ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

子どもの不登校、学校にどう伝える?先生からも「助かる」「欲しかった」対応策の依頼文、市民…

2022-10-14 22:06:07 | ニュース
子どもの不登校、学校にどう伝える?先生からも「助かる」「欲しかった」対応策の依頼文、市民団体が作成 
2022/10/14 12:00

(東京新聞)
 不登校の子の親が学校に対応への希望を具体的に伝える依頼文のフォーマットが評判だ。学校との慣れないやりとりに悩む保護者のため、川崎市高津区の市民団体「多様な学びプロジェクト」が作成した。「子どもが不登校になると親は混乱する。どんな選択肢があるのか、今どんな状況なのかを整理するために活用してほしい」と呼びかける。(竹谷直子)

◆教員の引継ぎ、負担だった経験から
 4月からホームページで公開しているフォーマットは、あいさつ文を含むA4、3枚。10問あるチェックリストに答えていく形式で、出欠連絡の方法や登校の際の配慮など、保護者が希望内容にチェックすることで学校への依頼文が完成する。

 例えば、学校からの家庭訪問については「控えてほしい」「事前に相談」などの回答例があり、給食費についても「毎月払う」「日割り計算で支払う」など具体的に示されている。

 フォーマットは、プロジェクトが不登校や、学校に行き渋る子どもの保護者を対象に3月に行ったアンケートの回答を基に作成した。10日間で約630件の回答が寄せられ、約9割が学校とのやりとりに困難を抱えていたという。

 メンバーの久保田希さん(52)も子どもが小学1年生のころに不登校になり、年度ごとに新しく代わる教員への引き継ぎを負担に思った体験がある。「親から学校側にきちんと伝えなければ」とフォーマットの作成を思い立った。

◆フォーマットあることでスムーズに
 小学4年の息子が3年生のときに不登校になったという男児の母親(40)=神奈川県茅ケ崎市=もフォーマットを利用した。「不登校になりたてのときは知らない情報がたくさんあった。学校側にもしっかり読み込んでもらえて、話しがしやすかった。親の負担が減ることで子どもへの声の掛け方も変わった」と歓迎した。

 不登校新聞の代表石井志昂代表(40)は「知る限りでは全国初の取り組み。学校との面談や調整は親にとって長年苦しんできた課題」と言う。「親は、伝えたら先生に嫌われるのでは、わがままと思われるのではと葛藤する。先生側としても聞きづらいこともあるが、このフォーマットがあればスムーズになる」

 不登校児童生徒数は8年連続で増加し2021年度に19万人を超えて、過去最多となった。小学生では8年前の約3倍の人数に急増している。

 フォーマットは口コミやネットなどで拡散され、プロジェクトのサイトには利用者から歓迎の声が、続々と寄せられているという。生駒知里代表(44)は「反響に驚いた。学校の先生から『助かる』『欲しかった』と言われたのは意外だった」とし、「困っていてもヘルプを出せない人もいる。伝えていいんだと思ってもらえれば」と話した。

【関連記事】「私も同じ。大丈夫だよ」「不登校支援は私の使命」 3度の不登校経験を糧に養護教諭に転身


「モスバーガー、なにしてる…?」「狂気」チキンで眠る衝撃グッズにSNS大興奮

2022-10-14 22:03:08 | ニュース
「モスバーガー、なにしてる…?」「狂気」チキンで眠る衝撃グッズにSNS大興奮
2022/10/14 16:00

(Lmaga.jp 関西のニュース)
「モスバーガー」(本社:東京都品川区)が10月14日、サイドメニュー「モスチキン」をモチーフにしたグッズを発表。その強烈なビジュアルにSNSは大盛りあがりをみせている。

同社の公式ツイッターに「はっ!モスチキンの認知を上げようと思ったら・・・結果、私が揚がってしまいました」とのコメントともに投稿されたのは、「モスチキン」のなかで人がスヤスヤと眠る衝撃的な1枚。

その正体は、10月17日開始の『モスのネット注文限定キャンペーン』の一環で、「モスチキン」の認知度アップのために制作されたオリジナルグッズ。形状や色をそのまま巨大化して寝袋にしたもので、公式は「モスチキンの衣で体を包んで、冬の寒さに負けないぬくぬくとした暖かい眠りをご提供します」と自信満々のようだ。

SNSにはさっそく「え?」「モスの狂気」「モス・・・? なにしてる・・・?」「モスどうした? 何かあった? 話聞くよ?」「それで方向性は合ってるのかモス・・・」といった戸惑いの声が多数。

しかし一方では、「甥を入れるのに最適なグッズがここに・・・!」「鳥の餌食になったりしないかな?」「脳内にチキンの良い香りが漂って、寝られなかったりして(笑)」「ちょうど私も揚がってみたいと思ってたんです〜!」と案外ノリノリなコメントも集まっている。

この「巨大モスチキン寝袋」は、残念ながら非売品。10月17日〜11月15日に「モスバーガー」のネット注文で指定商品を購入した500人を対象にしたもので、当選者には「骨枕」と「モスチキンアイマスク」も付属しているとか。詳細は公式サイトにて。


75万人の患者発生かコロナ・インフル同時流行第7波超えも

2022-10-14 08:20:24 | ニュース
75万人の患者発生か コロナ・インフル同時流行 第7波超えも
2022/10/13 20:41

(産経新聞)
政府が新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行時に、1日当たりの患者数がピーク時で75万人に達すると想定していることが13日、分かった。新型コロナの流行「第7波」での沖縄県の感染動向や過去のインフルエンザの流行状況から算出した。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の資料によると、患者数の内訳は新型コロナが45万人、インフルエンザが30万人。第7波の発熱外来の受診者数はピーク時の推定で1日当たり約50万人強とされ、同時流行時は第7波を大きく上回る可能性がある。


安倍元総理の国葬予算は12億円台 政府関係者

2022-10-14 07:08:58 | ニュース
安倍元総理の国葬予算は12億円台 政府関係者

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178167?display=1                                      TBSテレビ
2022年10月13日(木) 19:06

安倍元総理の国葬の費用が12億円台だったことが、政府関係者への取材で明らかになりました。

政府は当初、16億円あまりと見積もっていましたが、海外からの弔問客の数が当初の見積もりよりも減ったほか、警備にあたる警察官についても地方から出張で東京に来る人数を減らし、警視庁の警察官を中心に警備にあたったことで予算の削減につながったということです。

一方、岸田総理は民放のBS番組で、「海外からの賓客の滞在日数が当初より限定された警護や接遇の期間は当然短くなる」と説明しました。