青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

道の駅ゆーさ浅虫

2009年06月03日 | 青森の道の駅
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



今日の青森市はかなり暑かったですねでもそんな時は朝から温泉でたくさんの汗をかいてと(笑)

道の駅ゆーさ浅虫での温泉からの眺めはこんな感じに海が一面に見えてて気持ちが良いんですよねこの時はたまたま人がいなくて貸しきり状態だったから激写できたけどね

そして温泉を終えて1階のソフトクリーム売り場へ6月から新作のソフトが出てる話は聞いてたんで購入


北海道メロンソフトクリーム 320円
味がマジでメロン(笑)色もメロンと同色(笑)メロンそのものを食べている気分になるね他に言うことなしだねこれも期間限定でいつまで販売しているのか分からないのでお早めに

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

道の駅つるた・鶴の里あるじゃ 

2009年05月24日 | 青森の道の駅
5月23日は仕事が休みだったため弘前・鶴田・五所川原・十三湖って感じにドライブしてきました本来の予定であればミスターチルドレンのライブに行きたかったんだけどねチケット取れなかったもんだから(笑)まぁ仕方ないんで、車の中の音楽はミスターチルドレンonlyで(笑)
この日は最初は曇りだったのに段々と雨が降ってきてね結構肌寒かったりしてね途中でデジカメの電池が切れたもんだから全部紹介するのは無理なのでそこらへんはご了承願います(笑)
道の駅つるた・鶴の里あるじゃ 

以前ここの味噌カレー豆乳ラーメンを紹介したことがあったけど、その他にもなかなか知られてないんだけど、青森県は生産量日本一を誇るスチューベンぶどうの産地なんだよねそのスチューベンを原料とした豊富な特産品・農産加工品がここには売られてるんだよね

スチューベン大福 105円

中にはたくさんのスチューベンがぶどうの中でも群を抜いて甘い「スチューベン」が今注目を集めているらしく、糖度18度以上で、とても甘くてヘルシーなので、ダイエット中の人にもお勧めなんだそうです

スチューベンソフト 280円
ちょっと写真がぶれちゃってるけどこのソフトもいけてて、スチューベンそのものの味が生かされてて、ソフトに練りこんである果肉というか食感があるから、それも良いアクセントになってるかもその他にも色々気になる商品があるから行って見ると良いですよ
道の駅つるた 鶴の里あるじゃ の場所はこちらから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

レアチーズソフト♪道の駅ゆ~さ浅虫♪

2009年04月16日 | 青森の道の駅
今日仕事終わりに道の駅ゆ~さ浅虫に寄ったら新しいソフトクリームが発売してたので紹介したいと思います

レアチーズソフト 300円
4月11日からの短期間の限定販売との事で、いつまで販売しているかは分かりませんが、チーズ好きにはたまらないソフトな事は間違いないよね
味はレアチーズケーキを食べてる感じ上手く説明できないけど、まさにそんな感じだから(笑)めちゃくちゃ美味いんで、ぜひぜひ期間内にお試しをコーヒーにも合いそうな予感(笑)
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

ゆーさ浅虫パート3♪

2009年03月02日 | 青森の道の駅
本当にネタ不足なもので・・・これまた前回のを引っ張ります(笑)
温泉につかってお肌スベスベの疲れも癒された所で、道の駅ゆーさ浅虫の3階にあるレストランでマーボーホタテ丼を頂いた後は、デザートと言うことでケーキを頂きましたよ

カボチャの焼きケーキ
これはわぁーが注文したやつです運ばれた時からカボチャの甘い良い香りが生地はしっとりしてて写真の黒いやつは小豆になってますこの甘さが何とも言えない位美味しいです

りんごのタルト
これは弟が注文したやつですねりんごのシャキシャキした食感が何とも言えない位良い感じに個人的にはりんごのタルトの方が好きかも

ここではその他にも青森のホタテを使った料理をたくさん頂く事が出来るので、来た際にはチェックですよ(笑)
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。


ゆーさ浅虫パート2♪

2009年03月01日 | 青森の道の駅
前回の続きと言うことで、温泉の後に気になったものとはと言うと・・・

マーボーホタテ丼なんですねゆーさ浅虫の3階にあるレストランで頂く事が出来ますよ
エレベーターの中でチラシが大々的に貼らさってるんだもの(笑)そりゃ~腹が減ってたら誘惑に負けちゃいます


んで、かんじんのお味のほうも美味いですよマーボーにはホタテのエキスとか入ってるんですかねピリリとした辛さの中にホタテの味もするしねそしてそしてホタテは大きいサイズのが6個も幸せですね
その後も食欲がおさまるわけも無く、ケーキも食べちゃいました(笑)本当にネタ切れ状態なんで、それはまた別の機会に紹介しますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。