懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

「アイアンマンのつくり方。」  彦井浩孝著

2010-04-15 | お勧めBOOK

今日は、
今週末に宮古島トライアスロンの
インターネット配信を見ながら、
ゆっくり読もうと思っている本を紹介。

「アイアンマンのつくり方。」
超持久系トライアスロンに学ぶ、
水泳、自転車、ランニングのトレーニング・栄養・メンタリティ

-書評より-
「ストレッチなんて必要ない!」
「脂肪は敵じゃない、味方だ」
「そんなサプリメントいりません」
水泳3.8km自転車180.2kmランニング42.2km
トライアスロンの中でも、最もハードにして、
随一の人気を誇る「アイアンマン」。
超持久系トライアスロンを楽しむアスリートたちは、
限られた時間の中でいかにして強くなるのか?
著者自身、20年近くこのスポーツに取り組み、
アイアンマン完走歴31回のドクター(運動生理学)
彦井浩孝氏が自らの経験を踏まえて分析する。
これまでの常識にとらわれないトレーニング・栄養情報から、
持久系スポーツを長く楽しんでいくためのメンタリティまで、
トライアスリートはもちろん、
サイクリストやランナー、スイマーの
トレーニングライフにも役立つ、最新サイエンス情報満載の一冊。

※月刊『トライアスロンJAPAN』で連載していた
「トライアスロン・サイエンス」の掲載テキストに
加筆・修正を加えた内容と、最新データに基づき
今回新たに書き下ろした原稿をもとに構成。

本書はじめにの―「Anything is Possible」は、
座右の銘にするには、ちょっといいかも。


本日のトレーニングは、
夕方、コナミでスイムトレ。
UP   200M
プル   800M
ブル   100M×5 1:30
DOWN 100M

今日も、トレ不足のためか、
途中で筋力低下。
ラストは、へろへろ。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 0KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM               1.6KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

「エデン 」 近藤史江著

2010-04-14 | お勧めBOOK

『サクリファイス』の続編。
今度の舞台は、ツール・ド・フランス。
たった一人の日本人選手として、
ツール・ド・フランスの舞台に立ったものの、
チームの存亡を掛けた駆け引きに巻き込まれ、
外からは見えないプロスポーツの深淵を見るという、
ストーリー展開。
今回も、さわやかなスポーツ小説というジャンルでは、
よく書けていると思うが、
前作のようなミステリーを期待して読むと、
ちょっと期待はずれに感じるかも?
それでも、なかなか力量のある作家だと個人的には、
思っているのですが。
次回作に、期待です!

本日のトレーニングは、休息日。
ちょっと、ハードにトレーニングしすぎ?
左足に、蕁麻疹が。
ちょっと今日は、疲労困憊。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  0KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

火曜スイム&ラン

2010-04-13 | 本日のトレーニング

本日のトレーニングは、
コナミでスイムトレのあと、火曜ラン。

スイムトレは、
プル1.2KM。

今日の火曜ランは、
西公園トレラン新コース。
アップダウンありの
トレラン気分も楽しめる
ちょっとハードな新コース。
1周回 3.5KM

2周回までは、トップグループについていくも、
3周回目からは、ずるずると後退。
あげくに、ミスコースするし。
ラストは、ヘロヘロでフイニッシュ。
でも、いいトレになった!

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                16KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM              1.2KM
●○○●○●○●○●○●○●○●○

ナイトスイム

2010-04-12 | 本日のトレーニング

本日より、
ちょっと真剣にスイムトレ開始。
今年になって、5回しか泳いでいない状況を反省。
スイム、当面、週3~4回トレ目標!

さっそく、コナミでナイトスイム。
プル100×10 1:40
今は、このタイムが精一杯。
完全に、体が沈んでいる。
異常に、水の抵抗を感じる。
ブルの筋力強化も必要。
夏までには、
そこそこ泳げるようにせねば。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 0KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM              1.2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

ひょっこりひょうたん島

2010-04-12 | お勧めMUSIC
ひょっこりひょうたん島 主題歌
harunatsu123454321さん投稿
時代に流されず、
ユーモアーとやわらかな社会風刺で
体制批判・社会批判してきた
井上ひさしさんが亡くなった。

一貫して彼の活動の中心には、
「笑い」があった。
「道元の冒険」「吉里吉里人」「父と暮せば」など名作は、多い。

なかでも、ひょっこりひょうたん島は、
私たち世代には、インパクトのあるテレビ番組だった。
当時、面白おかしく楽しんでいた番組だったが、
今、振り返ってみると、
ちょっとした体制批判・社会批判がいたるところに、
笑いというものを通じて、ちりばめられていたように思う。
日本のよき時代を象徴する番組だったとあらためて思える。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく 
ふかいことをゆかいに 
ゆかいなことをまじめに 書くこと 
まさに、彼の座右の銘 そのものの番組だった。

どんがばちょは、一番のお気に入りでした!

志摩の朝市

2010-04-11 | 食べ物雑感

今日は、早起きして
志摩の朝市へ。

今日一日は、家族サービスで
食事当番。

朝市では、鯛・アラカブ・コウイカ

そして、シーズンも終わりの牡蠣を調達。

果物は、いちご・伊予柑
地野菜は、旬のたけのこ・トマト調達。

ランチは、久しぶりにイタリアンで、
鯛のカルパッチョと
鯛と牡蠣とコウイカのバジルをつかったパスタ。

コウイカのゲソは、バター焼き
たけのこは、煮物で。

デザートは、アップルケーキ。

ディナーは、
鯛は、おさしみに。
コウイカは、おさしみとてんぷら
アラカブは、煮付け・味噌汁
牡蠣は、やっぱり焼牡蠣で。
いつも、オーソドックスな定番メニューで。

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園2往復~福浜往復12KMJOG
キロ5分
走り始め、踵痛・ハム痛あり。

夕方、愛宕浜海浜公園でインターバルラントレ。
500M×5 1:52 1:55 1:54 1:57 1:56 
総距離5KM
先週の、ハーフより汗がふきだしたような?

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                17KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

糸島海岸30KM走

2010-04-10 | 本日のトレーニング

今日は、志摩ACの練習会に参加予定も、
ちょっと出遅れて、
ひとり糸島海岸でラントレ。

コースは、野北~芥屋~野北~彦山~桜井~野北
総距離約30KM
まずは、弊の浜より芥屋大門を目指す。キロ6分程度。

波の音を聞きながら、大門へ

芥屋大門
太祖神社にお参りして、
芥屋大門の展望台へ
200M程登る。

展望台から黒磯までは、
ちょっとしたトレラン気分。

展望台からは、彦山・可也山・唐津・壱岐まで見渡せる。


六角柱状石
断崖絶壁でちょっとスリリング!

姫島



可也山

黒磯



芥屋漁港 メイタと鯵が釣れていた。

芥屋漁港から彦山までは、
キロ5分程度にペースアップ

彦山 鶯の鳴き声をききながらのラン

ラントレのあと、
土曜スイムの予定も、
突発の仕事で間に合わず、
ひとりでスイムトレ。
さすがに、ランの疲労で
力はいらず。
プルで2KM泳いで、撤退。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                30KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

ちゃんぽん座 十鉄

2010-04-09 | 食べ物雑感

今日は、西新でランチ。
久しぶりに、チャンポンを食べたくなり、
のぼりが目に入った十鉄へ。

初めて、はいりましたが、
オーソドックスなチャンポンでした。
野菜も程よい量で、
スープもさっぱり系。
私の好みは、もう少しこくがあって、
濃厚なスープが好み。
セットにした、ご飯は、ほんとにおいしい!
サービスの辛子高菜は、絶品。

ちゃんぽん座 十鉄 (じゅってつ)

福岡市早良区西新4-8-37
 TEL 092-832-4100
営業時間 11:00~23:30
定休日 無休

本日のトレーニングは、
休息日。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 0KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

TARTHER RS ALIVIO

2010-04-08 | お勧めグッズ

トレーニング用にTARTHER RS ALIVIO購入。
アッパーの補強剤ににエクセーヌを採用した
高速仕様を進化させたレギュラーモデル。
心地よいフイット感、ブレもしっかりコントロール。
自分の足は、甲高・幅広でぴったりフイットする
シューズをみつけるのは、一苦労。
やっとフイットするシューズをみつけても、
耐久性がなかったり、すぐにモデルチェンジして、
後継のモデルは、フイットしなかったり、
なかなかシューズ選びも難しい!

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園往復~百道浜~室見~愛宕浜
ナイトJOG 10KM キロ6分
走り始め、踵痛・ハム痛あり。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                10KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○


ぜんまいざむらい

2010-04-07 | 日々の雑感

今だけ、マックのハッピーセットのオマケ
やはり、愛すべきキャラクターだ!

本日のトレーニングは、
ナイトJOG
愛宕浜海浜公園~マリナタウン周回5KM
風強く、モチベーションあがらず。

明日は、インターバルトレ予定。

★篠栗巡拝マラソン★
ただ今の参加表明者
(懲りないAC関係) 
しきるさん・I下さん・さやまなさん・昭じいさん・オデさん・OGA
※スケジュールが確定できない方も、
 参加表明だけ早めにお願いします。
 後での、キャンセルはかまいません。
 

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 5KM
 BIKE                 0KM 
 SWIM                0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○