一回目の単身赴任が終わって4月から週末・週明けの長距離ドライブがなくなったので、時間的な余裕ができたと思っていたのだが、
せっかく増えたこの時間的な余裕をまだ使いこなせていない。
NHKの朝ドラは毎晩チェックできるようになった。3月までは夕食後に毎晩チェックしていたラジコのタイムフリーなどで聴いていたラジオ番組は、
朝晩の通勤中に消化。4月から始まった4Kリマスター版の「ウルトラQ」と「ウルトラセブン」、友人からレンタルした「アオイホノヲ」13巻、
「ザンボット3」のDVD全4巻、毎週録画しているお笑い番組、CSチャンネルで放送されている昭和~平成初期の新日本プロレスと大忙しである。
もう全然時間が足りない。「アオイホノヲ」を読んでいたら、全巻読破したくなるマンガのタイトルが次々に登場する。
宿題がどんどん積み重なっていく感じである。
近々CSチャンネルで「新世紀エヴァンゲリオン」の再放送も始まるらしい。ブログも書きたい、スマホゲームもやりたい。
・・・本業はどこへいった?・・・
そんなわけで、朝起きて就寝時間までの仕事以外の時間を本格的に管理していかなくてはいけないという事態に陥っている。
とってもしあわせな時間であることには違いない。
コロナ騒動のせいで大変なことになってしまった人たちにも、どうか早く日常が戻ってきますように(祈)・・・