ぶるっ!

 郷秋<Gauche>の306はもうじき満9歳になるけれど、ダッシュボード上に外気温度計がついている。飾りじゃない証拠に、外気温が3度以下になると表示された数字が点滅する。どうしてかというと、外気温が3度以下になると路面が凍結している可能性があり、それを知らせるためなんだな。

 雪が積もっていなくても何かの事情で路面に水が出ている場合、特に日陰の場所ではその水が凍結している可能性があるから気をつけなさいというわけだ。伊達や酔狂で外気温度計がついているわけじゃない。ギミックではなく安全運転のための実に実用的な仕掛けなんだ。

 その外気温度計が今朝、この冬初めて点滅した。ちょうど3度。路面に水が出ていたり、それが凍っているようなことは勿論なかったけれど、もうそんな時期なんだなぁと気付かされた今朝の「3度点滅」。そう言えば月曜日に見た丹沢の上の方が白かったものなぁ・・・。



今日の1枚は、紅葉落ち葉

[ 撮影:すみよしの森 ]
コメント ( 1 ) | Trackback (  )