私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

新ジャンルの期間限定はもう桜

2018年01月31日 | 日記
冬の寒い日が続いていますが、今日は少し暖かい



夕方、曇り空
今日の皆既月食見られるでしょうか
そう言いつつ寒いので観察しないかも

明日の夜から明後日の朝にかけ雪の予報も出て春はまだ先ですが、新ジャンルの期間限定は桜の宴
春らしいデザインの缶
桜大好き、春が待ち遠しいと思わず購入
最近発売された新ジャンルのどに残る苦味がgoodです
今夜は鶏鍋で一足早いお花見
それにしても野菜高い
早く春よ来い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーコー麺と豚バラ角煮麺

2018年01月30日 | 日記
今日も寒いです
買い物帰り、つい温かいものが食べたくなり小さな中華屋さんに寄ってしまいました
お手頃中華ランチも気になりつつ、今日も麺です
麺もメニュー豊富で迷います

大きな豚バラ角煮が入っていた麺も食べたかったけれど私が選んだのは

パーコー麺
パーコーって何?聞いたことはあるけれどメニューの写真を見ても
のっていたのは中華風とんかつの様なもの、ちょっとカレー風味
凄いボリューム
スープはあっさりしていて麺細目で私好み
麺なら結構食べる私もお腹一杯になりました
次回は定食にしてみようか…上海焼きそばも美味しそう

ミニチュアはウエディングケーキのデコレーション完成です
 
多めに作っていたはずのバラや小花、すっかり使い切ってしまいました
3段ケーキのバラは足りるかしら
それに側面が寂しい…いつまでもここで足踏みしていることもできないので取りあえずウエディングは後にして、明日からフルーツのパーツ作り開始しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の冷え対策

2018年01月29日 | ブログ
今日の夜、雪の予報が出ました
連日の寒さで先日の雪がまだ残っているのに
近所のお宅の屋根にも
北側の通路にも
通路から下を覗くとこんなに雪が

寒い地方に比べればそれ程の寒さではない為に、我が家の暖房器具はエアコン、オイルヒーター、ハロゲンヒーターのみ。
北に面している部屋ではホホバオイルが固まる寒さ
ミニチュアの作業部屋ではオイルヒーターつけていても足元が寒い
昨日買った靴下に貼るタイプのカイロを使ってみたなかなか良い感じ
でもこれを毎日使うくらいなら、この際ミニサイズのホットカーペット買った方が良いよね
ネットで検索しているとき見つけたグッドな対策「湯たんぽ」これは電気代も掛からないし良いかも
明日早速試してみましょう

ミニチュア制作も進む
 
2段タイプのウエディングケーキの側面にフリルを付けました
今日はいよいよデコレーションです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約料理は「おばあちゃんのすいとん」

2018年01月27日 | 食・レシピ
横浜寒い日が続いています。

昨日まで綺麗に咲いていたゼラニウム、ついに花がしおれてしまいました
風の当たる手摺に掛けていたせいか葉も紅葉していたので窓近くに移動しました

寒い日は温かい食べ物が良いですね
昼食には小さい時から大好きだった「おばあちゃんのすいとん」作りました。

笹かまぼこに冷蔵庫の残り野菜、キャベツ・大根・大根の葉・シイタケ・玉ねぎ等を入れて超節約すいとん

夕食ご飯が少し足りない時に祖母が作ってくれた大好物の「すいとん」ですが、それを作った祖母は「すいとん」嫌いで食べてませんでした。
好き嫌いのない祖母だったのですが「すいとん」「うどん」が嫌い…
ところが晩年高級なお店で出された手打ちうどんは美味しそうに食べていたので、うどんが嫌いというより戦後の食糧難のことを連想させるのが嫌だったのかもしれません
そんな事を思い出しつつ、食材も無駄なく使い切った満足感と供に美味しく頂きました
ステーキやお寿司も良いけどこんな素朴な味にホッとします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き過ぎてもサーロインステーキは美味

2018年01月26日 | 食・レシピ
今朝も冷え込みました
 
ベランダのビオラもこんな状態プランターの土もカチカチでした
 
お日様当たって起き上がってきました。
それにしても今年は寒く、お野菜も相変わらずの高値です

野菜サラダはお肉よりも高い
昨夜はその野菜サラダとステーキの夕食
主人の誕生日なので大奮発です
いつもは安売りのもも肉とかオージービーフですが、安売りもしていないし思い切って国産牛サーロインを購入

170gでも厚さ1㎝弱、あっという間に火が通り焼き過ぎてしまいましたが超柔らかくて美味しい
良いお肉は誰が焼いても美味しいです
人参のラぺ、ポテトとパプリカのソテーを添えて

ちょっと予算オーバーでしたが私の誕生日のお寿司よりは安かった
我が家の1月はイベント多すぎ、そろそろお財布の紐締めましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする