![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/aa2d02a4e85f59a3cb9ee07ef1749ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/b20f12eaad3687e6b4df0d6bc66b8104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/b59e169160850a182e6ecf39ad80cf19.jpg)
石垣もいよいよ終盤戦に入ってきた。昨夜も請福(泡盛)をボトルで頼んだが、不思議に2日酔にはならない。
離島ターミナルでいよいよ波照間行きが就航したと聞き、波照間、西表、油布の3島巡りに出かけることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/2461e9779f829f76875c175d9bac27d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/08c4393a6ced0a7697ae5051de613634.jpg)
まずは波照間へ、日本最南端の有人島だ。人口520人、周囲14.8kmの小さな島だ。石垣から約60分、港に入ると「ようこそ波照間へ」という看板が目に入る。バスの運転手さんに聞くと、5日ぶりの船だそうで、船が入らねば、観光業は全くお手上げで、「今月は給料は半分くらいだろうな」とぼやくことしきり。まずは学童慰霊の碑へお参り。戦争中に学童を西表に疎開させたが、西表ではマラリアに罹った自動が多く50数名が亡くなったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/e1ae1736dd7f2e34597348fdb91fc3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/e72ae423b3637ffc28ddf81cfd646db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/60ae637f8c8d6402a014cc6ed090627f.jpg)
狼煙台を通り過ぎ、波照間空港をみながら、地震跡がのこる高那崎へ出る。断崖絶壁だ。断層がかなり大きく残る。阪神・淡路大地震よりも大きいのでこの揺れは凄かったのだろう。空はあくまでも澄み、星空観測タワーが聳える。天気の良い時この島で一泊し、南十字星や天の川を見たら最高だろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/5c21d0a83dcc8bb2d1d2f8bb0be4be9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/4e5123d2655383dab8e3ba411a085459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/598aa509d4c4e64ada0e7c774d66326f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/46460e015d84348b5c0aad60b76f4d27.jpg)
いよいよ日本最南端の標識だ。その手前に青年会議所が47都道府県のJCに呼びかけ、全国の石を埋めた龍が横たわるモニュメントが手前にある。最南端は北海道の最北端の碑に比べると随分小ぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/d2cc6077b18f180964506709302635bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/b0096dcf80b3b3ba452ce9a1da0f8a48.jpg)
そこから岬に出る。水が透き通り岩に穴を開けている。虎の口というそうだが、ハワイ島の南端にそっくりだ。上から覗くと魚が蒸れており、大きな魚が追っかけている。水は青くあくまで透明である。言葉を失うほどに美しい。波照間ブルーと言って多くの人が訪れるのも無理からぬことだ。西浜に立ち寄り、海の色を満喫し昼飯へ。村の民宿食堂で昼食。出汁のよく効いた八重山そば、イカの刺身、麸チャンプルと質素だが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/9b813b5ca67aaf265e81ca064d1e37a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/8051b2b99e0557278a61fbf9247b289f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/252857e9eb9d060435449d8ac1c3e0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/3164330b9438f49a9909e21e1314ed8a.jpg)
近くの郵便局から、姪,姉、孫などにハガキを出す。日本最南端のスタンプにどう反応するかなあ。
昼食後再び波止場から西表へと向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/f8d8ee479ef98a87ecaf8a77db6dc55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/2115fa2e90fbf124e914dbce91dd9b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/940ed901b6e26ab29b70b1a55f54d508.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます