私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

パーツ作りの合間に

2015年01月30日 | ミニチュア
横浜は今年2度目の雪

雪の予報が出ていたので昨日のうちにお買い物
みなさん同じことを考えていたようで、近所のスーパーのレジも行列するなどいつになく混雑していました。

今日は引きこもり状態でせっせとパーツ作り

集中していないので、これだけ作るのにも数日かかっています
前回はカットタイプと同じに白を少量入れて作りましたが、繊細な色合いを出せなかったため今回は微量の黄緑を練り込んでみました。
イチゴの粒々感を出すために毎回試行錯誤です

甘いものでストレス発散

お気に入りは亀谷万年堂の「栗萬代」栗と小豆のシンプル生菓子

エネルギー補給後はブラックベリーも試作
ブラックと言っても黒の絵具では色が綺麗に出ないので、ブルーベリー用の絵具を大目に練り込み乾燥後薄く黒を着色してみることにしました。
さあブラックベリーに見えるかしら…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土台作り開始

2015年01月20日 | ミニチュア
1月はお出掛けが多く、ミニチュア制作が進みません
昨日も所用で新横浜へ
昼食も食べそこね神戸屋キッチンのパンを購入

フレッシュアボカド・スモークターキー・トマト・チェダーチーズのサンド
粒マスタードが味を引き締めて美味

スモークサーモン&クリームチーズのホップルサンド
家でも作れそう

さてミニチュアはやっと土台作り

今回はプチケーキメインなので、とにかくいろいろな組み合わせでカットタイプの土台を作っています。

デザインもまだなので、ホールはとりあえず白と茶
以前ご紹介したプラモ用のパーツで型取りしてみました。
そろそろパーツも作り始めないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒アワビに惹かれて

2015年01月12日 | 日記
今日○○歳の誕生日…嬉しくもあり…
でもせっかくの機会なので家族でお泊りと企画したのですが、あえなく却下
せめて外食と自分で企画し気乗りのしない家族と昨夜久しぶりのお出掛け。
目指すは横浜駅から徒歩10分程のシェ・フルール横濱
決め手はアワビのコースアワビ、アワビ
と期待に胸ふくらませ(笑)
小ぢんまりとしたお洒落な店です。
このレストランはワインが豊富で、スタッフの適切なアドバイスでアルザスのリースリング・レゼルヴをセレクト(一番安いワインにしようと思っていたのに、説明を聞いているうちに少しだけ高いワインに

ん、最中

中はフォアグラと干し柿
意外に合う

9種類のオードブル
色々なものを少しずつは女性には嬉しい
そしてお目当てのアワビです
料理された大きな黒アワビがと思っていたら3等分に切り分けられ

こんな感じに
えええ~~~一人1個じゃなかったの
確かに黒アワビ1個ずつじゃもっと高額コースだったかもしれないけど、これでアワビコースと言えるのかな…

お口直しのシャーベットはカシスのグラニテ
器が素敵

事前にお願いしていたラム料理。季節感のある根菜が添えられています。黒大根や金美人参は初

ほうじ茶のクリームブリューレと抹茶のアイスクリーム
節目の誕生日と言うこともあり大奮発ディナーでしたが、コストパフォーマンスから言えば温泉旅行の方が良かったかな

最近食べログのようになってしまっていますが、今日からシカゴに向けミニチュア制作始動します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め、ホテルモントレ横浜の飲み放題ディナー

2015年01月03日 | 食・レシピ
お正月家でのんびりも良いけど、ちょっとはお出掛けもしたいですよね
と言うことで、近場でホテルモントレ横浜 レストラン「エスカーレ」でディナーをすることに
横浜市に住んでいるのにこの辺りに来ると横浜って感じ(笑)
あまり期待していなかったのですが景色最高

綺麗な夜景が臨める席で…ああ~横浜
今回は飲み放題ディナー
小さな前菜に続き

可愛らしい前菜盛り合わせ

地味だけど、この時期にピッタリオニオングラタンスープ
続いての魚料理

オマール海老テールソテーとスズキのポワレ ムースリーヌソース
お口直しのシャーベット後の肉料理は

牛肉フィレ肉のパイ包み

デザートに紅茶
飲み放題と言ってもそれほど飲めないのですが、お料理に合わせスパークリングや赤・白ワインに各種カクテル等選べ嬉しい企画です。
それに雰囲気も期待以上でお勧めのレストランです。
お泊りではないけどちょっと小旅行気分でした
ゲフ食べ過ぎました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり自宅でお正月

2015年01月01日 | ブログ
あけましておめでとうございます
元旦から雪が

横浜では珍しい
でも家でゴロゴロの私にはお正月に雪もまた良いものです。

毎年グレースホテルのおせちで楽しています
お正月だけ購入するお抹茶

今年は一保堂の若松の昔
昨日デパ地下で購入しようとしたら、新春用がありますと…同じ若松の昔なのに300円程高い
封を開けたばかりのものだとかデパートの混雑と熱気に思考能力がなく勧められるままに新春用を購入
確かに鮮やかな緑色で渋みもなく美味しかったけど飲み比べていないのでなんとも
上生菓子は亀谷万年堂の梅・松・鶴
一年に一度の優雅なティータイム
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする