 13日に報告された国内の新規感染者は1319人で、死者は51人だった。厚労省によると、重症者は337人。 厚労省は12日に指標を公表。首都圏の感染者数比は、東京が前週0.96から1.01、埼玉は0.97から1.08に増えた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021031301001930この数値、どなたかは、無視のよう。十中八九、解除だね。某、記事では、「打つ手がないから解除」と。そして、また、数値があがる。4月からは、希望の生活を夢見て。結果が怖い。
立民「国民は目立ちたいだけ」、国民「立民は反対ありき」…半年で溝深まる 2021-03-14 09:24:52 | ニュース 立民「国民は目立ちたいだけ」、国民「立民は反対ありき」…半年で溝深まる2021/03/14 09:13(読売新聞) 立憲民主、国民民主両党が結党大会を開いてから15日で半年を迎える。政策や理念の違いから完全合流に至らなかった両党は、菅政権との向き合い方や法案対応を巡っても溝が深まっている。参院長野選挙区補欠選挙(4月25日投開票)でも不協和音が生じ、次期衆院選での共闘を危ぶむ声が出始めている。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210313-567-OYT1T50263
〈独自〉政府、21日で緊急事態宣言解除へ1都3県 2021-03-14 09:23:51 | ニュース 〈独自〉政府、21日で緊急事態宣言解除へ 1都3県2021/03/13 22:29(産経新聞) 政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だ。再延長した理由だった病床の指標が改善傾向にあるため。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策本部を開いて決定する。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103130013
30道府県庁所在地で開始へ高齢者第1弾ワクチン接種 2021-03-14 09:22:07 | ニュース 30道府県庁所在地で開始へ 高齢者第1弾ワクチン接種2021/03/13 21:13(共同通信) 4月12日から始まる65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種について、少なくとも30道府県は県庁所在地で接種する方針であることが13日、共同通信の調査で分かった。うち11府県は県庁所在地だけで行う。高齢者接種の第1弾は、ワクチンの配給が限られる。政府が感染対策の決め手と位置付ける接種の多くは、都市部からスタートを切る。準備が整う一方、高齢者数や感染リスクへの懸念を踏まえた形だ。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2021031301001935
中絶に「配偶者の同意」求めず婚姻関係破綻なら厚労省方針 2021-03-14 09:20:38 | ニュース 中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針2021/03/14 05:00(毎日新聞) 女性が人工妊娠中絶する際、母体保護法の規定で必要とされる「配偶者の同意」について、厚生労働省は、ドメスティックバイオレンス(DV)などで婚姻関係が事実上破綻し、同意を得ることが困難な場合に限って不要とする運用指針を作成した。女性が中絶を望んでも配偶者の同意が得られず、複数の医療機関をたらい回しにされたり、望まぬ出産に追い込まれたりするケースが相次いでおり、支援団体が見直しを求めていた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20210313k0000m040218000c
観光業の起爆剤となるか…名古屋城「金シャチ」 2021-03-14 07:49:15 | ニュース 観光業の起爆剤となるか…名古屋城「金シャチ」一般展示のため16年ぶりに地上へ降臨 2体で計4億円相当3/13(土) 18:01配信8日は名古屋で不思議な光景が見られた。空を飛ぶ名古屋のシンボル「金のシャチホコ」だ。16年ぶりに地上に降臨した。 「金のシャチホコ」は2005年の愛知万博で展示された 名古屋城の天守で進められていたのは、シンボル・金シャチの取り外し作業。新型コロナの影響で低迷する観光業を後押ししようと、一般展示するため、今回地上へ降ろされることになった。 金シャチは高さ2.6m、幅1.9m、一体の重さは1.2トン。 使われている金は18金で2体合わせて88キロ、金額にすると4億円にもなるとのこと。 8日に宙を舞った金シャチは実は2代目。 初代は1610年(慶長15年)に徳川家康が命じて作られたと言われているが、太平洋戦争の空襲で焼け落ち、今の金シャチとなったのは1959年。 名古屋のシンボルとして、市民からの寄付も募って復活した。 地上へ降臨するのは、2005年の愛知万博で展示された時以来16年ぶり。この時は愛知県長久手市の会場を目指してパレードも開かれ、大勢の人が集まった。 そして今回も、高さ50メートルからの空中遊泳を楽しみにしていた人たちが…。https://news.yahoo.co.jp/articles/f18f7c60f2d4aaea24bbbcb82aa87256913b734bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆TVでの発言者に一言◆何故、起爆剤?平和を願う、はずの日本。平和な、国での、おめでたい事。『起爆剤』では、無いでしょ!他社の記事↓コロナ禍の人々に元気を…名古屋城の金シャチが地上に降臨 16年ぶり展示へ3/8(月) 11:21配信CBCテレビ 名古屋城のシンボル「金シャチ」が、16年ぶりに地上におろされました。 「金シャチが天守閣から、つりあげられました」 コロナ禍の人々に元気を与えようと、3月20日から、名古屋城二之丸広場で展示され、その後、名古屋の繁華街・栄や、名古屋城にゆかりのある岐阜・中津川市、長野・木曽町でも展示されます。 金シャチが地上におろされるのは、1984年の「名古屋城博」、2005年の「愛・地球博」以来、16年ぶりで3度目です。
12歳の自然体、決意の詰め襟男子生徒として春から中学へ、愛知 2021-03-14 07:41:33 | ニュース 12歳の自然体、決意の詰め襟 男子生徒として春から中学へ、愛知 2021/03/14 05:00(中日新聞Web) 詰め襟の学生服に袖を通すと、笑みがこぼれた。愛知県内に住む小学六年の女子児童(12)はこの春、男子生徒として中学校に進学する。生まれた時の性別と心の性が異なるトランスジェンダーであることをカミングアウトし「同じように悩んでいる人を勇気づけたい」と決意した。学校側も理解を示し、受け入れ準備を進めている。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-217746
五輪パラの来日要人、随行に上限首脳級12人、閣僚は5人 2021-03-14 07:40:14 | ニュース 五輪パラの来日要人、随行に上限 首脳級12人、閣僚は5人2021/03/14 06:00(共同通信) 東京五輪・パラリンピックに合わせて来日する各国・地域の要人と随行員の一行について、日本側が元首や首脳級を原則12人、スポーツ大臣など閣僚級は5人までに制限するよう要請したことが13日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルス対策として規模を一律に制限した形。「五輪外交」を見据え入国や隔離措置の緩和を可能にする一方、新型コロナの変異株や国内世論を考慮して人数を絞る必要があると判断した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2021031301001961