海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

かめ庭にシロバナタンポポ(^◇^)

2013年04月08日 23時54分39秒 | 野草・菜園
この週末は、全国的に強い風と雨、大変な天気になりましたね・・・

さすがに、かめずに思いっきり!とはいかない週末でしたが、
我が家のかめず+・・・の様子を。。。




度々ご紹介してますが、まだまだ緑が乏しい我が家のかめ庭、
はじめての春を迎え、少しづつ野草たちが葉と花を拡げ始めています。

そのかめ庭の片隅で、葉を拡げていた数株のタンポポの芽





昨年、プランターに種を蒔いたシロバナタンポポ、
数株芽を出したものの、夏には枯れてしまい、土ごとかめ庭に移植。

種からはほとんど育たないという、シロバナタンポポ、
芽を出したタンポポが、シロバナなのか?半信半疑だったのですが、、、


昨日の日曜日の午後、強い風は残るものの、雨が上がったかめ庭で・・・





一輪の小さな花を拡げましたっヽ(^。^)ノ

山で見かけるシロバナタンポポと比べて、葉も花の丈もずっと小さく、
通常のタンポポとしても小さいくらいなのですが、、、


あと数株、同じようなタンポポが芽を出しています。

このまま根付いて、毎年花を付けてほしいところです。。。(。-人-。)




さてさて、話は変わって、生憎の天気となったこの週末の出来事。


先月の体重増で、抱卵も頭に置いて、様子をみていたヘルマン♀くうでしたが、
抱卵ではないと判断して、6日土曜日の午後からペアリングを決行!

本来なら、もう少し外で紫外線を浴びてからにしたいのですが、
今後の週末の予定もありまして、、、(;^_^A


が、、、

生憎の荒れ模様の天候、上がりきらない気温のせいなのでしょうか??
♂はびの活性が今一つ、、、




左:ヘルマン♂はび  右:ヘルマン♀くう


むしろ♀くうの動きが意外なくらい機敏で、口を拡げて威嚇する場面も!!

もしかして♂化?まさか抱卵中???
と改めて疑いたくなるような・・・(・Θ・;)

時折乗っかって、頑張っていましたが、長くは続かない様子、、、


なかなかことが進まないような中、一日が過ぎようとしたところで、
日曜日の午後になって、降り続いた雨が上がり、日差しがっ

といっても、まだまだ冷たい風が続いて、気温も16℃台まで、、、
注意して様子を見ながらですが、大きいほうの4かめをカメ庭にっ!



左:♀くう  右:♂はび


ひたすら付きまとい、一時間ちょっとの間、動き続けていたものの、
時折道草を喰いながら、活性はもう一つ上がることなく、、、(-"-;A

どうも、ダメだったような・・・




一方こちらは、久々の登場、小赤さんたち





実は一月経たないうちに、5匹にまで減ってしまっていたのですが、、、

その後はスクスクと成長、年末に少し大きめの水槽にしていたのですが、
今ではそこも決して広くない程度の大きさに。。。

恐らくは、大きい2個体が♀?他3個体が♂???

しばらく前から、大きい2個体を他3個体が追い出し、
半月ほど前から更に激しく、排泄腔辺りを執拗に突く行動が・・・

一応は調べてみましたが、追星?産卵管??
何のことでしょうか?確認できていません、、、(?_?)

・・・と半信半疑だったのですが、先月30日土曜日に、
念のため産卵用の藻を入れてみると、日~月曜日にかけて産卵∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

水槽から卵を取り出し、別水槽に移しましたが、
家にあった頂き物の中古のサーモが機能せず、、、

孵化させるためには20℃以上ということですが、16~18℃止まり、
当然なのでしょうが、成長の気配は見えず・・・

そもそも有精卵だったのか?も分からないですが、、、


そして更に、、、昨日日曜日には2度目の産卵!

が・・・、今回は大部分が水槽壁の水面の上に付着、
回収できたののは、十数個のみ、、、

前回分の卵を諦めて、回収できた卵を保存、
と言っても、今回も加温はできていないのですが、、、


にしても、、、

産卵の後は、水の汚れ・濾過器のつまりで、片付けが大変ですね・・・

先週は恐らく、2♀(?)が立て続けの産卵だったのでしょう、
4日続けて濾過器の掃除と水の一部入れ替えをしました。

昨日はどうも、片方の♀の産卵だったのか?
先週ほどの汚れではなかったのですが・・・


金魚の繁殖は全く想定していなかった事態、
というか、飼うこと自体が予定外の出来事、
産卵の下調べも準備も、全くできていなかったのですが、、、

彼らにとっては、命懸けで繰り広げる命の営み、
いつまでも無駄にすることのないようしたいものです。。。




そして最後は、ヘルマンちび孵化仔たち

朝の食餌がひと段落し、スポット下に集まり、重なりあってるのは、
いつもの朝の光景なのですが、、、

先週、31日の日曜日の朝は・・・





これまでにないキレイなピラミッドヽ(゜◇゜ )ノ

いつも我先の兄弟たちが、見事なチームワークを見せてくれました!!


