ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「報道さえなければ…」厚労省担当者がメール遺骨取り違えで

2019-09-27 22:02:36 | ニュース
「報道さえなければ…」厚労省担当者がメール 遺骨取り違えで
2019/09/27 04:51
シベリア抑留者の遺骨を取り違えていた疑いがある問題を受けて、日本の調査団の派遣がロシア側の意向で中止になったことについて、厚生労働省の担当者が「報道さえなければ事業は復活していたのに非常に残念だ」などと、収集事業に協力する団体にメールで伝えていたことが分かりました。厚生労働省の公式の見解とは異なる内容で団体の幹部は「みずからが招いた問題を報道のせいにしており、あきれてものが言えない」と批判しています。

ハートマークが「可愛い」と話題飼育員も気づかなかったアカハナグマの尻尾

2019-09-27 18:25:30 | ニュース
ハートマークが「可愛い」と話題,飼育員も気づかなかったアカハナグマの尻尾
2019/09/27 07:00

(まいどなニュース)

千葉市動物公園にいるアカハナグマの尻尾の模様がハートマークに見えると話題になっている。尻尾の“持ち主”は4歳になるオスのヒカリくん。同園が2016年に長崎バイオパークからメスのミミちゃん(4歳)とともに借り受けたのだが、尻尾が上に向いたときにだけハートマークが出現するとあって、普段お世話をしている飼育員もそれに気づいたのはつい最近のことだった…。

外国籍の子ども2万人、不就学か…住民登録の16%

2019-09-27 18:23:00 | ニュース
外国籍の子ども2万人、不就学か…住民登録の16%
2019/09/27 17:00
 文部科学省は27日、国内にいる外国籍の子ども1万9654人が、小中学校などに通っていない不就学の可能性があると発表した。住民登録されている約12万4000人の16%に上る。
 文科省は、外国人労働者の受け入れ拡大で今後、外国籍の子どもが増える可能性もあることから、初めて調査を実施した。
 全区市町村教育委員会を対象に、今年5月1日時点で学齢期(6〜14歳)にある外国籍の子どもの就学状況を調べた。小中学生にあたる外国籍の子は12万4049人で、中国、ブラジル、フィリピン国籍など。

橋下元大阪市長の敗訴が確定ツイッター名誉毀損訴訟

2019-09-27 08:20:04 | ニュース
橋下元大阪市長の敗訴が確定,ツイッター名誉毀損訴訟
2019/09/26 21:54
 ツイッターの投稿で名誉を傷つけられたとして、橋下徹元大阪市長が有田芳生参院議員に500万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は橋下氏の上告を退ける決定をした。19日付。橋下氏の敗訴とした二審判決が確定した。
 一、二審判決によると、2人は2012年ごろから、週刊誌記事などを巡りネットで応酬。有田氏は2017年、橋下氏が情報番組に1回だけ出演して降板させられたと投稿した。橋下氏はこの投稿で精神的苦痛を受けたと主張していた。

JR京都駅前で市バスとトラックの衝突事故…市バス乗客12人軽傷

2019-09-27 08:16:56 | ニュース
JR京都駅前で市バスとトラックの衝突事故…市バス乗客12人軽傷
2019/09/26 18:55

(MBSニュース)

 9月26日午後5時30分頃、JR京都駅前で市バスとトラックが衝突する事故が起きました。市バスの乗客12人が軽傷だということです。

 26日午後5時30分頃、京都市下京区のJR京都駅近くの烏丸塩小路交差点付近で市バスとトラックが衝突しました。

なぜ日本で「無電柱化」進まないのか東京23区でも8%

2019-09-27 07:48:56 | ニュース
なぜ日本で「無電柱化」進まないのか,東京23区でも8%
2019/09/26 20:49

(産経新聞)

 台風15号がもたらした千葉県の大規模停電は、発生から2週間余りが経過した26日も完全解消には至っていない。強風によって電柱が想像を超えて倒壊したことが停電の主な要因で、専門家は根本的な対策として、電線を地中に通して電柱をなくす「無電柱化」の必要性を訴え、政府も加速させる意向を示す。現状は欧州などの主要都市に比べて大きく立ち遅れている日本。なぜ無電柱化が進まないのだろうか。


東京23区で、たったの8%。
無駄な金は、沢山動いているのに、必要な金は動かない。

関電会長ら6人に1億8千万円元高浜町助役から、原発マネーか

2019-09-27 07:43:25 | ニュース
関電会長ら6人に1億8千万円,元高浜町助役から、原発マネーか
2019/09/27 01:58

(共同通信)

 関西電力の八木誠会長(69)、正副社長ら役員6人が2017年までの7年間に、関電高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役(3月に死亡)から、計約1億8千万円の資金を受け取っていたことが、金沢国税局の税務調査で分かった。複数の関係者が26日までの共同通信の取材に明らかにした。


金がうなっているところは、あるんだ。

路上寝、未然防止へ連携沖縄署とごみ回収業者増える交通事故で通報体制強化

2019-09-27 07:31:41 | ニュース
路上寝、未然防止へ連携,沖縄署とごみ回収業者,増える交通事故で通報体制強化
2019/09/26 07:00

(琉球新報)

 【沖縄】交通事故や事件につながる路上寝を未然に防ごうと、沖縄署(大城辰男署長)は沖縄市内のごみ回収をする6事業所と連携する。ごみ回収業者との連携は県内初。早朝に稼働する業者が路上寝を発見した場合に通報する体制づくりを整える。25日、同署で覚書締結式が開かれた。


「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕―警視庁

2019-09-26 20:59:40 | ニュース
「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕―警視庁
2019/09/26 17:18
 地下鉄の駅ホームで、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」の女性に体当たりし、けがをさせたとして、警視庁丸の内署は26日、傷害容疑で、神奈川県藤沢市鵠沼石上、会社員記内良之容疑者(49)を逮捕した。
 容疑を認め、「危険なので注意するつもりで体当たりした」と供述。駅で歩きスマホをしていた複数の女性が被害に遭っており、同署は関連を調べる。

「孤独死」ミニチュアで、表現した女性

2019-09-26 08:07:17 | 日記
「孤独死」「ゴミ屋敷」ミニチュアで再現。25歳女性が込めた思い

部屋を埋め尽くす大量のゴミ、2カ月遺体が放置された浴室・・・思わず目を背けたくなってしまうような現場を再現した、異色のミニチュアが話題を呼んでいます。制作者は、孤独死の遺品を整理する会社に勤める25歳の女性社員。込められた思い。




リモコン操作が困難になると黄色信号「認知症」の初期兆候

2019-09-26 07:37:13 | 日記
リモコン操作が困難になると黄色信号「認知症」の初期兆候
2019/09/25 06:00

(女性自身)

15年以上も無事故・無違反の優良運転手だった夫(78)の様子が最近、変だと思うようになったのは妻のA子さん(76)。ガレージに車を入れるときに、こするようになっただけでなく、“もの忘れ”も増えてきたという。


インフルエンザが9月なのに流行し始めた理由グローバル化やスポーツイベント開催に注意

2019-09-26 07:34:34 | ニュース
インフルエンザが9月なのに流行し始めた理由 グローバル化やスポーツイベント開催に注意
2019/09/25 16:00

(東洋経済オンライン)

インフルエンザと聞けば冬場の病気というイメージがあるだろう。ところが、今まさに流行が始まっている。国立感染症研究所の9月17日の発表によると、9月2〜8日の間のインフルエンザ感染者数は、定点医療機関あたり0.77人で、前週から倍増した。大流行した2009年に次ぐ勢いとなっている。

流行のきっかけは2学期が始まったことだろう。9月2日には東京都東村山市の中学校がインフルエンザで学級閉鎖となった。

キリンの赤ちゃん事故死、北海道旭山動物園、金網に角絡まる

2019-09-26 07:31:43 | ニュース
キリンの赤ちゃん事故死、北海道 旭山動物園、金網に角絡まる
2019/09/25 13:06

(共同通信)

 北海道旭川市の旭山動物園は25日、アミメキリンの雄の赤ちゃん「永友(エイト)」が「きりん舎」の寝室で死んだと発表した。餌台近くの金網に角が絡まり、暴れた際に転倒したとみられる。解剖の結果、頸椎を損傷していた。


旭山で、こんな事故が起きるとは、・・・・・。

1周30秒、歩道だけの無人の「町」近隣住民も知らず

2019-09-25 19:57:21 | ニュース
1周30秒、歩道だけの無人の「町」 近隣住民も知らず
2019/09/25 11:00

(朝日新聞)

 松山市の住宅街の一角に、無人の「町」がある。建造物はなく、存在するのはゴミ捨て場、街灯、カーブミラー。どうしてこんな町があるのか。
 松山市中心部から南東に3キロほど。無人の町の名前は「天山町(あまやままち)」という。家がひしめき、狭い道を車が行き交う住宅街の中にある。

教職員退職手当、4億円支給漏れ宮城県と仙台市

2019-09-25 09:45:49 | ニュース
教職員退職手当、4億円支給漏れ 宮城県と仙台市
2019/09/24 20:15
 宮城県と仙台市の教育委員会は24日、昨年度までの5年間に退職した県内の教職員の8%に当たる約760人に支給した退職手当が、本来より計約4億円少なかったと発表した。算定ミスが原因で、県は月内、市は11月までに、不足分を追加支給するとしている。
 支給漏れは、宮城県が約700人に約3億7千万円、仙台市が約60人に約3500万円。仙台市は、2017年度から退職手当支給などの業務を県から移管されている。


遅くても、支給されれば、OK。
必要な時を逃した人は、間に合わなかった?