自分の部屋に取り付けている照明は電球が4つ必要なデザインになってるんだケド、
「時代は省エネだっ!」と去年から1つずつ電球が切れるたびに「LED電球」に交換。
昨日、最後の1つが切れてようやく4つ全部がLED電球になりました~。

商品の説明書には「寿命40000時間」って書いてあるんだけど、1日4時間つけるとしたら10,000日か。
ってコトは年にすると…、「約27年」!? す、すごいっ!Σ( ̄□ ̄;)
まぁ、実際にはそんなに持つとは思えないけど、電球が4つもあるから常にどれかが切れちゃって
しょっちゅう交換してる気がしてたのが少しはマシになるかも。
どれだけ持つか試してみたいから、電球にマジックででも日付を書いておこうっと。
「時代は省エネだっ!」と去年から1つずつ電球が切れるたびに「LED電球」に交換。
昨日、最後の1つが切れてようやく4つ全部がLED電球になりました~。


商品の説明書には「寿命40000時間」って書いてあるんだけど、1日4時間つけるとしたら10,000日か。
ってコトは年にすると…、「約27年」!? す、すごいっ!Σ( ̄□ ̄;)
まぁ、実際にはそんなに持つとは思えないけど、電球が4つもあるから常にどれかが切れちゃって
しょっちゅう交換してる気がしてたのが少しはマシになるかも。
どれだけ持つか試してみたいから、電球にマジックででも日付を書いておこうっと。