8日朝から悩まされた インターネットができなくなった! 件。
7時間かかってADSLを使用してとりあえずインターネットができるようになって一安心したが、そのまま置く訳にはいかない。
細いADSL回線を6台のPCで使い続ける事は爆弾抱えているのと同じこと。
とにかく光の復旧を急がなければならないのだ。
電話をかけ続けた113(NTT故障ダイヤル)がようやくつながり、
「8日明け方から使えなくなりました。困っています。急いで確認をお願いします。」
決定的な確認事項は、やはり光モデムの通信状態。
4つのうち2つが消えている。
ランプがついていないのは、『外部からの通信が来ていない』ということ。
日曜日ではあったが、午後から見に来てくれることとなった。
この日、入院中の同僚が一時帰宅を許されて付き添いで行動していたが、
途中、業者さんより電話連絡があり、(息子に頼んではあったが)急ぎ自宅へ戻る。
「来れないと困るので複数連絡したらしい」とは来てくれた業者さんの言葉だったが、『つう○ん』さんが何と3人、2台のユニック付高所作業用の作業車でそれぞれ別方面から駆けつけてくれた。(笑)
結局、家の中の配線盤(?)内の線が、断線していたらしいという結論。
内部の線を一部削除し、再度組み込み、壁に配電盤を固定して、テスト通信。
ちょっと見にくいが4つとも点灯。
使えなかった電話が通じ、3人の作業員が帰った後、ADSLハブに タコ足になっていた作業機&子供らのPCへのLANケーブルを光ルータへ差し戻した。
それぞれの動きを確認。
はぁ~~~・・・疲れた~~
何でこんなことで大騒ぎせにゃならんねん!
いらん作業はしたくないわい!!
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
おまけ。
ちょうど、つう○んさんがいるときに、雨が上がってこの写真。
7時間かかってADSLを使用してとりあえずインターネットができるようになって一安心したが、そのまま置く訳にはいかない。
細いADSL回線を6台のPCで使い続ける事は爆弾抱えているのと同じこと。
とにかく光の復旧を急がなければならないのだ。
電話をかけ続けた113(NTT故障ダイヤル)がようやくつながり、
「8日明け方から使えなくなりました。困っています。急いで確認をお願いします。」
決定的な確認事項は、やはり光モデムの通信状態。
4つのうち2つが消えている。
ランプがついていないのは、『外部からの通信が来ていない』ということ。
日曜日ではあったが、午後から見に来てくれることとなった。
この日、入院中の同僚が一時帰宅を許されて付き添いで行動していたが、
途中、業者さんより電話連絡があり、(息子に頼んではあったが)急ぎ自宅へ戻る。
「来れないと困るので複数連絡したらしい」とは来てくれた業者さんの言葉だったが、『つう○ん』さんが何と3人、2台のユニック付高所作業用の作業車でそれぞれ別方面から駆けつけてくれた。(笑)
結局、家の中の配線盤(?)内の線が、断線していたらしいという結論。
内部の線を一部削除し、再度組み込み、壁に配電盤を固定して、テスト通信。
ちょっと見にくいが4つとも点灯。
使えなかった電話が通じ、3人の作業員が帰った後、ADSLハブに タコ足になっていた作業機&子供らのPCへのLANケーブルを光ルータへ差し戻した。
それぞれの動きを確認。
はぁ~~~・・・疲れた~~
何でこんなことで大騒ぎせにゃならんねん!
いらん作業はしたくないわい!!
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
おまけ。
ちょうど、つう○んさんがいるときに、雨が上がってこの写真。