旧東京音楽学校奏楽堂

 一昨日、写真を掲載したホールは旧東京音楽学校(現東京芸術大学音楽学部)の奏楽堂です。明治23年に創建されたこの奏楽堂は、国の重要文化財に指定されている日本最古の木造の洋式音楽ホールで、昭和62年に現在地に移築されています。


 2階にある音楽ホールは、滝廉太郎がピアノを弾き、山田耕筰が歌った由緒あるものですが、現在でも演奏会の開場として使用することが可能です。ステージにはスタインウェイのフルコンサート・ピアノがあり、必要最小限の照明も設備されています。


 勿論、最新の設備が施されたホールとは比べようもありませんが、木造故の温もり、その古さが他では得られない独特の雰囲気を醸しています。古いものに手を入れて使い続けるというその考え方に、郷秋<Gauche>は大いに共感しました。

 旧東京音楽学校奏楽堂のWebsiteはこちらにあります。ちなみに一昨日郷秋<Gauche>がステージ・マネージャーを務めたのはソプラノの山崎小桃さんのコンサートでした。

+ + + + + + + + + + + + + +

 今日、恩田の森で撮影した写真をこちらに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
恩田Now 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )