海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

2021冬眠明け3番手!

2021年03月06日 21時56分13秒 | 冬眠

ここ数日はスッキリしない天気になってますが・・・

一日曇り空で風があったものの、気温がそれなりに高くなった今日3/6、
夜になって仕事から帰って、冬眠床を確認すると・・・




マルギ♂じょじ


じょじが起きてきていました。。。

今年の冬眠明け3番手ですっ!!






ライトの光を当てられて、思いっきり迷惑そうなお顔ですが、、、

すでに気温が下がってましたので、無理ないですね!?


眠そうなところですが、取り敢えずは、見た目の状態と体重確認を。






2187g(-5g↓:昨年11/28冬眠入時比)

体重減は僅かで、見た目も問題なさそうです。


今夜はこのまま冬眠床で過ごしてもらい、明日の午前中にでもかめ庭に
移ってもらいますが、明日は日射も気温も期待できそうにないですね、、、









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021冬眠明け2番手!・・・・と、ショックな出来事、、、

2021年03月01日 21時35分48秒 | 冬眠

3月初日の今日は、昨日に続いて暖かな一日となりました。

週始め、年度末の3月初日の仕事終えて、夜になって帰宅し、
冬眠床を確認すると・・・




マルギ16孵化仔♂じょじ1号(16ちゃご1号)



じょじ1号が出てきていました。

しばし、様子を見ていると、







顔を出しました。

昨日のマルギ♂ばるに続いて、冬眠明け2番手です!






1008g(-27g↓:昨年11/5冬眠入時比)

見た目も、体重減少も問題なさそうです。







今夜はこのまま冬眠床で過ごしてもらい、明日朝外に出てもらうつもりです。

・・・明日は朝から雨の予報ですが、、、







それから・・・・

今朝、20もあ3号が息を引き取りました、、、


実は昨日、孵化仔たちの測定をしようと、温浴をしていたところ、
20もあ3号の腹甲の剥離が発覚し、測定どころではなくなりました。

20もあ3号、暫く前から大きな排泄物を背中にくっ付けたままで、
活動量が落ちているように見えましたが、体重は減っておらず、
そのままにしていたのですが、、、

昨日改めて確認すると、20もあ3号の甲羅は他の仔と比べ柔らかく、
剥がれた腹甲は驚くほど薄いものでした・・・







日曜の夕方のことで、診察に向かうことも出来ません。

せめてその場で用出来るもので、損傷の拡大と出血を防がないとと、
絆創膏でその場しのぎの応急処置を試みました。

診察を受けたところで、ある程度生長した個体ならともかく、
小さな孵化仔に有効な処置が出来るとは思えないですが・・・


助かってくれることを願う気持ちと、限られた時間と目の前の状況、
打つ手が思い当たらず、いっそ早く楽になった方が苦しまずに・・・
という思いが、、、


一夜明けた今朝、20もあ3号は動かなくなっていました。


先ほど、かめ庭のうぉる桑のそばに20もあ3号の亡骸を埋めました。



今年は例年を大きく上回る数の孵化仔が我が家に残ることになり、
目が行き届いていない、手が回り切れていないのは確かですが・・・

同じように不幸になる仔が出ることがないよう、私たちがしっかりと
頑張っていくしかないですね、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021冬眠明け1番手!

2021年02月28日 14時25分44秒 | 冬眠


先週末の暖かさから一変、寒の戻りでまだ寒かった昨日朝、
かめ庭の冬眠床を確認してみると・・・




マルギ♂ばる



寒い中、ばるが動き始めていたようです。。。


そして、休日の今日は早朝から出掛け、気温が上がって昼過ぎに帰宅すると、







気温が上がって、本格的に動き始めたようです。。。







冬眠明け1番手です!!

昨年11/28の冬眠入から、ちょうど3ヶ月での冬眠明けでした。

ばるは昨年に続いての2月中の冬眠明け、5年続けての1番手です。。。






1020g(-2g↓:昨年11/28冬眠入時比)

体重減少はほぼなし、見た目も問題なさそうです。


日中の暖かいうちにと、この後かめ庭の飼育スペースに出ていただくと・・・







身体を傾けながら陽差しを受けて、身体を温めておりました。。。

・・・が、この後雲が拡がって、日が陰ってしまっていますが、、、

気候の変化に合わせて、これから徐々に体調を戻してくれるはずです。




ついでに、







今月半ば頃から、かめ庭でシロバナタンポポ(?)が咲き始めています。

シロバナタンポポの葉は、本来もっと起き上がっているはずですが・・・

そこそこ大きな葉になっていますが、まだ気温が低いせいでしょうか???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020冬眠入経過~~2020.12/3