知ってか?知らずか???
この日の午前に床材交換を。。。

これまでの赤玉土多めの床材から、ハスクチップに・・・





足場が不安定!?

この日を境に、チームワークはどこにいったのか、、、
まったりな朝の風景となっております。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はまだですが・・・

2013年03月20日 19時19分46秒 | 野草・菜園
今日の祝日は、生憎の天気になりましたが・・・

3月に入ってから、西日本~関東では、暖かい日が続いて、
各地から桜の開花宣言が聞こえてきてますねぇ~

が、温暖な地域と言われる、私たちの住む地域ですが、
開花の声はまだ聞かれず、、、


そこで今朝は、お散歩コースの標準木を確認っ

雨が降りだす前、山道への野草採取に向かう途中、
河川敷のお花見ポイントへ立ち寄ると・・・




ほとんどが固く閉じた蕾の状態、、、




2-30本の桜の木を探して歩いて、何とか一輪だけ、
開いた花が見つかりましたσ(^_^;)

明日以降は寒の戻りがあるとのこと、
開花宣言はもうちょっと先になりそうです。。。




河川敷を後にして、いつもの山道では・・・



クサフジ


先月あたりから、みなさんのブログでカラスノエンドウの情報を
見かけますが、この辺りではなかなか見つからず、、、

なぜかクサフジばかりが多く、冬場でも見かけます。。。



カラスノエンドウ


今月に入ってからの暖かさのおかげで、カラスノエンドウも
ここ数週でようやく採取できるようになりましたっ(^_^)v



そして、そろそろでは?と探していたものを、やっと見つけました!



ヘビイチゴ



クサイチゴ


まだ、ヘビイチゴは一輪のみ、クサイチゴは数輪でしたが、
キイチゴの花の時季がやってきましたっ\(^o^)/

実をつけるまでは、あと2月くらいでしょうか??
今から待ち遠しいですねぇ~~


それから、こちらは早くから時々見かけていましたが・・・



シロバナタンポポ


この山道ではお馴染みの、シロバナタンポポ、
大きな花がいっきに増えてきましたv(^-^)v



帰宅後、12ヘルマン孵化仔たちに盛り合わせでっ!





ちび孵化仔たちにとっては、初の(確か・・・)
クサイチゴとシロバナタンポポですっ


が・・・・・





一目散にクサフジに喰らい付きっ

両親・兄と同じですが、赤いものには目がないよう、
ヘルマンはお豆大好きって気がします。。。


そして、、、








白い花は後回し、、、蹴散らされております・・・(T▽T;)


とはいえ、そこは元気な食いしん坊揃い、
最後にはすべて食べ尽くしてしまうんですけどね。。。




ついでに、我が家のかめ庭菜園では・・・



カブの花



葉ダイコンの花


どちらも葉をかめ餌にしたあと、庭に植えていたのですが、
暖かさで、いっきに薹がたって、花が咲いてしまいました。。。(;^ω^A
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの新芽

2013年02月11日 20時54分08秒 | 野草・菜園
昨日今日の連休、ここ瀬戸内は風はあるものの、絶好の天気、
いつもの休日のように、朝から山道への野草採取へ。。。

が・・・、昨日は冷え込み、野草たちは霜に凍りつき、収穫はもう一つ、、、

で、今朝はちょっとだけいつもと違うコースにっ

細い山道で、樹木と笹に覆われ、日当たりはもう一つなのですが・・・





笹に覆われながら、霜をしのいで、タンポポが新芽を伸ばしていました。

以前からタンポポとオオバコはあるものの、野草の種類と数が揃わず、
たまにしか行かないコースなのですが・・・

数百メートルにわたり、山道のあちこちで芽を伸ばすタンポポがっヽ(^。^)ノ





しっかりとタンポポの新芽を摘んだ後は、いつものコースに戻って種類を確保、
持ち帰って、かめずに与えると・・・



12孵化仔ケージ、どれが誰かは・・・(;´▽`A``


出発前に少し野菜を入れていたのですが・・・
凄まじい勢いで、採れたて野草に群がってますヽ(^o^)丿

新鮮な野草に大喜び!?
・・・というより、このこたちは何でも食べ尽くすのですが、、、




それから・・・

良い天気に恵まれたこの連休ですが、飼い主のほうは相変わらず庭での作業。

気温は15℃弱とまだまだ低いものの、せっかくの日差し、
大きいほうの4かめに、改装中の屋外飼育場を味わって頂きましたっ!



マルギ♂じょじ



ヘルマン♂はび



ヘルマン♀くう



マルギ♀いさ


4かめそれぞれ、仕切ったスペースに入って頂きましたが、
画像を見ると、マルギ♂♀のところは何だか殺風景に写ってます、、、

様子を見ていると、ヘルマン♂♀より、マルギ♂♀のほうが活発に動くのですが、
何故だか、日陰に向かっているようでした・・・

偶然なのか?習性なのか??分かりませんが、、、( ̄Д ̄;;


陽射しがあるとはいえ、さすがにまだ空気が冷たいこの時季、
ヘルマン♂♀は30分程度、マルギ♂♀は一時間半程で屋内にお戻り頂きました。。。

思いっきりお庭を堪能してもらえる季節が待ち遠しいですねぇ~

がその前に・・・、お庭造りを急がないとっヽ(;´ω`)ノ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一週間で・・・

2013年02月04日 21時50分58秒 | 野草・菜園
週が明けて、生憎の天気になりましたが・・・

好天に恵まれた昨日の日曜日の野草採取の様子。。。



冷え込んだ前の週末とは打って変わって、暖かくなったこの一週間、
山道の景色も大きく変わっていました。



オオイヌノフグリ



ホトケノザ



ナズナ


つい先週には、凍りつきながら寒さに耐えていた小さな草花たちが、
小さな可憐な花を、いっきに拡げていました。


こちらは年を通して花をつけているのを見かけていますが・・・


クサフジ

一段と茎を太く伸ばし、小さな花芽を付け始めています。。。


そして初夏にはたくさんの赤い実をつけてくれる木苺も・・・


クサイチゴ

ちょっと早い気がしますが、小さな蕾をつけ始めていました。

近いうちに白い花を拡げてくれそうです。。。



今週後半は再び冷え込んでくる予報、まだもう少し春は遠そうですが、
野草たちは、春の気配を感じているようですねぇ~



そして、我が家のかめ部屋でも・・・



ヘルマン父かめ・はび

つい先日まではまったく大人しく、食餌もほとんど摂らず、
活動の形跡すらない日もあったのですが、、、

数日前からは、毎朝点灯から程なく暴れ出すようになり、
食欲上がって、一日中暴れまわった形跡が・・・・

温度設定はもちろん変えず、低めの設定なのですが、
早くも春の気配を感じとっているようです。。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初の野草摘み。。。

2013年01月04日 00時32分05秒 | 野草・菜園
新年 明けましておめでとうございます

すでに3日が過ぎてますが、、、

本年も拙いブログを綴っていきたいと思っております。

何卒よろしくお願いいたします。。。



この年末年始の我が家、帰省で福岡へ。。。

2泊3日で、一昨日2日に帰宅・・・


まだ小さなこたち、昨年誕生の7孵化仔は、いっしょに九州初上陸!

長時間の移動はストレスになり、避けるべきというご意見もあるでしょうが、
我が家では、よくやっております・・・(;^_^A



完全保温のなか、泥んこになりながら、元気に長旅を終えてくれました。。。


他の5かめは・・・
ホットスポットをOFFに、温度を下げて大人しく過ごして頂きました。

こちらも、我が家では度々、、、冬場ならではですが(;´▽`A``


マルギ♂じょじ

5かめともしっかりとお留守番の大役を務めて、
元気に出迎えてくれました。。。




そして、自宅で朝を迎えた昨日3日、全国的に冷え込んだ朝になりましたが、
ここ瀬戸内では有り難いことに朝日の差す晴れた天気、
今年初の野草摘み、いつもの山道へっ三 (/ ^^)/

といっても冷たい風が吹いて、一時は雪が舞ってましたが・・・


年末から冷え込む日が続いて、近場の朝の野草摘みコースはめっきり、
早朝の野草採取は、すっかりサボりがちになってってしまってますが、
山では野草たちが少しづつ、着実に葉を拡げ、花を増やしています。


ハコベ


オオイヌノフグリ


ノゲシ


タンポポ


シロバナタンポポ


クサフジ


冷たい風と霜に耐えながら花をつける小さな植物たち・自然の恵みに、
今年も感謝です。。。(。-人-。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする