がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

駐車場

2009年04月26日 15時46分46秒 | 車とガソリンと燃料と
家の隣の駐車場。

大きな顔して止めさせてもらうために、大家さんに貢ぎ物を続け、少しずつ口説き落とそうという狙い。(笑)


まずは
「荷物の上げ下ろしがちょくちょくあるので、ちょっとの間止めさせてもらって構いませんか?」
「あぁ、いいよ」



当面は、寝る前の最終駐車は「従来の駐車場」。

ちょっとの間 ~まぁ数時間程度~ ならば、お隣のこの場所へ止めても文句は言われないだろう。


1時間後に午後の仕事に出るためちょっととめさせてもらう娘の車

そうと決まれば翌日から「少しずつ」止めさせてもらう。

急がず徐々にいきましょう。



おまけ。
一時間後撮影。



雪の降る勢いが伝わるかしら? (^_^;)

雪だよぉ・・

2009年04月26日 15時41分53秒 | 気温と天気
天気予報は当たるのねぇ。 (当らなきゃ困るが)

外は今、大粒の雪が45度の角度で結構降ってます。



昨日ラジオ「日高晤郎ショー」の中で、
「オホーツク地方は40センチの積雪・・・」
「何ィ?? (笑)」

ホントに 「何ィ?」だわ。 しかも当ったし。


気温もさらに下がる見込みなので、明日朝までには路面も雪が積もりそうな勢いです。
明日は紋別行きの予定だわよ。大丈夫かいねぇ?

明け方の気温は-4℃

2009年04月26日 15時25分09秒 | 気温と天気
一昨日から昨日にかけては非常に寒く、雪が降ってもおかしくない気温となった。
明け方には-4℃を記録。日中も0度どまりだ。


今日は日中少し気温が上がった

この時期必ず寒の戻りがあるが、戻り方が半端じゃない。^^;

雪まで連れてこなくてもよかろうに。


今の気温は0度台。さらに下がる傾向・・



オホーツクのこの地方の小学校・中学校の運動会は春先に行われるんだけど、子供たち2人とも、小学校の運動会は必ず寒い日にあたっていたっけ。
雨天延期は毎年恒例。
強制開会しても寒くて外にはいられない、などという日も。

写真にも残っているけど、娘が2年生、息子がまだ2歳の時は
気温が4℃という小雨混じりの悪天候のなか、強引に運動会が開かれたなぁ。
寒かったねぇ。

内容掲示

内容掲示