2020年12月03日 21時12分37秒 | 冬眠
10月末に第一陣2かめの冬眠入を報告したっきりになっていましたが・・・

11月になっても気温がなかなか下がらず、今シーズンは例年以上に大勢のかめずに
冬眠して頂くという当初からの思惑から、焦りを感じていたことは確かです、、、



そんな中でも、第一陣が潜って間もない10/31、飼育スペースで潜っていた3かめを、
冬眠床へ。




ヘルマン♀くう




ヘルマン13♀えぱ




ヘルマン13孵化仔♂こるも




3かめとも数日のうちに潜っていきました。。。


一方で・・・

第一陣で先に潜っていた、ヘルマン11♀もあが、えぱに掘り起こされて出てきてしまい、
再び潜ろうとする様子が覗えず、再び飼育スペースへ・・・

また第一陣とともに冬眠床入りしてもらっていた、19くう9号については、
その後の体重減と肌色が良くない(もともと甲羅に艶が薄い!?)ような気がして、
それに19ちゃご22号については、夏前からの成長の滞りが気になっていたため、
冬眠入を断念してかめ部屋へ引き上げ、、、



続いて、11/5には、




じょじ1号(16ちゃご1号)




19えぱ1号



数日のうちに潜ってくれました。。。



この後しばらく気温が下がりませんでしたが、少し気温が下がってきた11/15に、
ほぼ活動していないとみて、屋外組の19孵化仔たちを揃って冬眠床へ。

その中で・・・




19ちゃご27号




19くう5号



2かめが潜っていきました。。。



その後は再び気温が上がり、潜っていないかめずは再び外へ、、、



そして11/23、孵化仔たちとともに、まだ潜っていないヘルマンたちを冬眠床へ。




ヘルマン♂はび




ヘルマン11♀もあ



翌日には2かめが潜っていきました。。。



最後にまだ冬眠床入りしていなかった、マルギ4かめ、すでに活動の形跡はなく、
朝の気温が下がるタイミングを見計らって、11/28に冬眠床へ。




マルギ♂じょじ




マルギ13♀ふれあ




マルギ♀ちゃご




マルギ♂ばる



一昨日朝までに4かめとも潜っていきました。。。



そして、先に冬眠床入りしている孵化仔たちのうち、




19ちゃご26号



孵化仔1かめが潜っていきました。。。




今日までにまだ潜っていない屋外組は・・・




18ちゃご6号




19ちゃご3号




19ちゃご13号




19ちゃご16号




19ちゃご17号




19ちゃご18号




19ちゃご21号




19ちゃご23号




19ちゃご25号




19ちゃご28号




19えぱ12号




19えぱ13号








特に最後に冬眠入したマルギ4かめは溜込みすぎのような、、、

冬眠慣れしている(??)4かめ、冬眠床で排泄してくれるものと・・・???







それなりの体重減は見られますが、これまでの成長ペースと気候の変化から、
問題ないものと判断しています。

12かめとも冬眠入してくれることを期待して、もうしばらくこのまま冬眠床の中に
留まってもらいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020冬眠入第1陣

2020年10月31日 20時34分42秒 | 冬眠
お日様をほとんど拝めない長梅雨、その後にはにわか雨もない猛暑・・・

極端な天候だった今年でしたが、9月にはぐんと気温が下がった??
・・・と感じたものの、10月になってから意外と朝の冷え込みは・・・

ヒトよりもかめたちのほうが敏感に感じているのか??
例年なら10月前半からのヘルマンたちの冬眠が、今年はなかなか、、、


そんな中、暖かかった先週日曜日(10/25)、午前中にはかめ庭で芋掘り、
午後からはデッキで芋炊きなどをしながら、ほぼ一日外で様子を見ていた間、
暖かな日差しの中、表に出てきていないかめたちも・・・



というわけで、この日曜日(10/25)の夕方、出てきた気配がなかった3かめに、
冬眠床に入って頂きました。




ヘルマン11孵化仔♂ふぃん


602g(+43g↑:9/26比)





ヘルマン11♀もあ


944g(+53g↑:9/26比)





19くう9号


148g(+12g↑:9/27比)



3かめとも増え過ぎ、溜め込め過ぎのようですが、、、

冬眠床で排泄してくれることを期待して、取り敢えず10/25の晩、冬眠床へ。。。



・・・が、、、

結局潜る気配はなく、排泄の形跡も、、、

暖かくなりそうだった、9/28(水)の朝、再び外に出てもらいました。



そして、水・木とかめ庭で過ごしてもらいましたが、食餌の形跡はなく、
ほぼ活動せずに寝床に埋もれていたようでしたので、10/29(木)の夕方、
再度冬眠床へ。




ヘルマン11孵化仔♂ふぃん


538g(-64g↓:10/25比、-21g↓:9/26比)







897g(-47g↓:10/25比、+6g↑:9/26比)





19くう9号


131.8g(-12g↓:10/25比、-4g↓:9/27比)




3かめとも、それなりの体重減、しっかり排泄してくれたようですね。。。



その翌日(昨日10/30)も一日良い天気でいたが、少し冷たい風が吹いたせいか??
今朝(10/31)には、11孵化仔♂ふぃんと、11♀もあが潜っていっておりました。。。


何とか10月のうちに、2かめが冬眠入してくれたようです。







今年はこれまでになく大勢のかめたちに冬眠してもらう予定にしています。

過半数が初めての冬眠ということになり、かめたちの体調はもちろん、
今後の気候変化が気になるところですが・・・

焦って安易な判断に走ることないよう、慎重に観察を続けたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする