私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

新横浜ラントラクトのディナー

2014年08月24日 | ブログ

キッチンのレバー式蛇口から水漏れとレバー部分の軋みが気になり、昨日ランドマーク内のTOTOショールームへ。土曜日だから?とにかく混んでいましたw(゜o゜)w
最新のバスルームや洗面の設備を横目で見ながら、水栓のコーナーへ( ´△`)
やはり浄水器内臓型水栓かしら…

暫くご無沙汰の桜木町駅に北口!そしてCIAL(シァル)桜木町が!!
規模はそれほどではないもの、魅力的な飲食店や惣菜店が(^▽^)/結構楽しめそうです。
夕食は桜木町にすれば良かったかもと思いつつ、以前から気になっていたラントラクトに。

新横浜ラーメン博物館が目と鼻の先にあります。
エレベーターを降りた瞬間高級感漂う空間に期待が((o( ̄ー ̄)o))
窓から見える滝のパノラマ、広々としたメインダイニングはなかなかです。

Img_0115_r1
滝が見える窓際の席は落ち着きます

Img_0116_r1
女性には嬉しいスパークリングと桃の食前酒
Img_0117_r1
地の野菜にこだわった前菜

Img_0121_r1
冷製コーンスープ(バニラビーンズ入り)と尾長鯛のポアレに続き牛のイチボのワインソースと続きます
Img_0122_r1
デザート前の小デザートはダージリンのムースとアールグレーのシャーベット

Img_0123_r1
いちじくとアイスクリーム
場所柄お手頃な料金ですがインパクトに欠けるかも(^▽^;)

そろそろ本腰入れて制作しなければ…( ̄ー ̄;
取りあえず土台
001
以前スクエアタイプのウエディングケーキに使用したものでカットケーキ土台を作ってみました
003
いつもは適当に伸ばすのですが、今回はどうなっているでしょうか…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーストが美味しい

2014年08月15日 | ブログ

朝食は6枚切り食パンが主食なので、以前から昔ながらのトースターが良いと思いつつオーブンレンジのトースター機能で焼いていたトースト。
ついにポップアップトースターを購入しました。
ものすごく優柔不断なので安価な品でも迷いに迷います(笑)
001
機能よりもデザインで選んだラッセルホブスのクラシックトースター!
美味しい!!外はカリカリでも中はしっとり(ノ゜ο゜)ノ
今まで食べていた水分が無い硬めのトーストとは比較にならないほど美味しい焼き加減でした。
もっと早くに購入すれば良かった(´Д`) =3

お盆休み…子供が小さい時には旅行もしましたが、家族旅行の予定もなく家でゴロゴロ( ̄◇ ̄)
せめてランチでも♪
019
新横浜のきじま
松茸の土瓶蒸しや松茸ご飯のついた夏の暦膳
トウモロコシの冷やし茶碗蒸しなかなか(´∀`)b

ミニチュア制作はなんとなく夏休み状態です(;´∀`)…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料を求めて

2014年08月05日 | ミニチュア

次の制作にむけミニチュアの材料探し!町田の文教堂ホビーを覘いてみました。
鉄道模型やプラモデルのパーツには使えそうなものが…
003
モールドプレート?本来何に使用するのか???アア~シャッターなどの再現 ( ゜Å゜)ホゥ
クリスマスのパーツ作りに利用できそうです。
上手くいくかはこうご期待(・∀・)
004
こんな物も購入
006
お馴染みタミヤのデコカラー
チョコレートも出たんですね…いつも思うことなのですが、従来のアクリル塗料との違いがイマイチわかりません(´σ `)?
001
クリスマスケーキ用の箱制作に使うケント紙
猛暑日が続きますが、ミニチュアはクリスマスです(;´Д`A ```

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする