


いつも応援ありがとうございます


青森市のワシントンホテル内にある三十三間堂に初めてお邪魔してきました

昨年でホテルの開業20周年だったようです

小部屋と大広間があり、お昼はリーズナブルなランチやお得なミニ会席、夜は会食や接待に利用出来る特別会席があるようです

ホットペッパーのお店のページからメニューは参考にして下さいね


ランチメニューより、こちらの月替わり小箱弁当1380円(税込1490円)を選択してみました

お店の方に人気メニューを伺うと、上記の弁当が良く出ているようで、訪問した日には残り1つでした


鶏団子汁に三段の小箱弁当

弁当をあける楽しみがあります


1の重
メニュー表に書かれてないのもありますが、豚の角煮パイ包み焼き、ブロッコリーと海藻のサラダ、エビチリ、蒸し鶏

2の重
青菜と茸の揚げ浸し、揚げ茄子と旨煮昆布漬け、香の物

3の重
三種の俵飯、海老と野菜の淡雪揚げ、長芋明太子ポテトグラタン

フルーツ白粉に食後のコーヒー
三段の弁当に色々なおかずが入っているので楽しめて良いですね

写真はないですが、冬期間限定の鴨出汁の鍋焼きうどんも気になります

ご馳走様でした

三十三間堂 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森市本町2-1-26 ワシントンホテル2F
営業時間:11時30分〜14時30分 / 17時〜22時
定休日:無し
===コチラもよろしくお願いします

instagram / facebook / twitter




いつも応援ありがとうございます


昨年の12月の上旬より提供されている限定ラーメンを食べる為、長尾浜田店にお邪魔してきました


こちらが限定メニューのポップ

他にも、濃厚な味噌ラーメンの限定もあります


燕三条背脂煮干しラーメン 800円
トッピングはチャーシュー2種、岩海苔、背脂、ザク切り玉ねぎが盛り付けられています

背脂は、注文時に量を尋ねられるので、今回は普通で注文してみました


旨味のある煮干しスープに、背脂の甘味やザク切り玉ねぎの辛味が良いアクセントに

また、途中からは岩海苔を溶かしながら、味の変化や香りを楽しみました


麺は京都にある麺屋 棣鄂の特注の極太麺

喉越しが良く、コシのある食感がスープにも合いますね

手揉み中華、喜多方、味噌メニューにも特注麺に変更できる説明が、FBにも書かれています

特注麺で、他のメニューも食べてみたいですね



美味しかったですよ〜ご馳走様でした

長尾 浜田店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県青森市浜田豊田150-14
営業時間:11時~21時 (平日)
7時~21時 (土・日・祝)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)



いつも応援ありがとうございます


先日、アウガ地下にある郷土料理・津軽三味線 りんご箱という居酒屋さんにて友達の送別会を行なってきました

平日の月曜日、一応予約しておいたものの、他にお客さんがいなかったのはここだけの話(笑)

ねぶたの面が飾られていたり、時間帯によっては津軽三味線の演奏も楽しめるようです

メニューなどはホームページから確認することが出来ますが、青森の郷土料理から寿司や丼物など、豊富な印象があります


この日のお通しはもずく酢

白子の刺身
今年初めて頂きましたが、口の中ではじけて、とろーり


あん肝ポン酢
濃厚でコクのあるあん肝、口当たりも良く風味も良いですね


海鮮シーザーサラダ

ローストビーフ雲丹のせ
まだまだブームが続いてるローストビーフに、雲丹がオン

ワサビ、スライス玉ねぎをのせて、ローストビーフを巻いて頬張るとまさに至福


白子の天ぷら
刺身とはまた違い、さっくりとした衣にとろーりとした白子の甘味がまた◎

身欠きニシン

くじらのにんにく醤油ユッケ

ししゃも焼き

若鶏唐揚げの黒にんにくダレ

筋子巻き、納豆巻き

ポテトフライ

自家製〆サバ

自家製のイカ塩辛

牛バラ焼き

ボタンエビの素揚げ
こうやってみると、結構食べたなぁ〜(笑)
食べて呑んで、食べて呑んで大満足

2月には香川県に行くとの事ですが、頑張ってね〜


郷土料理・津軽三味線 りんご箱 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森市新町1-3-7
営業時間:10時〜23時(平日は15:00~16:30 CLOSE)※LOは22時。
定休日:不定休(アウガ、新鮮市場休館日に準ずる)
===コチラもよろしくお願いします

instagram / facebook / twitter
