

本殿前は順番待ちの人人人
今年も諏訪大社の上社本宮へ初詣に出かけた。
初詣に来ると、いかにも正月だ、という感じがする。
相変わらず人が多い。本殿前は肩を触れ合うぐらいの込み具合で、前後もしばらく止まっては前へ詰めるという繰り返しで,神前へ。
アナウンスが響く。「賽銭箱は広がっております」「横に広がってお進みください」。え~!?お賽銭さえいただけば後はどうでもいいのか。ちょっとがっかりしたが、お賽銭を投げ、神前を離れた。



破魔矢を買って、孫に与える。何故かお神輿が下ってくる。正月早々何故か威勢がいい。
露店が出ている参道をゆっくり通り過ぎていった。
今年も無事に過ごせますように。

