私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

フォーエバーローズが仲間入り

2014年09月22日 | ブログ

今年はベランダのミニバラがハダニで壊滅状態になり思い切ってカットしたため、蕾もチラホラの寂しいバラの季節に(;へ:)
もう手間の掛かるバラなんか!!と思っていたのに、近くのホームセンターの園芸コーナーに並んでいたバラをつい購入してしまいました(;^ω^A
001
フォーエバーローズの赤
他のミニバラに比べ病害虫に強いらしいので期待ですo(^-^)o
003
インパクトが強い赤いバラは今まで購入したことがありませんでした。
今は花が少なく寂しいベランダなので挑戦

ミニチュアは引き続き苺制作中( ´△`)
005
粒々を表現するのに今回は下地に黄緑を使用してみましたが…
やはり赤を上塗りした時汚い仕上がりに(ρ_;)
何度もトライして失敗しているのに(笑)
006
結局いつもの黄色に(;^ω^A
008
試作品が出来たところで、またまた粒々作業が続きます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン水栓交換

2014年09月16日 | ブログ

先日キッチン水栓を交換
いろいろ検討した結果、 浄水器が内蔵されている兼用混合水栓に決定。
さて蛇口の交換なんてどこに依頼したら良いのか?
リフォーム会社に依頼するほどのものでもないし、なるべく安価にというとネット???
工事込のネット注文ってとても不安だったのですが、迅速丁寧な施工で取り越し苦労でしたヽ(^◇^*)/
001
ハンドシャワータイプなのでシンクの隅々まで洗えるので便利!
水当たりが柔らかいので嫌な洗い物がチョッピリ楽しく♪(* ̄ー ̄)v
こんな蛇口をいつもピカピカにしておくには、
003
マイクロファイバーふきんがおすすめです
鏡にも良いですよ(⌒-⌒)

9月もあっという間に中旬に!!
土台しか手を付けていませんでしたが、パーツも作り始めなければ…
004
少量の黄緑と白を混ぜ込んだグレースで

005_2
イチゴを作り始めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にかムスカリ発芽!

2014年09月09日 | ブログ

夏休み気分?が抜けきらず、ブログもミニチュアも休止状態でダラダラ生活(*´ο`*)=3
雨の日も続いていたので3日程水やりもしていなかったベランダの花木に水を…
オリーブの根元に植えっぱなしのムスカリが発芽していましたヽ(*'0'*)
ムスカリってこんなに早く発芽するの( ̄ー ̄?).....??ネット検索したところ大丈夫そうでした。
003

ギルドショー向けの制作も気になりつつ
まだまだ土台制作です。
004
プチケーキのカットタイプ
真っ直ぐカットするのが難しく、作品に使えるのはほんの少しなんです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
006
ヤスリをかけたホールケーキの土台です。
まだまだ足りません(;´▽`A``


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする