私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

早くもパンジー切り戻し

2018年03月31日 | ガーデニング
4月5月の暖かさで桜は早くも散り始めていますが、ベランダ花も例年よりも生育が早い感じ
羽衣ジャスミンの赤い芽がチラホラ

中輪パンジーは徒長気味

購入した時から大きさも違っていましたが、いまだにバランス悪い状態です
右の株は徒長して、左の株はヒョロヒョロと元気がありません
いつもよりかなり早いのですが切り戻すことにしました

普段はこのままですが、今回は小さな鉢に別々に植え替えようかと思案中

思い切ってカットしたパンジーはポプリの器に挿しました

今日明日ギリギリでお花見出来そうですが、毎日出歩いていたのでミニチュア制作停滞
今日は家に籠って専念します
これから残りのクリスマスプチ作りです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見第四弾は昭和記念公園

2018年03月30日 | ブログ
東京の桜も散り始めてきました
今日は気の合う仲間たちと昭和記念公園のお花見に出掛けました
何となく遠い気がして今まで敬遠していましたが、出掛けてみたら交通の便も良く西立川駅からすぐのところにありました

入園しその広さに驚き
桜が目的なので桜の園を目指し歩き始めましたが、途中あちらこちらに綺麗に咲き誇る桜がお出迎え


     









         
桜と色とりどりのチューリップやムスカリなど花の競演が素晴らしい
そしてお目当ての桜の園に向かいます
    
そろそろ桜の園でしょうか
面白い枝振の桜

大きな敷地にのびのび育った大木の桜
こんなに太い幹
とにかく今まで行った桜の名所で私的にはナンバーワンです
   


小さな小川の水面には花筏

大きな桜の下でのお弁当は最高ですね

人も多いですが、何しろ広いのでシートを敷いてくつろぐ場所はいくらでもありそうです。
お弁当持参で来るべきでした

菜の花と桜のコラボも春って感じ

園内には日本庭園もあります

こちらはガラッと雰囲気が変わります


日本庭園には枝垂桜が似合いますね

桜、桜に夢中で気が付けばもう2時近く
急にお腹も空いてきて園内を一周するパークトレインに乗車。
ふれあい広場のレストランで窯焼きピザを頂きました
シラスや桜エビに筍・菜の花の春らしいトッピング、モチモチで本当に美味しいピザでした
ゆっくりランチをしていたらもう4時過ぎています

帰路は立川駅口へ
 


公園を出て立川駅に向かう途中にもこんな広々としたスペース
まるで外国の様な風景…こんな憩いの場所や大きな商業施設もある立川って住みやすそうです

今日は今までの中で一番のお花見でした
今年はこれが最後かしら








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の森は桜吹雪

2018年03月29日 | ブログ
今年の桜は最短で満開、そして桜の時期では珍しく良い天気が続いています
そうなるとお花見も忙しい

今日は買い物に行くついでに桜が綺麗な公園に寄り道


枝垂桜は見頃です

紅枝垂れは少し蕾が残っていました



そしてソメイヨシノは

 
満開です  

よく見ると葉も出てきています 

そして時折吹く風で花吹雪

バッグの中にも、コップの中にも花弁が

この調子ではまもなく花の絨毯になりそうです


今日は足を延ばして広場の方へも行きました 色々な発見あり楽しい



公園内にある小さな田んぼに鳥の置物

と思ったら動き出しました(笑) 
こんなところに鷺がいたなんて

広場に向かう途中も花吹雪
写真じゃわかりませんが本当に吹雪の様でした
 




それにしても成長し立派な大木になっています。





春休み期間ということもありシートを敷いて楽しむ家族連れで賑わっていましたが、ちょっと驚いたのはミニテントも多く見られビックリ
今週末の土日はもっとテントが増えそうです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見第二弾は井の頭公園

2018年03月28日 | ブログ
朝から晴れてお花見日和
今日は友人と井の頭公園へ出掛けました
桜の名所と知っていましたが来るのは初めて
9時30分ごろでしたのでまだ人も少なくなかなか良い雰囲気



池に張り出している桜が水面に映ってさらに美しい



公園内のせいか自由に伸び、見事な枝振
 




ボートからの眺めは最高ですね

蕾ゼロで本当の意味で満開

真っ青な空に桜が映えます
   




このように枝が水没している桜が多いのですが腐らないのかしら
 
苔やマメ科の植物も桜に生えています
ランチまで時間があるので池の周囲をゆっくり散策
 

今は綺麗とは言えない水ですが昔は飲料
 
喉が渇いたので桜のビールで一休み 
公園内にはいくつかの売店やレストランもあり便利です

まだまだ桜が続きます


  
11時半ごろにはあちらこちらにブルーシートが敷かれ始めて人も多くなってきました
私達は予約していた園内のレストランでランチです
窓からは桜も見えてラッキー
ホタテやタコそれにお刺身の切り落としも入ってボリュームもありコスパ良い海鮮サラダ

お刺身2人前1000円は普通かな

新じゃがと塩辛
何となくお腹がいっぱいになって主食無しでした
食事を終え1時ごろ出るとシートだらけで凄い人混み
やはりお花見は早目が良いようです
帰りに下北沢で途中下車。
2人とも初の下北沢でしたが若者向けの街
レトロなコーヒー専門店でゆっくりお喋りし帰路につきました。
あぁ~お昼主食無しだったのでお腹グーグー
今夜は手抜きでスーパーのお惣菜です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の香り

2018年03月27日 | ガーデニング
今日も晴れて暖かく桜もあちらこちらで満開になっているようです

ベランダに出るとほのかに花の香りが漂って気持ちが良い陽気
  
見事に咲き誇るガーデンシクラメンも香ります
どちらかというと白のガーデンシクラメンが強く香ります
  
そしてムスカリも外国の石鹸の様な香り
毎年咲いていたのに今年初めて気付きました。

ムスカリと徒長したビオラを花瓶に挿してテーブルに飾るとちょっと華やかな感じ

今日はミニチュア制作と思っていたのに佐川氏の証人喚問を見ていて…
予想通り真相明らかにならず無駄な時間を過ごしてしまいました

明日はまたまたお花見予定で制作できそうもありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする