最近、携帯をiPhoneに変更した同僚。
これまでは通勤時間のヒマつぶしにワンセグを見てたそうなんだけど、iPhoneでは使えないので
その代わりに「ポッドキャスト/Podcast」を聞いてるとのこと。

iPhoneは持ってないケド、iPodを愛用しているワタシ。
「iTunes」の中に項目があるのは知っていたものの、音楽を聴くためにしか利用したことがなくて
「Podcast」はこれまで完全無視で一度もチェックしたことがなく。
見てみると、音声や動画データを無料(一部有料)でダウンロードして聴いたり見たりできるものらしく
ざっと見たところ内容はラジオなんかが多いみたい。
ラジオなんてファンだったアーティストのオールナイトニッポンを眠い目をこすりながら必死に聞いていた中学時代以来カモ。(笑)
好きな時にいつでも聞けるなんて、便利な世の中になったものだっ。
というワケで、友達オススメの番組をさっそくダウンロードして聴いてみることに。

■「安住紳一郎の日曜天国」
TBSアナウンサーの安住さん、ラジオもやってるんだ。
関西圏では範囲外のラジオも、「Podcast」にあれば聴けちゃうってトコロがいいですな。
本放送は毎週日曜に2時間ホドあるようですが、「Podcast」では抜粋されて1話15分~30分ぐらい。
ダラダラ聴いてても長いだけだしね。逆にこれくらいが飽きなくて、ちょうどいい長さカモ。
リクエスト曲の部分なんかは著作権があるので、どの番組でもカットされている様子。
で、内容の方はというと、同僚がオススメするだけあっておもしろーい。
ゲストトークは「うーん」ってのもあるけど、安住さんのマニアック&ひねくれたオープニングトークがイイ!
通勤電車の中で聞いてて思わず吹き出しそうになり、「ゴホッ、ゴホッ」とセキでごまかしたり、
気がついたら1人でニヤニヤしている自分が怪しすぎる…。(^^;
他にはイロんな人のブログで紹介されてるオススメを見てチョコチョコつまみ聴きし、ツボったのがコレ。

■「池袋交差点24時」
「ザ・コレクターズ」というロックバンドのメンバーお2人(加藤ひさし・古市コータロー)のトーク。
失礼ながらバンドの名前すら聞いたことがなかったんだけど、中年男性2人が飲み屋かどこかで
なんの脈絡もなくダラダラと話してるような感じ(笑)。 でもなんか笑えマス。
それにしても「Podcast」って種類が多いのねー。
ランキングを見てみたら英語学習に関するポッドキャストが上位にたくさん入ってたりして、
無料&手軽に英語の勉強もできちゃうのか、なんて関心したり。
まぁ、上の2つの番組だけでもかなりのストックがあるから他のを聴く余裕はしばらくなさそうだけど。
海外からもたくさん発信されていて、試しに「SHERLOCK」関連で検索してみたら、いくつか出てきました。
■Apple Inc.
「Steven Moffat, "Sherlock": Meet the Producers」(2012.05.08)
スティーブン・モファット&スー・ヴァーチューのインタビュー。
■This week in Mavel
「This Week in Marvel #29.5 - Benedict Cumberbatch and Stephen Moffat」(2012.05.29)
スティーブン・モファット&ベネディクト・カンバーバッチがマーヴェルを訪問した時のインタビュー。
■Scifi Friday
「Metamorphosis by Benedict Cumberbatch part 1~4」(2012.03.01/03.08/03.15/03.22)
ベネディクト・カンバーバッチによる、カフカ「変身」の朗読。
モチロン全部英語なんで聴いてたら意識が遠くなりそうですが…。
眠れない夜には眠気を誘っていいのかもねっ!(笑)
これまでは通勤時間のヒマつぶしにワンセグを見てたそうなんだけど、iPhoneでは使えないので
その代わりに「ポッドキャスト/Podcast」を聞いてるとのこと。

iPhoneは持ってないケド、iPodを愛用しているワタシ。
「iTunes」の中に項目があるのは知っていたものの、音楽を聴くためにしか利用したことがなくて
「Podcast」はこれまで完全無視で一度もチェックしたことがなく。
見てみると、音声や動画データを無料(一部有料)でダウンロードして聴いたり見たりできるものらしく
ざっと見たところ内容はラジオなんかが多いみたい。
ラジオなんてファンだったアーティストのオールナイトニッポンを眠い目をこすりながら必死に聞いていた中学時代以来カモ。(笑)
好きな時にいつでも聞けるなんて、便利な世の中になったものだっ。
というワケで、友達オススメの番組をさっそくダウンロードして聴いてみることに。

■「安住紳一郎の日曜天国」
TBSアナウンサーの安住さん、ラジオもやってるんだ。
関西圏では範囲外のラジオも、「Podcast」にあれば聴けちゃうってトコロがいいですな。
本放送は毎週日曜に2時間ホドあるようですが、「Podcast」では抜粋されて1話15分~30分ぐらい。
ダラダラ聴いてても長いだけだしね。逆にこれくらいが飽きなくて、ちょうどいい長さカモ。
リクエスト曲の部分なんかは著作権があるので、どの番組でもカットされている様子。
で、内容の方はというと、同僚がオススメするだけあっておもしろーい。
ゲストトークは「うーん」ってのもあるけど、安住さんのマニアック&ひねくれたオープニングトークがイイ!
通勤電車の中で聞いてて思わず吹き出しそうになり、「ゴホッ、ゴホッ」とセキでごまかしたり、
気がついたら1人でニヤニヤしている自分が怪しすぎる…。(^^;
他にはイロんな人のブログで紹介されてるオススメを見てチョコチョコつまみ聴きし、ツボったのがコレ。

■「池袋交差点24時」
「ザ・コレクターズ」というロックバンドのメンバーお2人(加藤ひさし・古市コータロー)のトーク。
失礼ながらバンドの名前すら聞いたことがなかったんだけど、中年男性2人が飲み屋かどこかで
なんの脈絡もなくダラダラと話してるような感じ(笑)。 でもなんか笑えマス。
それにしても「Podcast」って種類が多いのねー。
ランキングを見てみたら英語学習に関するポッドキャストが上位にたくさん入ってたりして、
無料&手軽に英語の勉強もできちゃうのか、なんて関心したり。
まぁ、上の2つの番組だけでもかなりのストックがあるから他のを聴く余裕はしばらくなさそうだけど。
海外からもたくさん発信されていて、試しに「SHERLOCK」関連で検索してみたら、いくつか出てきました。
■Apple Inc.
「Steven Moffat, "Sherlock": Meet the Producers」(2012.05.08)
スティーブン・モファット&スー・ヴァーチューのインタビュー。
■This week in Mavel
「This Week in Marvel #29.5 - Benedict Cumberbatch and Stephen Moffat」(2012.05.29)
スティーブン・モファット&ベネディクト・カンバーバッチがマーヴェルを訪問した時のインタビュー。
■Scifi Friday
「Metamorphosis by Benedict Cumberbatch part 1~4」(2012.03.01/03.08/03.15/03.22)
ベネディクト・カンバーバッチによる、カフカ「変身」の朗読。
モチロン全部英語なんで聴いてたら意識が遠くなりそうですが…。
眠れない夜には眠気を誘っていいのかもねっ!(笑)