いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/406f50c6f4cf8b3e2653d72c3e64be29.jpg)
外ヶ浜町の平舘にあるペンションだいば
道の駅外ヶ浜の裏あたりにあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
なかなか立ち寄る事なかった場所だったんだけど、ドライブしながらお昼時にも丁度良かったからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/9253a416fc2115dd044954c7866b1758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/ef9cf1cc3fe4125c7d22e02a3b328c40.jpg)
メニューの他にウニ丼もありますが、その日の海の状況でない可能性もあるかもしれないので確認してみるのが良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/99a40b456c77fde469ccd5ff4f7a8b7a.jpg)
焼干しラーメン 600円
注文からすぐに配膳されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
地元で取れた魚を自ら焼干しにしてる拘り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/b4740a97b5a1204b842730270a3d2511.jpg)
チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルなトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
焼干しの出汁も濃くて、ついつい飲み進めたくなるスープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
これは旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/8d1f50bd85a15df782383f6124792814.jpg)
麺は中細の縮れ麺、このスープによく合います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/5d966b6899eaac02755b9473d29d28b1.jpg)
大満足な一杯、そしてこのロケーションで食べるから尚更最高なんだよなぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/bd36ae93c510f5167a056691bae4a16c.jpg)
こちらが名物のいかハンバーグ定食 1000円
焼き魚、漬物、小鉢2品でって考えると素晴らしいコストパフォーマンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/c19de49e75d7cb98d9445a94e0897154.jpg)
イカメンチとは違って揚げてなくて、ハンバーグのように焼いてるイメージかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
照り焼きダレがまた白米とも合うし、どのおかずも白米のお供![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
次はカツ丼も気になるんだよなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/317f5771d7ba7fac5f5bf3221d72d587.jpg)
その後は竜飛崎までドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/ff9b5e7c47b57690dc663369c4481f8f.jpg)
良い眺め、なかなか足を運んだ事がない場所だったけど、そんなに遠くないんだね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/a5584590a9503e6c732dfab9876471bc.jpg)
日本で唯一の階段国道も近場に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
車もバイクも通れないけど、国道らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
竜飛崎灯台入口と崖下にある龍飛漁港を結ぶ片道362段、歩きましたが流石に疲れる(笑)
日頃から運動しててもキツかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/f28f8636b90c6ac566dc736cef97676e.jpg)
最後は売店でメロンソフトを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
疲れた身体に染みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ペンションだいば の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘太郎右エ門沢1-1
営業時間:10時〜19時
定休日:ペンションだいばのホームページから確認してみてください
===コチラもよろしくお願いします===