旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

A5スポーツバック

2009-07-25 19:11:20 | 

A5スポーツバック

日本への導入はまだ先だと思いますが、とりあえず本国で先に登場するようです。

これはハッチバックというよりはクーペに近いですね、そこそこのスペースユーティリティは確保されているようですが。

実はこういう車は結構好きです・・・。

ただ、価格は高いわね。

A3のスポーツバックも一部改良になるようです。

A3スポーツバック 2.0TFSI クワトロ:458万円

これでも高いですが、狙いはこのあたり?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの野菜

2009-07-25 18:33:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
 もうゴーヤの実がつきだしました。去年よりもかなり早い気がします。今年は南側に植えていることもあり、伸びが早いようにも思います。

 あとは定番のミニトマト。アップにすると、ただのミニトマトですけど、それなりにきれいです。

 ミニトマトは簡単にできていいのだけれど、皮が分厚いですね、市販のものと比べると。水をやりすぎると味が薄くなるという話もありますが、どうなのかな?。

 今日は午後の平和堂(ショッピングセンター)へ行って、中の本屋ものぞいてきました。なんかカメラ関係の雑誌が以前よりも増えているような・・・。それだけ、デジカメが身近になっているということかな。写真が好きな人も増えているのではないかと思います。デジカメそのものの進化ということもあるでしょうし、一眼だったら写真としてもしっかりしたものが撮りやすくなっているとも思います。








ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのクマゼミ

2009-07-25 18:31:09 | インターネット・パソコン・デジカメ
うちのクマゼミ

 朝からセミがにぎやかです。

 我が家のカリンの木を見上げてみると、セミの抜け殻が・・・。

 あら、うちは地面に接している土というのはないのですが・・・。デッキの上に土を「置いている」形で、まあ、そこからそこそこ大きいカリンの木も生えているので、土の量は多少はありますが・・。この土の中に幼虫がいたのかな。

 セミの幼虫はどこかから飛んできたりはしないですからね。ノコノコと木をはい上がったということでしょうから。

 セミが脱皮するところも一回見てみたいなぁ・・・。









ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする