全長2.98mのスポーツカー?!

 今や世界最大の自動車メーカーとなリ、F1でも優勝争いに絡むまでになった(でも勝てない)トヨタに「スポーティーカー」は数あれど、2000GTとトヨタスポーツ800(ホンダの「エスハチ」に対して、こちらは「ヨタハチ」と通称される)以降に果たして「スポーツカー」が存在する(していた)のかどうかという議論はさて置くとしても、来年、トヨタから「全長2.98mのスポーツカー」が登場するというびっくりのニュースが飛び込んできた。

 全長2.98mと聞けば、新しい「トヨタスポーツ」がiQベースであることにすぐに気がつくが、まさかエンジンとサスペンションをチューンだけの「チョロQ」じゃないだろうな。郷秋<Gauche>としてはSmartがフォーツーからロードスターとロードスタークーペ(可笑しな名前だ)を作り上げたように、まったく別なボディを纏った魅力的なクルマの登場を期待したいところだが、まっ、トヨタにそれを期待するのは無理な話かな。


 恩田の森で咲き始めた雪の下。春先ではなく初夏になって咲くこの花が何故「雪の下」なのか是非とも知りたいものですが、それ以上に、この葉を天ぷらにすると美味であると云うのは果たして本当なのかどうか知りたい郷秋<Gauche>なのでありました。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )