



いつも応援ありがとうございます

今日からは東北六魂祭2016のパレードの様子を

桟敷席から最高のパレードの様子を見ることが出来ましたが、その裏では色々あったのがツイッターなどなどで書かれてましたが(笑)


秋田竿灯祭り
慌てて桟敷席の席に座ったもんだから、写真はこれだけ(笑)



八戸 三社大祭
久しぶりに見ましたが、山車が上下に動きます









盛岡さんさ踊り
東北六県の祭は、GLAY EXPO2014の際にコラボした事で、知識としてはありましたが、やはり祭はワクワクしますね

まだまだ続きます

===コチラもよろしくお願いします

instagram / facebook / twitter





いつも応援ありがとうございます


6月25日撮影。
東北六魂祭@青森〜A-lineしんまち クラフト広場〜のお手伝いしてきました

天気予報は雨予報で心配でしたが、早朝には雨が降りましたが、その後は徐々に晴れ模様に

ビールが大変美味しい気温になりました(笑)

たくさんの方々に来て頂けましたが、ただ風が強くて、作家さんのテントや品物など色々大変な所も


六魂祭Verの運たま君

ねぶたVerは、モヤヒルズでお目にかかれるみたい


他にも色々な作家さんの作品もありましたが、余り時間がなく腹を満たさねば仕事にならぬと言う事で



dining Villaからトマトで煮込んだひよこ豆とポークソーセージのホットドッグ


インドレストランTaji(タージ)からはナン&カレーセット


くろ舟 あげたこからプレーンあげたこ



くじら製麺所から青森パイカえび辛焼きそば
どれも美味しく頂きましたよ

次は東北六魂祭パレードの模様を長々と(笑)
===コチラもよろしくお願いします

instagram / facebook / twitter





いつも応援ありがとうございます

dining Villa (ダイニング ヴィラ)のFacebookページやブログにて告知されていましたが、お客様からのリクエストが多くランチタイムの本日のオススメで復活との事で、早速お邪魔してきました

メニューも見ずに(笑)須藤シェフからオムライスで良いよね



オムライス 1100円(サラダ、スープ、食後のドリンク付き)
この日のスープは、枝豆の冷製スープ

豆の旨味が凝縮されており、暑くなってきた時期にピッタリです


オムライスはトロントロンな卵に、自家製のデミグラスソースは濃厚で病み付きに

チキンライスも自家製トマトソースで炒められ、バターの香りも感じられます

いつまでの提供かは分からないですが、気になる方は是非

裕ちゃんもまた行きたいと思います

ダイニング ヴィラのブログはこちらから
dining Villa (ダイニング ヴィラ)の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県青森市本町3丁目4-11はままち団地1F-2
営業時間:ランチ→火~金曜12時~14時 日曜11時30分~15時 / ディナー→18時~22時30分
定休日:月曜日
===コチラもよろしくお願いします

instagram / facebook / twitter
