お世話になった親戚の家からはスカイツリーの上半分ホドが見えるんだけど、
夜に見晴らしがいいトコロまで連れて行ってもらったものの、あいにく天気が悪くてライトが光っているのしか見えず…。
ま、実をいうとあんまり高い建物とか興味ないけど!(笑)
ワタシが興味あるコトといえば食べるモノ。
親戚の家から行ける範囲でナニかウマそうなものはないかと来る前に探していたら「つけ麺」で有名なお店を発見。
「つけ麺」はこれまで一度も食べたことがないので、そこに決定!
そしてやってきたのが「麺屋 一燈(いっとう)」。
ちょうど午前中に出かける用事があったので、それを済ませて近くを通りかかったのが10時半。
オープンは11時だからまだ早いかな~、なんて思ってたのが甘かった。お店が見えてくると、すでに行列がっ!!
先頭の人は何時から並んでるんだろう?15人ぐらい並んでたので、あわてて列に加わったものの
その後もドンドン人がやってきて、あっという間に30人ホドに。

1周目はモチロン入ることはできなかったんだけど、1人で来ている人が多くて回転も速いので、
オープンしてから15分ぐらいで着席できました。
つけ麺に半熟卵がついた「半熟味玉濃厚魚介つけ麺(880円)」を注文。
「濃厚」と名前がついてるだけあって、見るからに濃いっ!
最後まで食べきれるか心配になりましたが、先にスープを少し飲んでみると魚介のダシが効いてて意外としつこくない。
麺とからめて食べるとちょうどイイ!そして、この麺がまたコシがあって美味しかった~。

カウンターにはスープが濃い時に足せる「割り用スープ」のポットも用意されてました。
最後は女性だけにサービスされるシャーベットでシメ。
ごちそうさま!これで心置きなく帰れるわ~。(笑)
お付き合いいただいた親戚のおねーちゃん、ありがとう。

リムジンバスに乗って羽田空港へ向かい、最後のお土産物色。

今回は久しぶりにJALを使ったのでフェスティバロの唐芋レアケーキ「フェスティバロ・ラブリー」をゲット!
いつもANAだからコレが買えずにガッカリしてたのよね。(^^;
さて、次の出張はどこに行くことになるのかな~。
美味しいモノがたくさんある場所だといいな!
夜に見晴らしがいいトコロまで連れて行ってもらったものの、あいにく天気が悪くてライトが光っているのしか見えず…。
ま、実をいうとあんまり高い建物とか興味ないけど!(笑)
ワタシが興味あるコトといえば食べるモノ。
親戚の家から行ける範囲でナニかウマそうなものはないかと来る前に探していたら「つけ麺」で有名なお店を発見。
「つけ麺」はこれまで一度も食べたことがないので、そこに決定!
そしてやってきたのが「麺屋 一燈(いっとう)」。
ちょうど午前中に出かける用事があったので、それを済ませて近くを通りかかったのが10時半。
オープンは11時だからまだ早いかな~、なんて思ってたのが甘かった。お店が見えてくると、すでに行列がっ!!
先頭の人は何時から並んでるんだろう?15人ぐらい並んでたので、あわてて列に加わったものの
その後もドンドン人がやってきて、あっという間に30人ホドに。

1周目はモチロン入ることはできなかったんだけど、1人で来ている人が多くて回転も速いので、
オープンしてから15分ぐらいで着席できました。
つけ麺に半熟卵がついた「半熟味玉濃厚魚介つけ麺(880円)」を注文。
「濃厚」と名前がついてるだけあって、見るからに濃いっ!
最後まで食べきれるか心配になりましたが、先にスープを少し飲んでみると魚介のダシが効いてて意外としつこくない。
麺とからめて食べるとちょうどイイ!そして、この麺がまたコシがあって美味しかった~。

カウンターにはスープが濃い時に足せる「割り用スープ」のポットも用意されてました。
最後は女性だけにサービスされるシャーベットでシメ。
ごちそうさま!これで心置きなく帰れるわ~。(笑)
お付き合いいただいた親戚のおねーちゃん、ありがとう。


リムジンバスに乗って羽田空港へ向かい、最後のお土産物色。

今回は久しぶりにJALを使ったのでフェスティバロの唐芋レアケーキ「フェスティバロ・ラブリー」をゲット!
いつもANAだからコレが買えずにガッカリしてたのよね。(^^;
さて、次の出張はどこに行くことになるのかな~。
美味しいモノがたくさんある場所だといいな!
