GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

人生2回目のコリアンタウン ハンヤン@新大久保

2008-08-05 01:15:09 | RESTAURANT-ASIAN


人生2度目の街に、暑い日に暑いモノを食べに行ってきました


パートナーが『韓国食材を買いに新大久保に行く』と言うので、着いて行きました

ランチに伺ったのはハンヤン。新大久保のコリアンタウンの中では、比較的新しいお店ですが韓国人日本人問わず人気のお店だそう。


韓国料理には欠かせないパチャン(お通し)はカクテキ、イカの塩辛、冷奴に韓国風鰤大根。辛さはどれもマイルドで食べやすかったですパートナーは、冷奴に乗っている大葉のお漬物が作りたかったらしくすごい味わってました。私もこの味、好き!(ちなみに大葉は大好きだけど、えごまは苦手)


参鶏湯に惹かれつつも、辛さで暑さに対抗して『純豆腐チゲ(¥980)』。グツグツの湯気でカメラのレンズが曇りますサラサラとしたスープはあっさりしてるけれど小海老やあさりの出汁が効いていてコクもあり暑い外から入ってきた一口目はこのあっさりがピッタリ!!(こってり&濃厚好きの私は最後の方はちょっとあっさりすぎたかな)小さくサイコロ状に切られたじゃがいもやニンジンとお豆腐もモリモリ入っています。


パートナーは『石焼ビビンバ(¥780)』 乗っている具は、サンチュともやしと山菜ナムルと韓国のりに生玉子というかなりシンプルビビンバ。コチジャンをいれて混ぜ混ぜしてから頂きます。セットでスープがついてきたのですが、冷たいお吸い物?みたいなモノだったらしい…初めてだったのでビックリしてました


韓国料理ビギナーなので、機会があったら新大久保で新規開拓したいな~昼間から"花三段 バラ肉の鉄板焼き"と"ビール"の人もいてそっちも気になります!!

ちなみに人生2回目の新大久保山手線沿線に住んでいてもなかなか降りない駅の1つでした(あと思いつくのは…田端。降りたことないかも)。ちなみに"初・新大久保"は学生時代、留学中に通っていた香港のドミで仲良くなった人たちとの日本集合の会にて。香港を起点に韓国や中国、東南アジアへ放浪の旅に出る人が多かったので地味な中国留学中も世界中の旅の話が聞けてワクワクしていたのを覚えていますちょうど私の留学していた97年は、香港返還の年。日本のTVで"深夜特急"をマネした?猿岩石の上海→香港→インド→イギリスへの初海外・バックパッカーが急増して安宿の争奪戦でした(笑)。もちろん重慶マンションにも泊まっていたし(昼間は清掃のため追い出されてしまうので、それを口実に?宿泊費の5倍以上のホテルのアフタヌーンティー巡りしてました(笑))、客引きとけんかしたり仲良くしたり…懐かしいなぁ~。三十路を過ぎた私にはもうあのパワーはないけれど、あんな旅も若いウチにはいい経験でした

続きはメインのお買い物

ハンヤン (韓国料理 / 新大久保)



バンコクキッチンでバースディパーティ@銀座

2006-11-10 02:06:16 | RESTAURANT-ASIAN
今日は幼なじみAちゃんのお誕生日会(Aちゃんの会社のお友達主催)に参加させてもらってきましたAちゃんから会社の方たちの話はいつも聞いていてとっても楽しそうな職場&興味津々な仲間たちで『いつか一緒にお食事させて~』とお願いしていたのでちゃっかり入れてもらいました(笑)。もちろん"はじめまして"の方もいらっしゃいましたが、皆さん温かく向かいいれてくれて(と思ってる)すっごく楽しいお食事会でしたAちゃんありがとう!!

場所はコリドー街のタイ料理屋さんバンコクキッチン(以前ponchanさんが行かれていて気になっていたお店だったので聞いて嬉しくなっちゃいました)明るく活気のある店内は常に満席状態!!


まずは・・ポーピアソッド ハーブ類と海老、豚肉、サニーレタスを包んだ生春巻き アジアンなお店に行くととりあえず食べたくなる一品(笑)。具沢山で美味。


トゥンガンユアン海老すり身の湯葉包み揚げ こういうの大好き(海老モノに弱い)ふっくら海老のすり身に揚げてサクサクの湯葉が美味しい~。スイートチリソースはかなりねっとり系。


ソムタムタイ 生パパイヤの千切りやプチトマト、インゲン、ピーナッツが入ったスパイシーなパパイヤサラダ。 タイの伝統的なサラダ、かなり辛かったー


プーパットポンカリー カニのカレーソース炒め カニの旨味たっぷりの甘辛カレー ライスはもちろんタイ米で後引くお味でハマりましたー美味しい



バースディケーキを食べた後は、プレゼントコーナー プレゼントのリボンをほどくのが楽しそうなAちゃんAちゃんへのプレゼントなのに『コレカワイイー』とか『欲しいぃ~』とかいいながらみんなで楽しんじゃいました(笑)。私からはアップル型のキーホルダー(Aちゃんのイメージがアップルっぽいので)

お友達の会社の方とお食事する機会なんて初めてだったけど、本当にすっごく楽しかった~BLOGのオフ会のように初対面はドキドキだけど普段自分の周りにはいない人達のお話はとっても新鮮で何時間でも聞いていたかったなぁ素敵な職場にいるAちゃんが羨ましいぞまた是非!!とお願いして帰りました。(この日も徒歩帰り・・・

ソナム@西麻布

2006-08-24 23:56:38 | RESTAURANT-ASIAN
ICEBARの後は、冷えた体を温めがてら韓国料理のソナム地下には大好きな鳥よしがあります(ついでにソナムはAちゃんのお友達の奥様のご実家でAちゃん行きつけ。)


出来たて混ぜキムチ 前に恵比寿店で食べて美味しかったキムチ、オーダーが入ってから混ぜるので白菜シャキシャキでサラダみたい


はるさめ(一見見逃しそうなメニューだけどすごく好みの味でした!)やトッポギなど。サイドメニュー、どれも美味しそうだったけどお鍋メイン?だったので控えめに。


カムジャタン 豚の背骨をじっくり煮込んでスープは辛すぎず旨みがたくさん出ていて美味しい最後は残りのスープでおじやがオススメ!!(韓国のりで巻いて食べるのハマりました)


韓国どぶろく あまり飲んだことがないのですが、『辛い韓国料理には合うんだよー』とAちゃんのオススメで。口当たりがいいので飲み過ぎてしまいました・・・(手前の湯気はお鍋の湯気です)やっぱり辛いものにピッタリ! ちなみに恵比寿店より西麻布店のほうが落ち着いていて、店員さんも気が利くしよかったです


実は来週20代最後の誕生日を迎える私 一足早いお祝いしてもらっちゃいました幼なじみAちゃんと前の会社でお友達になったネイリストMさんは私が(勝手に)引き合わせて何度か一緒に食事したりしていたのですがそんな二人がこっそり計画していてくれたことがとっても嬉しいー本当にどうもありがとう!!


CURRY BAR HENDRIX@千駄ヶ谷

2006-03-18 23:59:25 | RESTAURANT-ASIAN

よく通る道にあって興味津々だったCURRY BAR HENDRIX 
チキンカレーサフランライスナンハーフ&ハーフ:ランチではサフランライス・ナン・ハーフ&ハーフが選べます)と自家製ピクルス スパイシーでコクのあるカレー オサレなカフェバーのようなお店ですが、しっかりタンドールで焼かれたナンはパンのようにモッチモチです


ランチでは日替わりのポークカレーサフランライス) 大きな角煮が入ったこってりしたカレー。トロトロの角煮とスパイシーなカレーがオープン30分で品切れになりました


食後のチャイ(+200円)も美味しい 


夜はカフェバーになって、アルコールやカレー以外の食事もできるそう(〆はカレーでしょう)。
店内はレコードが飾られていたり音楽も心地よかったです


デビフュージョン@飯倉

2006-01-22 21:43:46 | RESTAURANT-ASIAN
昨日は大雪の為、結局一歩も家を出ずに過ごしました今日は朝からイイお天気だったので早速お出掛け。以前から前を通るたび気になっていたインディアンレストラン『デビフュージョン』に行ってきました(場所は泉ガーデンの向かい)。

週末もランチ(サラダ・タンドリーチキン・カレー2種他)があって迷ったけど、食べたいカレーをそれぞれオーダーしました。


パートナー:ムルグ マッカン パラク トマトベースのバターチキンソースにチキンとほうれん草を煮込んだカレー とってもマイルドで上品だけどスパイスのこくと深みがあってものすご~くハマりました!!とっても美味しい!!バターチキン普段苦手だけど、独特のスパイスで普通のものとは全く違います。カレーに関して(他もそうかも?)かなり保守的でいつも同じのばかり食べるのですが、今回は自分のカレーよりパートナーのばかり取って食べてました(笑)。


私:キーママタール 羊のひき肉とグリーンピースのカレー メニューに載ってなかったけど、私の定番なので聞いたら普通にOKでした。こちらもとても上品な味。羊のくせもまったくなくかなりマイルドだけど後味がしっかりスパイシー。


サフランライスもふっくら香ばしくて美味しい!(半分食べちゃったのでナンで隠してみました(苦笑))。ムルグ マッカン パラクとこのサフランライスの組み合わせ最高ですナンはプレーンを頼んだのでカレーの味を邪魔しない味でした。(個人的には少し甘いのが好きです)。


デザート代わりにマンゴラッシー 濃厚で(ちょっと甘め)


今日は日曜日ということで空いていましたが、平日は付近の外資系外国人会社員が多いそうです(特に英国人とインド人だそうです。本場の味?!この日も私たち以外日本人はいませんでした。)。2Fはパブもあって平日夕方はハッピーアワーもあったりして、夜も行ってみたいな