ちょうど1週間前の5/16(木)に触診で抱卵を確認して、
その日のうちに産卵床入りしてもらっていた、ヘルマン11♀もあ、

昨日は朝から大暴れ!?
昨日仕事を終えて、産んだのでは??と期待しながら帰宅したのですが、
触診するとしっかり硬いモノ、、、
そして今日は昼過ぎに仕事を終え、早い時間に帰宅すると・・・

疲れ切った表情で、こちらを見返していますね、、、
手に取って見ると、何となく軽いような??
体重を測ってみると、

前日:795g → 737g(-58g↓)
どうやら産んでくれたようです。。。
産卵床を掘り返してみると・・・

3つ出て来ました。
×印・「も」の字・1~3の番号を記してから掘り出し、
重量と径を測定。
重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1 19.0 40 / 28
No.2 17.8 40 / 27
No.3 16.7 39 / 27
まずまずのサイズが3つ。。。
もあは、2015年の初産以来、今回で10回目の産卵です。
一昨年の産卵からは、ヘルマン11孵化仔♂ふぃんとのペアリングを
試みていますが・・・
2015年・お迎えの年の初産で、2孵化仔(父かめ不明)が誕生以来、
孵化に至ってません、、、
今回も果たして・・・
小さな身体で十分に立派なおたまごを産み続けているもあ、
ペア替えを考えないといけない時期かもしれませんね。

10回目の産卵を無事に済ませてくれたもあ、
1週間ぶりに外の日差しを浴びてもらいながら、
ご褒美の桑の実を味わって頂きました。。。
その日のうちに産卵床入りしてもらっていた、ヘルマン11♀もあ、

昨日は朝から大暴れ!?
昨日仕事を終えて、産んだのでは??と期待しながら帰宅したのですが、
触診するとしっかり硬いモノ、、、
そして今日は昼過ぎに仕事を終え、早い時間に帰宅すると・・・

疲れ切った表情で、こちらを見返していますね、、、
手に取って見ると、何となく軽いような??
体重を測ってみると、

前日:795g → 737g(-58g↓)
どうやら産んでくれたようです。。。
産卵床を掘り返してみると・・・

3つ出て来ました。
×印・「も」の字・1~3の番号を記してから掘り出し、
重量と径を測定。
重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1 19.0 40 / 28
No.2 17.8 40 / 27
No.3 16.7 39 / 27
まずまずのサイズが3つ。。。
もあは、2015年の初産以来、今回で10回目の産卵です。
一昨年の産卵からは、ヘルマン11孵化仔♂ふぃんとのペアリングを
試みていますが・・・
2015年・お迎えの年の初産で、2孵化仔(父かめ不明)が誕生以来、
孵化に至ってません、、、
今回も果たして・・・
小さな身体で十分に立派なおたまごを産み続けているもあ、
ペア替えを考えないといけない時期かもしれませんね。

10回目の産卵を無事に済ませてくれたもあ、
1週間ぶりに外の日差しを浴びてもらいながら、
ご褒美の桑の実を味わって頂きました。。。