とりあえず欲しいものは買えたので、次は食べ歩き。
同僚と2人して気になってた「王府井(ワンフーチン)」の「生煎包(サンチェンパオ)」。

焼いた小籠包のようなモノで3種類が入ったミックスを頼んだんだけど、どれもかなりジューシー。
先にかぶりついた同僚が、肉汁飛び散り攻撃の犠牲に…。(^^;
これはお箸でブスッと穴をあけてからかぶりついた方が無難でございマス。

お味の方は、うーん。台湾で食べた焼き小籠包の方が美味しかったなぁ。
そのイメージがあったから期待しすぎだったのか、ちょっとガッカリ。
歩いてると暑くなり、冷たいものが恋しくなってきたので「QQ屋台屋(キューキューヤタイヤ)」へ。

「フレッシュマンゴー 雪の氷」でございます。ふわっふわで、ウマーッ!
普通のかき氷とベースが違うからか、いつもはひとクチで頭がキンキンする弱いワタシもナゼか平気でした。(笑)

最後は「紅棉(コウメン)」に立ち寄って「蛋達(タンタア)/プリンパイ」を買って終了。
横浜駅まで出て同僚はそのまま羽田空港へ、私は親戚に会いに東京へ。
向かったのはよかったんだけど、ここからが大変だった…。(^^;
横浜駅からはJR横須賀・総武線1本で行ける場所だったので、ホームに向かってちょうど来ていた快速に飛び乗り。
快速が止まる駅か確信がなかったので、メールで聞いたら「止まるよ」とのコト。
それで安心して乗ってたんだけど、数駅過ぎたトコロでナゼか胸騒ぎが。
「今、渋谷を過ぎたんだけどあってるよね?」とメールしたら「何色の電車に乗ってるの?」との返事。
自分が乗ってる電車の色なんて知らんわーっ!!と次の新宿駅で降りて電話をかけ「黄色いよ」というと
「それは違う~!」だって。
うっそーん、私はちゃんと総武線のホームから乗ったよ!(←たぶん)
結局、親戚の誘導により山手線で秋葉原まで出て乗り換え、目的の駅までたどり着きました。
うーん、ナニがいけなかったんだろうか?東京の電車コワイ~!!・゜・(ノД‘)・゜・

緊張から解放され、久しぶりの再会に喜び。
「紅棉」のエッグタルトをデザートに話しがはずみ、1泊お世話になりましたっ。
同僚と2人して気になってた「王府井(ワンフーチン)」の「生煎包(サンチェンパオ)」。

焼いた小籠包のようなモノで3種類が入ったミックスを頼んだんだけど、どれもかなりジューシー。
先にかぶりついた同僚が、肉汁飛び散り攻撃の犠牲に…。(^^;
これはお箸でブスッと穴をあけてからかぶりついた方が無難でございマス。

お味の方は、うーん。台湾で食べた焼き小籠包の方が美味しかったなぁ。
そのイメージがあったから期待しすぎだったのか、ちょっとガッカリ。
歩いてると暑くなり、冷たいものが恋しくなってきたので「QQ屋台屋(キューキューヤタイヤ)」へ。

「フレッシュマンゴー 雪の氷」でございます。ふわっふわで、ウマーッ!
普通のかき氷とベースが違うからか、いつもはひとクチで頭がキンキンする弱いワタシもナゼか平気でした。(笑)

最後は「紅棉(コウメン)」に立ち寄って「蛋達(タンタア)/プリンパイ」を買って終了。
横浜駅まで出て同僚はそのまま羽田空港へ、私は親戚に会いに東京へ。
向かったのはよかったんだけど、ここからが大変だった…。(^^;
横浜駅からはJR横須賀・総武線1本で行ける場所だったので、ホームに向かってちょうど来ていた快速に飛び乗り。
快速が止まる駅か確信がなかったので、メールで聞いたら「止まるよ」とのコト。
それで安心して乗ってたんだけど、数駅過ぎたトコロでナゼか胸騒ぎが。
「今、渋谷を過ぎたんだけどあってるよね?」とメールしたら「何色の電車に乗ってるの?」との返事。
自分が乗ってる電車の色なんて知らんわーっ!!と次の新宿駅で降りて電話をかけ「黄色いよ」というと
「それは違う~!」だって。
うっそーん、私はちゃんと総武線のホームから乗ったよ!(←たぶん)
結局、親戚の誘導により山手線で秋葉原まで出て乗り換え、目的の駅までたどり着きました。
うーん、ナニがいけなかったんだろうか?東京の電車コワイ~!!・゜・(ノД‘)・゜・

緊張から解放され、久しぶりの再会に喜び。
「紅棉」のエッグタルトをデザートに話しがはずみ、1泊お世話になりましたっ。