私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

アントルメとプチガトー

2018年05月31日 | ミニチュア
今日も時々小雨降るぐずついたお天気

食材購入はネットスーパー利用して、ミニチュアに専念。
気分転換は録画していたサスペンス

そんな事をしながらも、なんとかプチガトー1種とタルト1個作りました
  

手持ちの家具と組み合わせちょっと遊んでみましょうか

以前主人が制作したテーブルとイス
ドールハウス始めた頃お願いして作ってもらったのですが、凄くハマって色々な家具を制作
この椅子も完全オリジナルです
今はすっかり熱が冷め何も作ってくれません
そう言う私もケーキの制作に追われドールハウス作りからすっかり遠ざかっています
制作途中のリビングルームはいつ出来上がるのかしら

とにかく目の前のお仕事優先です

アジサイ見に行きたいなぁ~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な雨、紫陽花に癒されて

2018年05月30日 | ブログ
そろそろ梅雨入りでしょうか…今日は雨。
ベランダの花はほとんど咲き終わってしまいましたが、1鉢のアジサイがベランダを華やかにしています。
色鮮やかなピンク

一番上は花が大きめです
昨年購入したこのアジサイ植え替えなかったので鉢が小さくて可哀想
花が終わったら植え替えてあげましょう。

蒸し暑い季節の和菓子と言えば水羊羹抹茶で頂きました。
日持ちのするタイプで便利ですが、小豆の風味が感じられない
水羊羹好きなのでちょっと厳しい評価になります

厳しい評価と言えば…録画していた28日の国会中継視聴しましたが誠意も丁寧さも感じられない答弁
「私はいつも平然としています」…確かに平然と嘘をつく
素粒子が言いえて妙
困ったものです。


そしてもう一つの困った?
ミニチュア制作がカメさん状態
  
睡魔に襲われながらパーツ作り。
コツコツ頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6個入りプチケーキBOX3種類

2018年05月29日 | ミニチュア
昨夜は月が綺麗に見えました。

写真だと上手く映らなかったのですが右側に光輝く星
調べたら木星らしい…
 
天体望遠鏡が欲しいなぁ~~

夜空の雲と月が幻想的でした。


今日のミニチュア
やっとプチケーキBOX完成しました
  
ボックス用のプチケーキは色のバランス、違うタイプのケーキを組み合わせるように制作しています。


6個入りのプチケーキBOXはミニチュアショー限定です。

パーツも作りつつ、ホールケーキとプチケーキ制作再開しなくては



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から出掛けた夕食は宅配寿司

2018年05月28日 | ブログ
昨日は朝から出掛け帰宅は18時過ぎ。
いつも出歩かない人間にとって3日続けての外出にクタクタで昨夜の夕食作りはお許しいただき宅配寿司を注文しました
外食も良いけれど、のんびり家で食べられる宅配は極楽極楽

とあるフェアで頂いたランチ
伊勢海老のグラタンはプリプリの食感に海老の美味しさが感じられる味付け、牛フィレのパイ包みも美味
  
そしてデザート三昧

それにしてもお休みの日は何処に行っても混んでいますね

今日は買い物はネットスーパーに注文し、これから制作入ります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜タカシマのランチ

2018年05月26日 | グルメ
今日は姫のお供で横浜へお出掛け
横浜駅はいつでも混雑していますが、休日はさらに人多し
人にぶつからないように歩くだけで大変です。
ランチも手近なところでとタカシマヤレストラン街でとることにしたのですが、1時過ぎなのにどのレストランも行列
比較的待ち時間の少なそうな「中村孝明YOHAMA」にしました。
そう言えばタカシマヤレストラン街で食べたことなかったかも。。。
デパートのレストラン街は雰囲気はイマイチなのに値段はそれなりにお高い
千円台の限定ランチは勿論無くなっていました
何にしようか迷いつつレディース膳

スタッフがメニューの説明してくれたのですが意味不明の言葉が出てきたので何気なく聞き返し顔を見たら…インド?それともパキスタン人?
「すいません」と慌てて別のスタッフに変わったのですがその若者も分からずにわざわざ聞きに行ってくださいました
そこまでしなくても…かえって申し訳ないような
その料理の名前は「白身魚の南蛮漬け」んん~~それは見れば分かるのでお魚の名前でも言ってくれるのかと(笑)
肝心のお味は?
特別な印象も無く普通の和食でした

そして姫のランチは
黒毛和牛香味焼き膳

一口食べて「柔らかくて美味しい~~~」らしいです
お皿が素敵まるで絵画。
こんな器が欲しくなりました。
デザートやお茶はパスして肝心の用事を済ませたころには喉がカラカラ
どこかでお茶でもと思ったけれど、ここでもまた行列
早々に横浜を後にし帰路につきました。
明日もまた朝からお出掛け、ハードな日が続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする