私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

オーブンまかせのローストチキン

2016年07月31日 | 食・レシピ
鶏の骨付き腿肉を使ったローストチキンレシピ
フライパンで焼き方法もあるけれど、3本以上ならオーブンを使った方が楽でした

もも肉に多めの塩・コショウ、すりおろしたニンニク(今日はチューブのニンニク)を擦り込み保存袋にいれ、そこに白ワイン・醤油少々とオリーブオイルを加え5時間ほど冷蔵庫でねかせます。
オーブンシートの上に皮を上にして並べ塩を軽く振ります
200度に温めたオーブンの下段で20分、いったん取り出したまっている油を表面に塗り、再びオーブン上段で20~25分で完成

焼き色も良い感じについて美味しそう

サラダを作るつもりでレタス準備していたんですが、面倒になって冷製パスタがサラダ代わりに
あまり健康的ではないけど、塩味がしっかりついていて美味
やはり鶏肉は骨付きが良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日は

2016年07月30日 | 食・レシピ
今日7月30日は土用丑の日
鰻嫌いの私でも家族には鰻をと毎年大奮発
今年は釜寅の「うな寅」…高いなあ
それを聞いていた娘が一言「鰻が売れないと嘆いていたうなぎ屋さんに平賀源内がアドバイスして今があるんだって」
エェェ~知らなかった
暑い時期はどうしてもさっぱりしたもの食べたいし食欲もなくなるから「土用にはうなぎ」のキャッチフレーズに飛びついちゃった江戸庶民
なんとなく納得
ちなみにうなぎ苦手な私の実家では暑いのにすき焼きでした

この鰻の産地はどこなのと気になりつつ
お味はまあまあ良かったらしい

私はアサリ釜飯
チョッピリ醤油味が強いけど美味
麺類ばかり食べていたので久しぶりにガッツリ食べた感
ミニチュア制作チョットお休みしていましたが、そろそろバーミンガム始めなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安メガネ店で買ってみた

2016年07月29日 | ブログ
JINSやZoffなど激安の眼鏡店
気になりながらもまだ行ったことがなかった。
しかし家でテレビを見るときにかける眼鏡は20年以上前の代物でレンズは曇って劣化し、フレームは緑青か

外出用の眼鏡は繊細なフレームだし、もう一つはガラスで重く家で使うには不便
家用だから安くても良いよねと初めて激安の眼鏡店へ
激安激安って本当に追加料金無なのかと多少疑心暗鬼で行ったところ、ちゃんと検査もしてもらえるし本当に安かった

薄型レンズの場合は1週間かかるらしいがこれも追加料金は無し、こんなことならもっと早く買えばよかったと大満足で帰宅したら、主人も眼鏡が壊れたと騒いでいた
彼は眼鏡は必需品なので近くの眼鏡市場に
国産のレンズやフレームでレンズのメーカーも選べたようで、この辺が激安店との違いかな
それでも2万円台とは
以前は5万円以上は当たり前だったのに全体的に眼鏡安くなりましたね

梅雨明けしたとたん暑い一日、ベランダの水やりは欠かせません
6月くらいに切り戻したベランダのブラキカムがまたまたヒョロヒョロ状態に

ここはまた思い切ってカットしましょう

1株は半分くらい枯れてしまってます
秋に花を咲かせてくれるかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレー…マルチスピードミキサー大活躍

2016年07月28日 | 食・レシピ
先日購入したニュートーセラム鍋を活用しようと今夜のメニューは「スープカレー」
スープカレーって色々な作り方あるようですが、やはり簡単が一番
「こうちゃんの簡単に旨いチキンスープカレー」
本当に簡単なレシピですが玉ねぎ・人参・ニンニク・ショウガのみじん切りが一番大変なんです。
そこで大活躍するのがマルチミキサーです

人参のみじん切りだって数秒でこんな感じに
玉ねぎ・ニンニク・ショウガもこれで簡単、大活躍
味付けもカレー粉とガラムマサラがあればなんとなくスープカレーに

素揚げした野菜を盛り付けて完成
暑い夏におススメのカレーです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなサイズの靴は東武

2016年07月26日 | ブログ
最近はお洒落な靴より歩きやすい靴が一番
ところが靴のサイズ21.5㎝なんで、なかなか良い靴に巡り合えません
以前は横浜のそごうや新宿の小田急や京王もそこそこあったのですがどんどん売り場面積縮小傾向で、京王なんて棚1段
靴だけは試着しても失敗するので、ネットも頼れないし
昨日池袋に寄り道し東武百貨店の靴売り場に行ってビックリ
小さいサイズの靴が沢山
以前は少なかったのにと店員さんに聞いたところ、昨年9月リニューアルし売り場面積広くしたとのこと
早速お試しし一足購入しました

他にも履きやすい靴があったけれど予算オーバーで
どうかこの売り場が縮小されないように靴は東武で買うぞ~って年1足位じゃね

今年の夏のベランダは新たな苗も買わなかったし…
それでもミニバラが蕾を付けて少しですが咲いています

でもこのまま咲かせていたら秋はどうなるのでしょう
そしてどうなるのか気になるのはこちらの鉢物

左側のゼラニウムのミケーラはツル性でどんどん伸びるので仕方なくラティスを利用して外側に出してしまいました
結果花は外からしか見ることができなくなってしまいました
そして右側の鉢の羽衣ジャスミンは花が終わり短く剪定したのですが、ラティスに絡みながらヒョロヒョロとツルを伸ばし続けています
このままでほっといて良いものか
だんだん無法地帯になっていきそうです

相変わらず2年目のフェアリースターだけは放任されても元気いっぱい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする