相続はきょうだい間だけの問題じゃない… 血縁のない親戚が招く“争続”
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e3%81%af%e3%81%8d%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%a0%e3%81%84%e9%96%93%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%84%e2%80%a6-%e8%a1%80%e7%b8%81%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%81%84%e8%a6%aa%e6%88%9a%e3%81%8c%e6%8b%9b%e3%81%8f%e2%80%9c%e4%ba%89%e7%b6%9a%e2%80%9d/ar-BBRt4jw?ocid=LENOVODHP17#page=2
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
激しいののしり合いは、母親の葬儀が終わった晩に始まった。
「なんで兄貴だけ家のお金を使ってしまったんだ」
「私らはお金をもらってない」
4年前、関西地方に住む男性(68)の母親(当時86)が亡くなり葬儀を終え一息つくと、妹(63)と弟(58)が突然切り出した。
親族、縁者。
貧しい場合も、富豪であっても、お金が欲しいと考える人は多い。
遺産をめぐる争いも、関係者が複数いれば、そのだけ、こじれやすい。
生前贈与とか、プラスになるかもしれない財産の場合は、醜い争いになりやすい。
自分の場合も、なんだかんだと、突く遺族やほじくる遺族がいて、あれこれ、細かく計算してくれて、
分配となったのは、200万にも満たなかった。
配偶者が逝った時は、争う親族はいなかった。
プラスになる遺産があるはずはないと、思っていたから、早々に遺産放棄の手続きをした。
多分、大正解だったと安どしている。
なまじっか、正の遺産は、確保しないほうがよさそうだと思う。