片づけは、家の中ばかりではなく、自身の身の回りのモノや事、ひいては子供たちや実家 両親の生活・店まで、広範囲に広がっている。
去年から今年の私は、家族から異常ともとられる行動が続く?! (笑)
-----
免許を取って30年。
免停もなくとりあえず無事に過ごして来た。
免許証入れとももう30年お付き合いいただいているわけだ。
更新の時くらいしか、開かない。 古い免許証も全部とってある。 入っている。(笑)
二つ折りにして、厚さ 1.5cmをゆうに超えてしまう免許証入れ。
昨日、必要なカードを探すため、久しぶりに免許証入れを開いた。
ついでに中身を全部、出してみた。
旧・免許証はそのまま残しておくつもりなので、現・免許証とともに、戻す。
30年分の私の顔写真 ~何回更新したんだ?~ が残っている。(笑)
そのほかに入っていたもの、こんなにあった!
更新時に撮影した顔写真の残り、交通安全協会の領収書、期限切れのクレジットカード、期限切れのJAFの会員証(新たに入会した)、既につぶれてしまったゲームソフト店の会員カード、告知票← きゃ~!たいへん!(笑)
写真以外、全部いらないものばかり。
平成8年! 何年分ストックしてるんだか。
生活費カツカツの時に更新に行き、交通安全協会でいやいや払った会費。 正直、あのころはおカネがなくて大変だった。 今もだけど。
1500円は、めっさフトコロが痛かった。
懐かしいキャラクター。(笑)
ハサミでバツバツ切って、「ご苦労様でした!」
軽く、薄くなった免許証入れ、これからまた末長くよろしくね!