旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

確定申告 計算中

2016-02-05 23:40:31 | 株式投資・資産運用
確定申告 計算中

売買は、すべて一般口座のため、毎年、自分で計算しないといけません。

なんで一般口座?→なんとなく(^_^;)。

慣れていることは慣れていますが、株式の売買関係の計算は面倒な場合があります。

売った→買った、で、はい、終了~というのは単純でいい、IPOなんかはだいたいこれですが、
細かく売買を繰り返し、部分的に売却して、また買い戻したりというようなケースは
取得コストを出すのがややこしかったりします。

それもだいたいは計算して、エクセルのファイルにはなってますが・・・・。

またちょっと期間はあるので、順次計算と・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-25 REIT-5

2016-02-05 19:40:43 | 株式投資・資産運用
日本株-25 REIT-5

今週はあきませんな。

かなり戻った時価評価損益がまた悪化しております。

ラサールロジポートREITは3つもらっておきました。
去年も新規公開関係は最初がREITでしだ。

まあ、公開時の地合い次第でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽油82円 灯油1098円

2016-02-05 18:58:09 | 
 常用としてるガソリンスタンドでの直近の価格です。

 支払いはクレジットカードで、そのポイントが1%程度はあるため、実質は81円ちよっとというあたりの価格です。

 このスタンドはガソリンや軽油についてはこの地域では最も安いスタンドの一つですが、灯油はそれほど安くないです。
 なんでかな?。

 アクセラXDの方は特に故障等もなく、大丈夫です。一時、リアワイパーの動作がちょっと不調の時がありましたが、今は症状は出なくなっています。
 →リアワイパーを作動させて一度止める、再始動しようとスイッチをひねっても動作しないというもの。

 若干、最初の指導にもたつくような気がする時があります。バッテリーが少し弱っている?。ちょうど2年ぐらいですが。

 1年点検なので、できれば、入院中にみてもらって返してくれればと思いますが、どうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1762高松コンストラクショングループ 2168円 100株 買

2016-02-05 18:07:11 | 株式投資・資産運用
1762高松コンストラクショングループ 2168円 100株 買

ここは、えーと、1/28に2192円で売却分を買い戻しです。

買いコストは2100円程度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2317システナ 1569円 100株 売

2016-02-05 09:10:48 | 株式投資・資産運用
2317システナ 1569円 100株 売

寄り付き、上昇していたので100株売り。

残り200株です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9405朝日放送 720円 100株 買

2016-02-05 09:10:23 | 株式投資・資産運用
9405朝日放送 720円 100株 買

2日に730円 売 でした。

今日も弱めですなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3466ラサールロジポート投資法人 みずほも 3打数3安打

2016-02-05 07:46:41 | 株式投資・資産運用
3466ラサールロジポート投資法人 みずほも 3打数3安打

 ラサールロジポートですが、みずほも当選でした。

 みずほの当選は珍しいです。みずほへの配分の数量がわかりませんか、かなり多かった?。

 あちこちブログを見ると、全プレとまではいかなくても、ここはかなり当選確率が高かったようです。

 規模が1000億以上と大きめ。機関投資家さんにたくさん買っていただきたいというところでしょうか。


 当たり過ぎは多少不安にもなり、かつ、公開時の地合いがどうかについてもわかりません。
 期待リターンも、そんなに高くはならないでしょう。

 が、
・日銀のマイナス金利による、それ以前との地合いの変化
・スポンサーの信用度の高さ 信用度の高いスポンサーのREITは価格も堅調な傾向
・物流リートの独自性
・パッシブ的需要
等、相応のプラス要素もありそうです。

 3口でも30万でさほど大きな金額でもないので、ここは取っておきましょうか。
 日興はキャンセルだとペナルティですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする